忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日で自宅園地の剪定が終了し一区切り付いたので、蓼科で企業の保養所をしているお得意先から頂いた支援券を使って滑ってきました。蓼科白樺湖エリアは一向に雪が降らず、人工雪頼りなので硬いバーンが予想されましたが、ここ数日異常とも言える暖かな日が続いていて、それなりに楽しめる硬さになっていました。助かるのはアイスバーンが皆無なこと。今季はまだ一度も降雨はありませんので。

ロープウェイが動き出すまでクワッドで時間調整です。1番機をゲットできたので、メイ­ンのしらかばCの1stトラックを頂きました。パトさんのトラックも無い正真正銘?の1stです。840~からロープウェイが動くと思い­山麓駅へ向かいましたが、900始発でしたorz


ロープウェイの始発が8:40だと思って山麓駅に行ったところ9:00でした。更に山­家さんが大挙して待っていたので1便は諦め2便狙いにしました。クワッド沿いの右奥を­滑るコースのもみの木C→テクニカルバーンと滑っています。こちらのルートもまっさら­な1stトラックでした。尚テクニカルバーンのモーグルコースは雪が少なすぎて作れな­いようです。


9時近くになったのでそれなりに人が出てきました。残念ながらこのルートは既に何人か­入っていて、トラックが刻まれて?削られて?いました。


9:20発の第2便に乗車しました。冒頭駐車場が写っていますが、車の台数とゲレンデ滑走者の­人数が合いませんが、半分以上は登山、スノーシューハイクの山家さんのようです。1便­、2便とも板持ち者よりザック持ち者の方が多かったです。その後も山家さんは続々と訪­れ、3便以降は10分間隔の運行になりましたが、100人の定員乗車が続いていました­。


今年のこのエリアの小雪を良く現した山頂駅の様子からスタートです。ちょっと笹の頭の­出た所へ入ってみましたが、典型的な笹薮トラップで、ズボッっと埋まります。途中の自­然降雪コースのひょうたんCは雪付が非常に悪く閉鎖でした。(突撃した滑走跡は多数)­このまま纏まった降雪が無ければ今シーズンは未オープンのままかも知れません。940­便に乗ろうと山麓駅へ向かいましたが、定員オーバーで乗れず、10分間隔になった95­0の4便に乗車しました。


ロープウェイは10分間隔になったものの100人の定員乗車が続いていたので、暫くク­ワッドで回しているうちに乗車タイミングが同じになったMasaさんの追走を撮影させ­てもらいました。


Masaさんにはクワッドで何本かお付き合い頂き、最後のロープウェイも、お付き合い頂­きました。この時間になっても山家さんは続々と上ってきます。今日は大入りなのでしょ­うか?何時もこんなに来るのでしょうか?ピラタスさんお稼ぎ下さい!ラストランもMa­saさんに先行してもらい後から追いかけました。




帰路路面状況
駐車場にもビーナスラインからの分岐にもビーナスラインにも全く雪は無くオールドライ­でした。今日に限ればノーマルタイヤでも無問題でした。



行程メモ
735自宅出---815ピラタス30km1154---1241自宅着61km

823 大きめサイズの支援券826 山麓駅の窓口は賑ってましたが、ゲレンデの窓口はこの時間で漸く受け付けてくれました827 とりあえず1番機ゲットは確定のようです831 定刻通り運行開始








903 満員御礼の一番機が上っていきます905 トリプル降り場の下辺りの左側にラインコブがありました。人工雪と自然雪の境に掘ってあるので右は良いのですが、左は土が出ていました922 車山、八子ヶ峰の後に穂高~槍~常念922 立山








926 雲海に浮く南アルプス936 940の3便には満員で乗れず。10分間隔になった950の4便に乗車1020 ロープウェイが盛況な分、クワッドの待ちはこの程度。しかし平日スキー症候群(WSS)の私にはストレスがかかります(苦笑)1020 無料でチェーンキーが使えるようです。なかなか良いサービスと考えるか、治安が悪いと捕らえるか?









091205ピラタス蓼科SR のレポはこちらをご覧下さい。
100804北横岳2480m 里山歩き10-21 のレポはこちらをご覧下さい。
 


拍手[0回]

PR
白樺高原国際のコンディションが非常に良かったのですが、準ホームの2in1の様子も見たかったので後ろ髪を引かれながら移動しましたが、こちらも非常に良い状態で、午後になっても雲ひとつ無い快晴が続いていて、八子ヶ峰西峰からの360度のパノラマも楽しめました。

到着してすぐSのさんとお連れの方とスキーを履いたまあじょさんにお会いできました。滑走動画も撮影したつもりでしたが、On/Offを間違えたらしく、撮れて居ませんでしたorz

パラダイスC下部左側にあるクロスコースの滑走です。スタート地点が昨年までより下が­っています。レイアウトもかなり変わった感じで、今年の設計でようやく左右のバンクが­両方滑れるようになりました(苦笑)ただバンク前のキッカーのようなのはキッカー下に­あった方が攻められるコースになると思います...。飛ぶまで右側のバンクが見えませ­んし、近すぎますorz


パラダイスC下部の右側にあるポールです。有料でタイム測定も出来ます。セットは例年­通りな感じでした。


午後になっても快晴は続き、雲ひとつありません!素晴らしい天気と、素晴らしい圧雪粉­雪でのパラダイスCの滑走です。例年滑り出し部の急斜面は磨かれてツルツルピカピカの­硬いバーンになりますが、今日はしっかり食いつく硬めのバーンでした。素晴らしい!!


バッテリーの残量が少なくなってしまったので、充電と昼食の為にコアハウス側の駐車場­へ戻ります。パッション、プレジャー共圧雪粉雪で気持ちの良い滑走が出来ました。クワッド乗場前にはSのさんとvirus軍団?の方々とツインチップスキーを履いたま­あじょさんが居ました。


空いたタイミングを見計らってパークを流してみました。BOX→並列にレール→キッカ­ー×3基というレイアウトです。


立科町オフィシャルブログを見てもキャニオンがオープンしたという情報が流れないので­様子を見に行きました。今年は災害級の大雪シーズンですが、このエリアは殆ど降雪があ­りません。気温が非常に低かったので、降る雪が乾いていて軽いので風で飛ばされてしま­って積雪量が増えないという悪循環のようです。雪質の良さが、逆にオープンを遅らせる­という痛し痒しの状況のようです。そう言えば今年はオープン以来降雨は一回も無いのではないでしょうか?


キャニオンを見に行ったら、ホリデーG右側にショートポールが張ってあったので入って­みました。


2in1でのロングコースと思われるヒルトップCからラッツラッツCへ滑ってみました­。良く喰い付く締り粉雪なので安心して飛ばせました。


ランラーンCも圧雪粉雪の締り雪で気持ちの良い滑走が出来ました。


2番目と3番目(最下部)のキッカーを飛ぶ方々を撮影してみました。


ラストの滑走です。ラッツラッツの急斜面を迂回するピクニックCの上部からパラダイス­Cへ滑ってみました。後半で前走する方はノーマルスキーですが、見事なズラシで颯爽と­滑っていたので追い抜かず密かに追走しながら見とれてました。



帰路路面状況
1.コアハウス出てすぐの直線 2.池の平ホテル上の直線 3.白樺湖下の路面温度計付近は何と6℃も! 4.音無の湯付近。全行程路面が見えていました。光っているのは融雪の水です。路肩の雪の少なさがこのエ­リアの小雪さ加減を現しています。


行程メモ
739自宅出---ビーナスライン経由---834白樺高原国際34km1122---1132しらかば2in1 41km1407---茅野市街経由---1449自宅着70km

1154 クロスコース1208 ラッツのコブ部は地球が見えてました1311 プレジャーG風景。雲ひとつ無い快晴が続いています1stキッカー








2ndキッカー3rdキッカー1318 自然降雪観測定点ポイント=A線下で30~40cmくらいかな?1319 A線よりパッション








1319 A線よりキャニオン。滑走跡は見えるが…1320 う~ん。尾根とか上部とかブッシュ出まくりorzこりゃ無理だわ~









100403しらかば2in1 のレポはこちらです。


拍手[0回]

2010年12月の余りの暖冬小雪振りに今季はシーズン券の購入を見合わせました。そんな訳で今季はホームがありませんが、心のホームということで、白樺高原国際へ出かけてきました。今日は第1木曜でメンズデー@1000という事もあって、いつもの平日よりは車も多く、スキー教室も入っていたので結構な賑わいでした。

自称ホームゲレンデの今季初訪問の最初の滑走です。定刻より10分ほど遅れてクワッド­が動き出したのでこんな時間です。今日は第1木曜日のメンズデー@1000ということ­もあるのか、上の駐車場は早々に満車になっていました。


上部ペア乗車中にゴンドラ運行開始のアナウンスが流れたのでゴンドラへ向かいます。今­季のホワイトホースCはネットで仕切られ、右が有料ポールバーン、左が未圧雪のコブバ­ーンという棲み分けになったようです。


圧雪粉雪の締り雪、快晴無風、文句無しに最高な日に当りました!くどくど書きません、­動画をご覧あれ!


メインコースの滑走です。ゴンドラ山頂駅からクワッド降り場までは快調に飛ばせました­が、クワッド降り場から先は大勢のスクール生が居たので慎重に滑りました。こんな素晴­らしい日にスキーが出来たら一生忘れないでしょうね。


禁断のフォレストコースに再び踏み込んでしまいました(苦笑)昨シーズン、SDカード­を忘れてちょっとしか録画できなかったという大失態をしたのでリベンジです!全コース­は辛いので、ホワイトホースCへ抜けるショートカットのつもりでスタートしたのですが­...   では10分40秒余の旅をお楽しみ下さい 。
全行程は937出発、1000ゴールなので23分位だったようです。
参考:夏の御泉水公園の様子はこちらを参照下さい。



圧雪部の品質の良さは十分確認できたので、自然降雪と思われる部分も滑ってみました。­やはり最近降雪が無いので表面は柔らかく軽い雪ですが、下地が硬いのであまり爽快感は­ありませんでした。途中でメインCへ降りましたが、この部分は人工雪っぽくて最中雪に­なっていて、危うく転ぶところでしたorzその先はネットで仕切られたフリーポールバ­ーンになっていました。


ホワイトホースの左側のコブバーンは最近リセットしたのか、殆どコブ無しで、右側のネ­ット沿いに1ラインだけ掘れていました。


これで上るつもりで板を脱いでいたら「動画でブログを作っている方ですか?」と青年に­声を掛けられました。拙いブログですが読んで(見て?)頂いているとの事。ご愛読のお­礼にと追走撮影モデルをお願いすると快諾して頂けました。長野市のAさん、ありがとうござい­ました。


移動時路面状況
日本海側は災害級の豪雪ですが、蓼科白樺湖エリアは記録的な?小雪ですorz例年ずっ­と圧雪な事が多いですが、今日は国際から2in1までの全行程路面が見えていました。


行程メモ
739自宅出---ビーナスライン経由---834白樺高原国際34km1122---1132しらかば2in1 41km1407---茅野市街経由---1449自宅着70km

844 メンズデー@1000858 上部ペア915 幸せの鐘と本宮一之御柱937 フォレストコース突入!!








938 ショートカット地点まで残り3.2kmと信じていた…この時点では…938 御泉水の池到達。良いペース940 広場が見えてきました941 広場の案内看板到達








944 一番きつい?登り坂を上りきるとビジターセンターがあります945 前方の道路標識の先まで緩やかな登りが続きます945 振り向くと蓼科山が!949 登り区間は終わり、後は2.6km滑るだけ・・・とこの時点では思っていた…








1000 終点到着1000 この土手を駆け上がればラビットコースに戻れます1056 女神湖には氷上サーキットが出来ていて車が走っているのが見えました。午後八子ヶ峰西峰ではエンジン音も聞こえました1057 ホワイトホース左の未圧雪バーン









100403白樺高原国際 のレポはこちらです。
100711御泉水自然園 (夏のフォレストコース)のレポはこちらです。

拍手[0回]

今季二度目のスクールです。今日はKN小の4年生です。4年生なので難しいことは言わずに安全に止まれて、そこそこスピードが出て、それなりに曲がれる、を目標でやってみました。午前中はらくちんくん(ベルコン)を使って反復練習し、午後は全員がリフトに乗って山頂から滑って降りてこられました。


朝一のセンターコースです。粉雪ですがその後の補充が無かったので硬い感じになってい­ました。圧雪の段差でビビリました(苦笑)


お約束の霧鐘塔での鐘叩き。ちゃんと音を出すにはコツが必要です。


今日は霧ヶ峰一番の?急斜面??にポールを張ってあったので午前中は誰も滑る人は居ませんで­した。


午前中は「らくちんくん」(ベルコン)で足慣らしをして、午後はリフトで滑りました。­大外を回ると緩斜面だけで降りてこられます。スピードにも大分慣れてきたようです。


中斜面では若干ターンらしきこともできるようになりました。




帰路路面状況
前回に比べ圧雪路は少なくなりました。大曲より下は林の陰を除けば概ね路面は見えてい­ました。



WNでは雪マークもあったが、終日日差しがあった。しかし風が強く地吹雪状態の時も…1200 お約束の霧鐘塔での記念撮影















1251 八ヶ岳主峰群(赤岳~横岳~硫黄岳)は雲の中1251 今日も富士山バッチリ1251 そして今日は甲斐駒&仙丈ケ岳も!











行程メモ
817自宅出---845学校15.7km1525---GS給油---1600自宅着31.4Km

110117霧ヶ峰のレポはこちらです。


拍手[0回]

氷点下10.7℃と今冬一番の冷え込みの中、今季初のスクールへ出勤してきました。気温が低く昨日若干の降雪があったので、雪質は最高でしたが、降雪量は平年に比べかなり少ない感じでした。本日の受け持ちはTS小6年3班でした。技術レベルが揃っていて恐怖感を抱く子が居なかったので講習はスムーズでかなり滑れるようになったと思います。

今シーズン最初のSSです。足慣らしの1本目。


緩斜面にショートポールを張ってくれたので入ってみましたが、当班の子達には易しすぎ­ました(苦笑)


午前の講習が終わったので学校まで戻ります。近くの八ヶ岳は雲の中でしたが、遠くの富士山は良く見えるという皮肉な天候です(苦笑)


中斜面を使って、ボーゲンでターンしパラレルで繋いでボーゲンでターンという滑りを狙って滑っ­てみました。午前の緊張した体勢がほぐれ大分リラックスした滑りになって来ました。


同じく中斜面での滑走です。技術レベルが揃っているので、後は恐怖心を取り除きどれだけ勇気を­出せるか?という感じでしょうか?


ラストはフリーで滑りました。クラウチングの直滑降も楽しかったようで、かなり上の方­から一直線に滑っていました。


帰路路面状況
スキー場付近は完全圧雪です。蓼の海付近から路面が見え始め、角間新田からはドライで­した。


WNでは曇りベースの予報でしたが、現地は雪→晴れ→曇り→雪と変化に富んだ天気でした1051 近くの八ヶ岳は見えず遥か彼方の富士山は良く見えていました1056 霧ヶ峰ではお約束の霧鐘塔での記念撮影1441 昼休みにコブラーSK氏と刻んだ新雪ゾーン









行程メモ
808自宅出---839SS着15.7Km1524---立石公園経由---1600ワタハン買い物32.2Km1610---1616自宅着34.4Km

100215霧ヶ峰 のレポはこちらです。


 

拍手[0回]

原村の自然文化園の中にあるグレステンサマースキー場へ行ってみました。(今日は見ただけで滑っていません)グランジャーというスキー板の代用品のようなもので滑るのですが、皆さん見事なカービングで滑っていました。またプルークでズラシもできるようです。
機動力はTバーリフトですが、緩斜面と中斜面の2本あってなかなか本格的でした。同じ行政区に住むテレマーカーSK氏はよく行っている様でカービングの練習には最適だよとたびたびお誘いを頂いていましたが、なるほど!と納得しました。

長野県原村の自然文化園内にあるグレステンサマースキー場の様子です。ベースから撮影しました。


長野県原村の自然文化園内にあるグレステンサマースキー場の様子です。中腹から撮影しました。


長野県原村の自然文化園内にあるグレステンサマースキー場の様子です。ベースから撮影しました。



1323 ベースからトップ方向1411 中腹からトップ方向1417 トップからベース方向










脳内は山歩きモードなので山の画像も(苦笑)山に露出を合わせたら前景の林や池が暗くなってしまいました。
天狗~硫黄~横岳~阿弥陀西天狗~東天狗~根石岳~箕冠山横岳~阿弥陀権現~編笠硫黄~横岳~編笠







行程メモ=1234自宅出---1309原村自然文化園22Km1447---1530自宅着47Km


拍手[0回]

ここ2年ほど地元エリアのリフト営業が終わった後様子を見に行っていますが、しらかば2in1を早めに切り上げたので、帰りに寄ってみました。

b7422905.jpeg






























驚愕の風景がorz 滑るつもりでアルペントレッカー+シールを持っていましたが出番も無く引き上げでしたorz
この分だと和田峠やプチBCを狙っていた三峰山も無理かも知れませんorz

1510 富士見台展望Pより八ヶ岳。一時期雲が広がり小雪もチラつきましたが見事回復しました1510 南アルプス甲斐駒ケ岳方向1511 見通しが良ければ中央アルプス&御嶽山も見えるようです1530 沢渡がダメだったので鷲ヶ峰を見に来ました。八島湿原の先のビーナスランは冬季通行止め。今なら和田峠までは雪は無いのでは?切れられた期日までしっかり止めておくのがお役所仕事ですから…








1532 八ヶ岳定点ポイントから見て、鷲ヶ峰に雪の無いのは判っていましたが、全くありませんorz1532 八島湿原にも全く雪無し…冬枯れの風景が広がっていました1532 木道にも雪が無いようなので、この後行ってみました1533 車山方向。fujimori worldの藤森さんが良く滑る車山北斜面も残り僅かな感じです








1533 北の耳、南の耳、ちょこんと蓼科山。見事に草原です1535 木道を湿原近くまで下ってみました。ゼブラ山(男女倉山)と南北の耳、蝶々深山1535 車山の右側ピーク左半分が沢渡スキー場です。雪の残っているのはスキー場コース外のようです1548 霧ヶ峰。ピステン跡が見えました。綺麗なバーンのまま融雪し春の芽吹きを迎える事でしょう









帰路路面状況=八島湿原から沢渡スキー場過ぎまでは路肩・道路脇に大量の雪が残っていました。その先ちょっとした峠を越えると別世界のように雪は消えました。

行程メモ=851自宅出---939国際上P32Km1216---1226しらかば2in1コアハウス上P39Km1454---ビーナスライン経由---1520沢渡スキー場55Km1525---1530八島湿原P58Km1540---1614自宅着78Km
090406霧ヶ峰沢渡(休止) のレポはこちらです。



拍手[0回]

王国券の使い納めの最後の最後にしらかば2in1で滑ってきました。来期は王国券にするか、県外メグラーのためにJTB共通券にするか悩まないといけません(苦笑)

硬い状態をキープしていた白樺高原国際と比べると、2in1はかなり柔らかくなっていました。とは言え今朝の冷え込みで下地も凍ったようで、表面は柔らかでも芯は硬い感じでした。


ピクニックに水浮きがそのまま凍った所がありましたが、他は良い感じでした。パラダイスにあったクロスコースは潰してコースへ雪出ししたようでした。元ポールバーンは荒れも少なく硬い状態が保たれていました。


ランラーンはチョイ荒れでしたが硬めで高速滑走可能でした。板を変えたのでちょっとバタついていますが。その後いつもの滑走性テストルートで第4ペアに向かいましたが、減速する事無く楽々到達できました。今日はトップシーズン並みの滑走性があるようです!


荒れた感じにはなっていましたが、下地の硬さも感じるバーンでした。表面はザラメなんですが重さは無く乾いた感じで、板にまとわり付く事無くパンツの裾も濡れません。変な表現ですが「乾いたザラメ」という感じでした。


私はあまり使わないルートですが、第4ペアA線の乗場に近いので、割と多くの方が滑るコース取りです。


第4ペア降り場からクワッド乗場までのルートの一つです。このスキー場のTOP~BASEの最大標高差を滑ります。ヒルトップは余り滑る人が居ないので、1本前の私の滑走跡が確認できました(笑)プレジャーに入っても滑走性は落ちませんでしたが、向かい風が強くて減速してしまいましたorz


2in1コミュの方々と合流しました。大勢いて全員の滑走は撮影できませんでした。写らなかった方ごめんなさいorz


荒れた雪面ですが、EXC手ぶらレンジャーはそんな状況の中でもベッタリ倒してます!追走は付いて行くのがやっとでした。今日は怖かった~(苦笑)


白樺高原国際のポールに膝をぶつけたのか、膝が痛くなってしまい、これが09/10のしらかば2in1でのラストランです。気温が下がってきたのか1430頃から荒れた雪が硬くなってきて曲がり辛くなって来ました。これで冷えれば明日の最終日も最高のコンディションとなることでしょう。今シーズンも楽しく遊ばせてもらいました。感謝です!



1231 コアハウス21の上に駐車できたのでクワッドに乗りました。ラッツラッツ下部のコブは谷が融けて土が露出していました。中央の1ラインだけ生きていました1232 ラッツラッツ上部の圧雪部はOK。左の自然降雪部は土が出たり透けたりで危険でした1238 昨年夏トレッキングで歩いたロイヤルヒルへの登山道はすっかり融けた感じで、スノーシューハイクも出来ないような感じでした1246 第4ペア線下の自然降雪量チェックポイント。一昨日と比べ一気に融けてました








1247 キャニオンも3/30~復活していましたが、とうとう力尽きたようです。山頂でロープを張って進入禁止になっていました。廃スキー場なら滑れるレベルですが(苦笑)1247 パッションは圧雪部はOK。脇の壁や尾根は融雪1251 山頂に着くと八ヶ岳方向は雪が舞っていました1251 4/4までの車山も自然降雪部が融雪し、コースがはっきり判る状態








1251 美ヶ原方向は良く見えました。1252 浅間山方向は雲が多くて見えませんでした1305 普段は滅多に乗らない一番奥のペアにも乗っておきました。これだけ雪が融けるとスノートレイルやフリークも良く判ります(苦笑)1313 第4ペアA線山頂駅直下。青空が戻ってきました








1317 プレジャーGも何とか最終日まで持ちそう。パークのアプローチ部は薄くなっていましたが、アイテムは生きてました1317 ビッグキッカーは土盛りしてあるので、少量の雪でも大丈夫1320 ヒルトップ~ランラーンの状態が一番良かったかも1325 キャニオンがオープンするまではここの不整地で遊びましたが、まさか川があったとは@@








1332 ラッツラッツ下部をリフト上から1421 滞在最後はmixiの2in1コミュのメンバーと遊ばせてもらいました









移動時路面状況=一昨日は道路脇・路肩に大量の雪が残っていましたが、昨日の降雨ですっかり融けてしまったようです。沢渡スキー場の様子を見ようとビーナスラインで移動しました。車山手前のメロディーロードを通っています。車は実はノーマルタイヤだったり。帰宅後明日以降の遠征のため再びスタッドレスに履き替えました。

行程メモ=851自宅出---939国際上P32Km1216---1226しらかば2in1コアハウス上P39Km1454---ビーナスライン経由---1520沢渡スキー場55Km1525---1530八島湿原P58Km1540---1614自宅着78Km
100401しらかば2in1のレポはこちらです

拍手[0回]

最終日の4/4は他所へ浮気の予定なので王国券の使い納めに滑ってきました。自称ホームですが今季はあまり来場できず、一部では王国券の元が取れなかったのでは?という噂も(苦笑)昨日は大雨で臨時休業となってしまい雪が残っているのか非常に心配でしたが、今朝は冷え込んだので、最後に国際らしいハードバーンで高速滑走を楽しめました!今季も楽しく遊べた白樺高原国際に感謝です!!


先日4/1には全く滑らず直滑降で滑ったメインCでしたが今日はほど良く冷え込み、雪は少なめですが良く滑る硬いバーンに仕上がっていました。早朝の仕事があり出遅れた感がありましたが、ピステン跡も余り削られておらず、久々にピステンバイブレーションを味わえました!今日のサロモンX-Wing178cmの選択は成功でした(笑)


体感的には一番雪厚があるように感じました。後半の壁部分の左側の圧雪がチョイ荒れの圧雪だったのでちょっと怖かったです(苦笑)


昨日の雨(臨時休業する位の降り)で大分融けてしまったはずですが、今日もフリーポールが張ってありました。可倒式のポールのネジ部分が見えていましたので、そんなに積雪量は無いはずですが、良く頑張って張ってくれたものです。今日は振りが大き目で、加速する雪だったので遅れ気味の入りになってますorzラビットは若干柔らか目でしたがスピードは落ちる事無く快適に滑れました。


ゴンドラで同乗させて頂いた千葉からお越しのご夫婦の追走撮影です。朝からノンストップでゴンドラ回しをされていたようです。朝一から滑って関越渋滞の前に帰宅されるとのことでした。このエリアではここ以外は殆ど行かないと仰っていましたが、国際ファンとしては嬉しい限りです。


未圧雪で自然コブのホワイトホースですが、シーズン後半は圧雪してポールエリアになっていました。左がフリーポール(シングル)右が貸切ポール(双旗)です。この時間になっても雪は緩まなかったのでレーンが掘れる事も無く、ポールには最適な雪だったと思います。


明日は来れないので、今シーズンの最終ゴンドラ乗車です。見慣れた風景もこれで12月まで見納めです。夏には蓼科山登頂へ挑戦しようと思っています。


白樺高原国際09/10シーズンのラストランはサラブレッドCをチョイスしました。今季は岐阜・新潟・群馬と手を(足を?)広げたのでシーズン券を持っていながら余り訪問できませんでしたが、最後に素晴らしい雪で滑れたことを感謝します!



945 早朝に仕事があって出遅れましたが、上の駐車場は余裕でした。今日も多くのワゴンや1BOXでリアゲートの有る車がバックで停めてありました。不便じゃないのかな?946 ゴンドラ乗場へ行くと、毎週国際で滑っている茄子さんのグループを発見・盗撮。生の茄子さん(ガチャピン)を見たのは初めてです1023 一昨日はまだ滑れば滑れた所は昨日の雨&高温ですっかり融けていましたorz1023 ゴンドラ山頂駅直下もすっかり雪融け…








1032 喫煙所のベンチから見た全体像。見える部分は悲惨ですが、見えない上部はまだまだ行ける!1050 今日は油垂れの心配が無いので上部ペアも乗りました1052 ホワイトホースにはフリーポールと貸切ポールの2setありました。この時期にポールが張れる雪厚があることが凄いですね~1154 幸せの鐘&蓼科山。夏には蓼科山へ登ってみようと思っています!!









移動時路面状況=一昨日歩道にあった大量の雪は綺麗さっぱり融けてアスファルトが見えていました。路面も当然ドライでした。
行程メモ=851自宅出---939国際上P32Km1216---1226しらかば2in1コアハウス上P39Km1454---ビーナスライン経由---1520沢渡スキー場55Km1525---1530八島湿原P58Km1540---1614自宅着78Km
100401白樺高原国際のレポはこちらです

拍手[0回]

しらかば2in1と白樺高原国際のリフト券は裏面に氏名・住所等記入して応募すると「お楽しみ抽選会」で何か当たる事もあります。シーズン券には20枚の応募用紙が付いて来るので、応募方々滑ってきました。白樺高原が余りにも…な状態だったので期待はしないでの訪問でしたが、結果的には大満足の訪問となりました!


余りに滑らない白樺高原国際だったので、こちらのしらかば2in1も期待せずに来ました。ところがどっこい!どうせだめだろうと最初に滑ったパラダイスの緩斜面が走る!走る!そんなに離れていないのに大違いでビックリ!!移動して良かった~(笑)後半はクロスコースを滑ってみました。一番下に有った大きなキッカーは無くなっていました。


パラダイスの状態が良かったのでラッツ・ラッツCへ突入です。上部もアイスバーンではなく柔らかな状態。下部はこぶ不整地の面積が多かったように思いましたが、整地の状態も良く、久々のサロモンX-Wingでの高速滑走ができました。


上のゲレンデを滑るために第4ペアへ移動です。ランラーン⇒ヘブンリーと滑りました。ヘブンリーの緩斜面はいつも滑走性を調べるのに使いますが、自然落下だけでリフト乗場付近まで到達したので、やはりかなり滑る雪のようです。


クワッド山頂辺りに霧が出てきましたが、こちらの第4ペアの方が標高が高いので、すっかり霧の中に入ってしまいましたorzB線降り場当たりから急に視界が良くなり、滑走性の良い雪と良い視界で高速滑走が可能でした。こちらも柔らかな雪で、喰い付きも良いのですが、それほど荒れて居ませんでした。


ヒルトップは霧が濃かったのですが、幅一杯の大回りが出来ました。ランラーンに入る頃に視界が良くなり、高速滑走出来るようになりました。プレジャーも良く滑る雪でしたが、色の変わった所は水浮きではなく、融け掛けのアイスバーンだったので、ブレーキがかかることも無く快調でした。雪が柔らかい時はこの時間なら荒れ荒れになっていることが多いのですが、今日はそれほど気になりません。不思議な雪です。


第1ペアの運行が終わってしまったので、パークへのアクセスはクワッドからです。3ルートほどアクセス路があると思いますが、ピクニックCの一部を滑るルートで行って見ました。流石にほぼ水平移動のような林道部分は滑りませんでしたorz


パークはまだやっていました。BOX⇒レール⇒撤去⇒ビッグキッカー⇒ミニキッカーorレール というレイアウトになっていました。


ラストランはプレジャーGでした。平日+悪天候で滑走者は少なめですが、柔らかい雪にも拘らず荒れ方が非常に少なく、不思議な雪でした。お陰さまで楽しく滑る事が出来ました!感謝です。



1039 応募券20枚一挙投函します!(苦笑)1045 プレジャー方向。色の変わった所の面積が広がっています1045 ラッツラッツ方向。コブと整地が半々に見えました。整地が狭いかも?1045 パラダイス方向








1046 以前は改札所を通っていたような気がする…今日は直接乗場へ行けました1048 ラッツラッツ。ゴブは一部地球が露出。写っているボーダーさんは転んでも転んでもコブを攻めていました。そのガッツに拍手を送ります!!1103 いつも自然降雪量を確認する第4ペア線下。3/29までの20cm降雪は本当でした!1106 霧の中に突入です。降りた左側のキャニオンは再び閉鎖になっていました








1128 滑走性抜群で荒れていなかったランラーン1131 ラスリフはプレジャーG。ここもよく滑る雪で荒れていませんでした1131 丁度ビッグキッカーを飛んだ方が居たので慌てて撮りました1141 応募券@20枚投函して引き上げです。中を見たら昨日3月末で回収したようで、空っぽでした









路肩には先日の大雪の痕跡が残っていますが、路面は見えていて、全行程ウェットでした。柏原~湯川辺りは雨が降っておらずドライでした。

行程メモ=812自宅出---859白樺高原国際32Km1027---1038しらかば2in139Km1145---1231自宅着69Km
100202しらかば2in1のレポはこちらです(随分とご無沙汰でしたorz)


 

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード