忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後から塩尻で所用があるので、移動に近いあさひプライムに行きました。
娘とその友人のスノボデビューのために3日連続で引率した以来です。




工程メモ:無し

帰路路面状況:

画像はこちら

拍手[0回]

PR
夏のカスタムフェアで頂いたプレオープン限定の支援券があったので、ご近所さんと半日出かけて来ました。ご近所さんは大雪渓には毎年行っていますが、ゲレンデは30年振りくらいかも?との事でした。


ダウンヒルC下部(通称やまもと)は斜度があってフラットでコース幅もあるので安心して飛ばせるバーンなので最高速にチャ­レンジしてみましたが、67.5km/hと平凡な速度しか出ていなかったようです。

拍手[0回]

Mt.乗鞍(旧乗鞍高原温泉スキー場)の売りはかもしかGと鳥居尾根だと思っているので、鳥居尾根クワッドが修理不能のまま動かないのでは訪問は無いと思っていましたが、今季から運営会社となったマックアースによってめでたくクワッド運行再開となりました。更に昨シーズンをもって廃止が決定された旧いがやスキー場もMt.乗鞍の一部(スノースマイルエリア)として存続する事にもなり、そうなれば行かざるを得ません。と言う事で、08/09シーズン以来の訪問となりました。しかし今日は1月下旬の厳冬期、大寒の翌日とは思えぬ気温の高い日となってしまい、乗鞍本来の雪質とは異質の状態だったと思われますが、かもしか/鳥居尾根を滑る事が出来たので、納得の滑りとなりました。また松本地方の郷土食?山賊焼きを使った「山賊バーガー」も食べる事ができお腹も満たされました(笑)


やまぼうしからやまぼうしペア+夢の平クワッド+かもしかペアと乗り継いでMt.乗鞍のゲレンデTOPへたどり着きました。圧雪した上に薄く新雪が乗った状態で気持ちの良­いバーンでした。1本目からいきなりの不整地できつかったです(苦笑)


拍手[0回]

一度は廃止が決定された旧いがやスキー場でしたが、Mt.乗鞍の新運営会社マックアースの救いの手が入り延命できました。そのお陰でMt.乗鞍の一部となり、Mt.乗鞍からのツアーコースで滑り込み、シャトル便でMt.乗鞍へ戻れるようになりました。
昨シーズン最期を看取る事ができず、残念な思いをしていましたが、そうなれば行かざるを得ません(苦笑)
公式HPでは「*スノースマイルへの移動コースは、積雪不足により現在滑走できません。ご了承下さい。」とあったので車での移動を覚悟していましたが、現地で確認したらOKとの事で、ツアーコースを滑る事が出来ました。基本降りなのですが、斜度の無い部分もあってボーダーさんは苦労していました。シャトルの運転手さんに聞いた所、無雪期は地元の方が軽トラ等でたまに通る未舗装の道路との事でした。
ゲレンデは随分縮小されていました。意外とうねっていて面白いと言えば面白い。面ツルの未圧雪も残っていて1本入ったら止められなくなり、何本か入って来ました。雪は硬目で斜度もないので、ほぼ真直ぐ滑るだけでしたが、異様にテンションが上がってました(苦笑)


休暇村ゲレンデのチケセン辺りから駐車場へ降りてくるとツアーコースの入り口があります。2車線分くらいの幅で圧雪して有り直ぐに判りました。スキーで10分程度、ボードで15分程度でしょうか。途中でボーダーさんを3人抜きましたがかなり苦労しているようでした。シャトル便の運転手さんに聞いた所土日で各10人ほどしか来ないそうですorz

拍手[0回]

3日で滑れるようになる! 信州スキー デビューパック!!

「起伏にとんだゲレンデ、最上の雪質、ホスピタリティなど、あらゆる点で一流のスキーリゾートをエンジョイできる信州。しかし、スキーもボードも滑れるようになるまでがちょっと大変。そこであさひプライムスキー場では、短大・大学1年生に向けて、大変お得で画期的な「信州・スキー・デビューパック」を企画しました。(初企画なので今年に限り2年生以上もOK。学生のみなさん!松本からとっても近いあさひプライムでスキーを覚えて、信州を滑りまくってみませんか?」

スノーボードに関しては教えることが全くできない私なので娘に薦めましたが、最初は「一人じゃヤダ」と断られました。しかしその後友人二人が参加してくれる事になり先日修了してきました。改めてその時の記事を見ていたら、ほぼ同じ時間帯・同じ斜面の動画があったので並べてみます。(娘たちには無断なのでクレームがあれば削除するかも(苦笑))


初日 1504~


2日目 1500~


最終日 1528~


改めてスクールのIMMRコーチ、スキー場スタッフのAWZHRさんに感謝です。
後は頂いたリフト券を使って回数滑ることですね。今シーズンの終わり頃には見事なカービングターンができる!といいね(笑)
 

拍手[6回]

滅多に連続して同じスキー場へは行くことはありませんが今回はわけあって3連荘の最終日の訪問です。今季開業20年を迎えたあさひプライムではお得なイベントを多数企画しています。今日はその中のひとつ「スキーデビューパック」の引率です。前夜から薄っすらと降雪があり、初回訪問含め過去3日間のハードパックと一転、粉雪が乗った柔らか目の人工/天然ミックスバーンで滑りやすかったです。


信州DCキャンペーンのイメージキャラクターだったアルクマくんがあさひプライムにやって来ました!スキーを履いて子供を見かけると素早く移動します。アルクマブログの111225の記事を発見しました。


思い付きで後方カメラをテストしたら割りと良かったので、まだ他に面白い方法はないか?と考え足に(ブーツに)マウントしてみました。付属品にゴムベルトがあったので脛(ブーツのバックル辺り)に止めています。


緩斜面でそこそこだったので、中斜面でもテストしました。エッジの使い方が良く判る感じですね。もっと上手い人が付ければソールが見えるかも?ただヘッドマウントとは違い­衝撃を吸収する所が無いのでバーンの凸凹をもろに拾ってますね。


ヘッドマウントと同様後ろ向きにも付けてみました。広角レンズなのでストックが曲がって見えるのとリフト乗車時の迫ってくる搬器が面白いですね。


いきなり未圧雪部分の不整地小回りではテストになってません(苦笑)


スペシャルGの圧雪部を普通に滑ってみました。荒れていない所は安定した映像ですが、荒れたところではカメラが暴れてますね。膝、腰、首とサスペンションのあるヘッドマウ­ントとはかなり違うようです。でも後方へ流れる雪煙がいい感じかも。ツインチップの板なら良い絵が撮れるかな?


あるちゅ~さんのウォームアップが終わったので後方ブーツマウントで追走してもらいました。滑走後にお聞きした所、冷静にレンズの向きを見ながら、画角に入るように滑って­いただいたようです。荒れたバーンではブレてしまって見難いですが、朝一のピステンバーンであれば迫力の前面滑走シーンが取れるかも知れませんね。尚、後方マウントは前方と同じ右側につけています。そのままだと倒立画面になってしまうのでレンズを180度回転させて正立画像になるようにしています。またレンズ角度も­前方用に1クリック上向きにしたまま後方に付けると前傾姿勢を取ったときに丁度良い仰角になるようです。オモチャだと思っていたX-170ですが、色々と便利に使えます!


あるちゅ~さんに後方ブーツマウントで大回りで追走してもらいました。



ヘッドマウントではビープ音でStart/Stopが確認できますが、ブーツマウントではビープ音が聞こえません。知らずに15分ほどカメラが回っていました。折角なので­ところどころカットして短縮版にしてみました。撮影しているという意識が無いので、これが普段の行動なんでしょうね(苦笑) 後半は(1:54辺りから)アルクマくんの滑走を撮影しています。


X-170のブーツ後方マウント撮影と同時にXactiでも撮影してみました。モニターをひっくり返して後ろ向きに構え、モニターを見ながらの撮影でしたのでかなり外して­ますorzこれは失敗作(苦笑)


お昼を食べにベースまで滑ります。上部の中斜面で練習していたので、この斜面はほぼ転倒無で滑りきることができるようになってきたようです。


リフトに乗れないアルクマくんはスノーモビルで引き上げてもらっていました。


アルクマくん、本日3度目の滑走。ヘッドマウントで後を振り向けないので伴走のスノーモビルのペースで滑りましたがちょっと早かったようです。


後を確認できないとこんなこともあるという映像(苦笑) フードが風をはらんで視界を塞いでいましたorz


あるちゅ~さんは複数の板を持参していて、この時は細板+革靴というクラシックスタイルでした。久々にXactiで追走撮影してみました。サイドカーブの無い細板、柔らか­くて踏ん張れない革靴は非常に難しいそうです。


ブーツマウントで攻めた結果、衝撃でゴムベルトから外れてしまったようです。片側が外れる→両方外れて転がる→親切な少年が拾ってくれる→下でカメラが無い事に気付き呆然­としている私に渡してくれる、というストーリーです。あるちゅ~さんに話すと、流れ止め用の紐を付ければ解決するのでは?と助言を頂きました。一人で悩むより相談すれば何とかなるものですね(笑)感謝です。


不慮の事故があったので、できるだけ衝撃を与えないように滑ってみましたが、それでもかなり暴れてますねorz


ノーマル状態のヘッドマウント前方に戻してスペシャルゲレンデをTOPから滑りました。この時間にはかなり雪が降ってきました。


ヘッドマウントなら衝撃で外れた時に判るだろう、と思いスペシャルGの未圧雪部の不整地を攻め気味に滑ってみました。


高周波が出ます。(五月蝿いのでyoutubeの編集機能で音楽入れましたので後ほど解決予定) 早くもマイクが故障してしまったようですorz と思ったら次以降は正常に戻ってました。地形の盛り上がり部でちょっと飛ばされてみました。


リフト際の狭い部分のバーン状態が良さそうに見えたので、普段は疲れるので滅多にしない小回りで滑りました。



3日間頑張ったご褒美のリフト優待券の贈呈です。担当のAWZHRさん、イントラのIMMRさんお世話になりました。さあ優待券で滑りに行こう~!


帰路路面状況=レンズの角度を修正するのを忘れましたorz見難い映像ですが、失敗作ということでorz と思って居ましたが、youtubeの編集メニュを使って縦長の正立画像にできました。タグの縦横比も書き換えて、使える動画になりました。この縦長画像で滑走シーンを撮ってみたくなりました(笑)
日陰部分には若干の雪が残ってました。メイン道路は無問題です。




左:炙り豚丼 右:から揚げ丼 右:から揚げ丼 左:炙り豚丼 @各850から揚げにはマヨネーズが掛かってました。炙り豚は炙り過ぎたのかパサパサでしたorz>

 その他の画像はヤマレコにあります。
 スライドショーはこちらから。














行程メモ=815自宅出---友人二人ピックアップ---930あさひプライムP43Km1557---友人二人送り届け---1710自宅着87km
111224のあさひプライムのレポはこちらです。

以下極私的な動画なのでリンクのみで。
1106~
1109~
1112~
1210~
1326~
1456~
1510~
1528~

拍手[1回]

滅多に連続して同じスキー場へは行くことはありませんが今回はわけあって3連荘の2日目の訪問です。 開業20年を迎えたあさひプライムではお得なイベントを多数企画しています。今日はその中のひとつ「スキーデビューパック」 の引率です。

今朝は冷え込み到着時に、まだ上部ゲレンデのスノーマシンが動いていました。冷えたお陰でドライパウダーではありましたが、一部ジャガイモ畑になっている所があって踏んで­も割れないくらい硬い塊がゴロゴロしていました。


過去二日硬いバーンでしたので、今日は硬いバーン用のSALのX-Wing10投入です。お陰で硬さは然程気になりませんでした。というか、開場1時間ちょっとでピステン­跡が見当たらないバーン状態なので、表面は柔らかな粉雪だったのかも知れません。しかし所々にジャガイモがゴロゴロしていて気が抜けません。 また昨日は幅のあった上部の急斜面は何故かポールが立って狭くなっていましたorz


昨日は幅が広かったスペシャルG上部の急斜面ですが、今日はポールが立てられて狭い紐状?になっていました。子供の前走者が居たので慎重に滑りました。中間駅以降は飛ばせ­ました。最下部のジャガイモ畑ゾーンは要注意でした。


硬めのバーンですが、SALのX-Wing10がグリップしてくれたのでストックを使わず手ぶらでEXCっぽく滑ってみました。


178cm/R16.3というスペックなので大きく倒すにはちょっと苦しいかな?


空いたタイミングで滑れたので、全幅近く使って滑れました。0:21辺りで左手のひらをジャガイモ畑に擦ってしまい思いっきり痛かったですorz思わず手をこすってる様子­が写ってましたorz


手ぶらで雪面に触れて痛い目にあったので杖を持ちました(苦笑)


最上部が狭くなってしまったので今日は滑るのを止めておこうかと思ってましたが、誰も居ないタイミングがあったので、TOPまでリフトを乗りました。タイミングの良いクリ­アラップでした。


再びクリアラップのタイミングだったので最高速の計測をしてみました。58.7Km/hをGPSは記録していましたが、バーンが荒れ気味だったので体感速度はもっと上の感­じでした。


日中も気温が上がらなかったので、午後になってもバーン状態はそれほど変わってませんでした。今日は午後になっても人波が減りません。


本日3回目のTOPからの滑走です。


帰路路面状況=本日もドライで無問題でした。




リニューアルメニューの信州豚汁定食@850 お腹一杯w 信州豚汁定食@850です。この内容で@850はお安い?お腹一杯になります。


 その他の画像はヤマレコにあります。
 スライドショーはこちらから。















行程メモ=800自宅出---友人2名ピックアップ---916あさプラP43km1525---友人2名送り届け---1638自宅着86km

111223のあさひプライムのレポはこちらです。

以下極私的な動画なのでリンクのみで。
1037~
1104~
1120~
1150~
1334~
1358~
1413~
1448~
1454~
1500~



拍手[0回]

滅多に連続して同じスキー場へは行くことはありませんが今回はわけあって3連荘の初日訪問です。
今季開業20年を迎えたあさひプライムではお得なイベントを多数企画しています。今日はその中のひとつ「スキーデビューパック」の引率です。またあさプラブログで知り合ったテレマーカーのあるちゅ~さんともご一緒させて頂きいつものヒトリストとは随分と違うスキーとなりました。


本日1本目の滑走です。オープン日にはハードバーンで気の抜けない斜面状態でしたが、本日は程好い硬さに仕上がっていて、細かな凸凹やスノーモビルのキャタ跡も無く快適で­した。昨晩?早朝?に少し自然降雪があったようで、若干滑走性が悪かったです。今日は今までの画像分析の結果、カメラが下向き過ぎの様なので1クリック分上に向けてあります。たかが1クリックですが板の写り込みが少なくなったようです。


オープン初日に思わぬハプニングで撮影できなかったスペシャルゲレンデTOPからの滑走です。こちらも初日の凶暴な硬さは無く、幅も広がっていたのでまあまあ快適に滑れま­した。最上部のアプローチの廊下だけは硬いので要注意でした。


リフト乗車中にあるちゅ~さんがTOPから滑って来るのが見えたので急遽中間降り場で降りてスクランブル発発進しました。リフト乗場直前で何とか追いつきました。


あさプラのブログのコメントで知り合ったあるちゅ~さんとお会いできました。私がオンボードカメラを付けたままインフォメーションをウロウロしていた時にお声掛けして頂き­ました。快く追走撮影の許可を頂いたので早速撮影しました。優雅なテレマークのターンでツインチップのテールから上がるスプレーが素敵です。


レンズを後方へ向けてマウントしたら面白そうだと前日ふと思いついたので実験してみました。


レンズを後方へ向けてマウントしたら面白そうだと前日ふと思いついたので実験してみました。なかなか面白いかも。


レンズを後方へ向けてマウントしたら面白そうだと前日ふと思いついたので実験してみました。リフト乗車や緩斜面では面白い映像だと思いましたが、ちょっと斜度の有る所や凸­凹の有る所だと画面酔いしそうですね(苦笑) またカメラ本他の重量バランスが変わるので、前向きでは殆ど気にならない装着感が、電池等の重量物がある後方が前に来るので、重さを感じ、首もカメラ側に引っ張られる感じ­で、違和感がありました。


あるちゅ~さんに後方カメラの実験モデルもしていただきました。ぶっつけ本番の撮影でしたので、不要な部分をカットして編集してあります。なにぶん後を振り向けないので、­全て勘で撮影しましたが、あるちゅ~さんの滑走技術のお陰で何とか見られるレベルの映像が撮れたようです。また、前方の時カメラが下を向きすぎていたので、取り付け角度を1クリック上方へ補正してありましたが、そのまま後方へセットすると、逆にレンズが上を向きすぎる、と貴重­な情報も頂けました。確かに映像確認すると空の面積が広いですねorz感謝です。


あるちゅ~さんもオンボードカメラに興味がある、との事でしたので試用していただいた上に撮影までしていただきました。 自分の滑りよりあるちゅ~さんの左右の足が入れ替わるテレマークターンの見事さに目が釘付けです!


少しスピードに乗った大回りも撮影して頂きましたが、やはりスピードが上がると雪面のギャップを拾ってカメラが暴れますね。今まで見られなかった自分の後姿を初めて見まし­た。感謝です!


12/28のオープン予定を繰り上げて本日からオープンしたようです。今日は無料開放でした。一番下のある建物のようなのは、メルヘンハウスという空気で膨らませたふわふわハウスです。


午前中は陽の当るゲレンデでしたが、午後は殆ど日陰になってしまいました。気温も下がってきた感じで、雪が締まって来て硬くなってきました。それに連れて滑走性はどんどん­良くなりスピードも出るようになりました。午後は新規投入のJIROのG9と新ゴーグルのセットにカメラを載せ替えてみました。穴明きヘルメットは穴を塞いでありますが、風が侵入してきて今日は寒く感じました。春­先には良さげです。


午前も陽の当らないゲレンデですが、こちらも硬く締まってきました。斜度があるのでバーンも荒れ気味で段々とテクニカルになってきました。午後は新規投入のJIROのG9と新ゴーグルのセットにカメラを載せ替えてみました。やはり振動は伝わりますね。穴明きヘルメットは穴を塞いでありますが、風が侵入してきて今日は寒く感じました。春­先には良さげです。


緩斜面を流していたら面白い乗り物で滑っていたので何となく追走になりました。スノーモトと言うのでしょうか?何台ものスノーモトライダーが来ていました。


寒くて体が冷えるのでTOPから滑れば温まるかと思い山頂へ。荒れたバーンで太腿に乳酸は溜まりましたが、体は温まりませんでした(苦笑)


帰路路面状況=朝方は薄っすらと白くなっていましたが、帰宅時には全て融けて無問題でした。


 ステーキ定食@1000
 今季のあさプラ目玉メニューのステーキ定食@1000
 正式オープンサービスで頂いた@1000の食事券で頂きました。

 その他の画像はヤマレコにあります。
 スライドショーはこちらから。

















行程メモ=735自宅出---友人2名ピックアップ---下諏訪経由---848あさプラP42Km1532---岡谷経由---友人2名送り届け---1649自宅着87km

111218のあさひプライムのレポはこちらです。

元々私的なブログですが、以下極私的なので動画へのリンクのみで。
取材編

取材風景その1
取材風景その2
取材風景その3

練習編

練習風景その1
練習風景その2
練習風景その3
練習風景その4
練習風景その5
練習風景その6


 

拍手[0回]

昨年は日本にスキーが伝来して100年で色々なイベントがありましたが、今年は長野県にスキーが伝来して100年と言うことで長野県内各スキー場が「100」にちなんだアイディアイベントを企画しています。 あさひプライムスキー場ではオープン初日先着100名、1日券100円というビックリ企画でしたので釣られて見ようと出かけてきました。どーせローカルだしと油断して行ったところ到着時にはかなりの台数が駐車場にありました!普段なら支度をして道具を持ってチケット購入ですが、今日は慌てて先にチケットを買いに行きました(苦笑)何とか先着100名に滑り込み100円で購入できました。
追記:2011/12/19の信濃毎日新聞にオープンの記事が載っていました。
開業20年にして全面滑走可能は最速だったそうです。スノーマシン等設備投資は2.5億円、朝日村出資。


今季3度目のオープン日1番機をゲットし早速1stトラックを頂きました。どうせ緩斜面だし~、と気を抜いて滑っていたら意外と硬いバーン+圧雪のつなぎ目の重なりのギャ­ップ+スノーモビルのキャタ跡+掘れたようなギャップでテクニカルでした。油断大敵です(苦笑)



初回訪問時に地面との高低差の少ないリフトだなあ、と感じましたがその後もリフト支柱の成長は無く低いままでした(笑)今季20台導入したというスノーマシンがリフト沿い­に設置されていました。


ファミリーゲレンデを2本滑った所で第2ペアの運行が始まりました。タイミング悪く乗り遅れたので10番目くらいの乗車だったようです。こちらにも新しいスノーマシンが設­置されています。中間駅の降り場はまだ造成中で凸凹していてちょっと怖かったですorz


ファミリーゲレンデでの油断を挽回すべく今回は慎重に滑ったつもりでしたが、やはりこちらも想定外に硬く、綺麗なピステンのコーデュロイ模様なのに細かなギャップもあって­テクニカルでした。先日の白樺高原国際と同じようにMagnumでは食い付いてくれませんorz


イマイチ感触が掴めないままただ落とされた感じの滑走になってしまいましたorz


回転弧を小さくして滑ってみましたがやはりただ落とされてる感が拭えませんでしたorz


板を替えたらもう少しまともに滑れるかな~と思い一旦車まで戻ります。


邪魔になる木を伐採してくれてあるのですが、その切った枝が板に当たることがあってちょっと気になりました。ボードの人はもっと­当ってたかも?


今日は使うことは無いだろうと思っていたK2 MAVERICKを投入してみたら食い付き方が全然違いますorzこりゃMagnumは天寿を全うしたかもorz冒頭TV局が取材をしてました。今時の雪上カメラマンはボーダーなんですね。


ファミリーGで食い付きが良かったので、スペシャルゲレンデではちょっと攻め気味に滑ってみましたがやはり食い付きが良く、恐怖­感が拭えました。ギャップを拾っても安定してます。Magnum御釈迦説は当ってるかもorz


K2 MAVERICKの本領発揮できそうな右側の圧雪車の踏んでない所を滑ってみました。まだブッシュの頭が見えているところがあっ­たので踏まないようにコントロールしながらでしたが、こりゃ楽しいわぁ~~。早く自然降雪の新雪に入ってみたくなりました!とても○9,900円で買った板とは思えません!


何となく板にに対する根拠の無い信頼感が出てきたので、自分なりに攻めてみました。撮影時間も短めなのできっと攻めていたのでし­ょう、多分。


これで上がり!のつもりで中間駅からベースへ向かいました。上がるつもりなので、かなりダラけたすべりです(苦笑)間も無くベー­スという所で「山頂までリフト開放です」のアナウンスが!帰れなくなりました(爆笑)


帰宅するつもりで一旦下まで滑り込んだのですが「山頂から滑走可能になりました」のアナウンスが入ったので、急遽リフト2本乗り継ぎTOPまで登りました。TOPから中間­駅まではこのスキー場の最大斜度となっています。スノーマシンの台数が少ないので、降雪量が少なく、幅も狭くなっていました。ラストの滑走となりましたが、硬くてうねりや­ギャップを拾ってカメラが大きく振動し、0:38辺りでとうとうカメラマウントのねじが緩んでしまったようですorz撮影している状態が判らないというオンボードカメラの­欠点が露呈されてしまいましたorz幸いスペシャルゲレンデ上部は撮影できたので助かりました。こんなことも起こりうる、と言うサンプルで0:38~は空をご覧下さい(苦­笑)飽きたら止めて下さい(笑)


カルテットホールの中にあるレストランです。多角形の建物が印象的です。あさプラブログに拠れば「ここ数年スキー場のイメージダ­ウンの原因にゲレンデ食堂の質の低下が問題になることが多いようですね。あさひプライムスキー場は今年20周年の記念スペシャル­メニューとしてサーロインステーキ200gの「ステーキ定食」を発売することに合わせ、大幅に定食、どんぶり物の内容を変えまし­た。」とのことです。


帰路路面状況=集落の外れにあるような感じのスキー場ですので、アクセス路は一般道です。雪は全く無く無問題でした。三連の街路灯が印象的な道­路でした。


1126 チケセン・スクール等のインフォメーションはオープンカウンターでした。小窓越しではなく対面で購入できるのは良い感じですね。スタッフの方も入っていくと「いらっしゃいませ」と声をかけてくれて感じが良かった上に美形な方ばかりでした。 チケセン・スクール等のインフォメーションはオープンカウンターでした。小窓越しではなく対面で購入できるのは良い感じですね。スタッフの方も入っていくと「いらっしゃいませ」と声をかけてくれて感じが良かった上に美形な方ばかりでした。





 その他の画像はヤマレコでご覧下さい。
 スライドショーはこちらです。













行程メモ=834自宅出---926あさプラP39Km(カーナビ任せ)1138---1202塩尻IC近くのGS給油54km---1243自宅着77km(カンナビにて)

080302のあさひプライムのレポはこちらです。


拍手[0回]

野麦峠の素晴らしいコンデションに後ろ髪ひかれる思いで移動してきました。~12/19までは1日券@2000のサービス期間です。やぶはらか乗鞍か迷いましたが、圧倒的な滑走可能距離と面積で乗鞍に決定しました(笑)
前回来た時はまだ「メグラー」ではなかったので碌な画像が無く、画像撮りも目的のひとつです。
ではレポスタートです。

081217nori00.jpg13:21 休暇村P
冬季間はここより上は閉鎖ですので一番上のPになります。他のPはゲレンデまでかなり歩くのでここが便利かな?と思い上がって来ました。ピステンの後ろのネットの所がコースです。滑り降りるとチケセン・レストラン・乗り場があります。ご覧の通りガラガラです。















081217nori01.jpg13:31 休暇村チケセン
コルチナのグリーンプラザを思わせるような幾何学模様の建物ですね。

公式HPにある「チケセンガールの日々」が面白いので巡回でたまに見ています(笑)















081217nori02.jpg13:31 リフレ
2シーズン前来た時には500円均一メニューでやってましたが、今年は普通のようです。

















081217nori03.jpg13:36 休暇村第1トリプル
850mあるようですが、固定循環式なので遅いですorzルーチンで回すには強い忍耐力が必要?

















081217nori04.jpg13:43 休暇村第2ペア
450mなのでお気軽に乗れますが、滑るコースは超緩斜面orz

















081217nori05.jpg13:50 第1トリプルのリフト小屋
自動循環式のリフト小屋ほどの大きさがあります。初め建物だけ見て自動循環の高速だと思ってしまいました。
(08/12/18 へなさんから情報提供:以前はこの索道でクワッドだったようです。道理でコース途中に休暇村クワッドという案内板があった訳だ。しかし何故にクワッドからトリプルに架け替え?)














081217nori06.jpg14:02 国設クワッドへの連絡路
八方尾根や野沢温泉もそうですが歴史のあるスキー所のリフトのレイアウトは滅茶苦茶ですorz滑り込みで乗り継ぎができるのが当たり前と思っているとイタイ目に合います。この坂を上らないと国設クワッドへ行けませんorz前方のお二人は横向きカニ歩きですよorz















081217nori07.jpg14:12 国設第1クワッド
1415mあるようです。晴れていればこのリフトからの視界は広く乗鞍の山並みが良く見えます。そう言う意味では高速だし良いリフトですが…と意味深長なコメント(笑)
















081217nori08.jpg14:15 かもしかG
クワッドを降りるとかもしかCが目の前に広がります。しかし乗り継ぎは右下にある乗り場まで上らないといけませんorz
ゲレンデにはハイクアップで滑った後が多数ありました。今日も数名滑っていました。皆さん元気です(笑)
実は昨日、裏山系オールラウンドスキーヤーの従兄弟(mixiHN:Tetsu65さん)とここから上を滑ろうかという話が有ったのですが、彼が体調を壊し中止となりました。












081217nori09.jpg14:15 三本滝レストラン
夏スキーの時期にWebで良く見る建物ですが、冬はこんな感じ。

















14:15~クワッドで滑るコースです。
乗鞍国設夢の平・鍋つるCだと思います。途中の分岐を右に行くと木の陰Cです。不整地でやや急斜面でした。滑走距離は長いものの何とも微妙な斜度でorz




081217nori10.jpg14:24 乗鞍第3ペア 493m
上の動画の最後の地点から滑り込むとここのゲレンデ中間部へ出ます。ここにも大型Pとチケセンがあります。

















081217nori11.jpg14:32 やまぼうし
2シーズン前の喫煙所は建物内の展望室のような絶好のポジションにありましたが、トイレに行く方が必ず通る所だったのでクレームの嵐だったのでしょうか?こちらへ隔離されていましたorzそういう時代なので移設は構わないですが、「スキーヤーで喫煙者」は今や絶滅危惧種かも知れないorz















081217nori12.jpg14:32 喫煙処内部
外観の貧相さ(失礼!)に比べ内部の設備は良さそう。ストーブもありました。

















14:43~パラダイスCの滑走です。約500m程ですが広い一枚バーンで前回も気に入って結構な本数滑っています。今日はどうでしょうか?ボードの方にも滑りやすい斜面のようで、ここに集結している感がありました。




081217nori13.jpg14:53 国設第1クワッド小屋内部
平日なので当然間引き運行と思いますが、間引きされた搬器がこれだけ!!


















081217nori14.jpg15:19 廊下
クワッドを降りて、休暇村エリアに戻りましたが、第2ペアを使って滑れるコースはこんな廊下状のコースが延々と続きますorz圧雪なので進みますが、新雪だと進退極まりそうですね。
















081217nori15.jpg15:19 休暇村トリプル降り場
手前から第2ペア乗り場(ここだけは乗り継ぎが良い)かもしかC、乗鞍岳が臨めます。

















15:31~トリプルを使って滑るスカイウェイCです。途中の分岐を右に行くとコブ斜面です。
ここのトリプルも乗り場付近に斜度が無く逆に少し登りで乗り継ぎが悪いですorz




081217nori16.jpg15:44 本日唯一のコブ斜面
距離は短いですが、そこそこ深くなっていました。滑走8日目11箇所目にして、今季初の転倒もしましたorz

















15:44~普通に滑ってもまだコブは苦手意識の塊なのに、無謀にもカメラ持ちで挑戦してみました。と言っても端の浅い所狙いですが(笑)




081217nori17.jpg15:56 コーヒーブレイク
野麦峠でMAXに達したテンションもリフトの乗り継ぎの悪さと緩斜面攻撃で下降線の一途。追い討ちを掛ける様にコブで撃沈し早々に撤退です。
雪質は湿雪でしたが、極端に重い訳ではありませんでした。
「かもしかと鳥居尾根の滑れない時期には乗鞍にはいくら安くても来ない」との結論に達しました。














081217nori18.jpgオープン割引@2000~12/19
時間券より安い設定なので午後から行っても選択肢は1日券だけでした(笑)

















帰路路面状況:雪の残っていたのはここだけで、これより下はウェットでした。




行程メモ
移動 12:16野麦峠出 13:01休暇村P着 33Km
帰路 15:58出 17:57着 74Km 波田町からサラダ街道⇒塩尻経由

070320の乗鞍高原のレポ

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード