関東甲信に観測史上1位にもなるような豪雪をもたらした南岸低気圧一過、まだ路上に閉じ込められている状況の方も居る中、申し訳ないと思いつつも出かけてきました。Twitterやfacebookで物凄い積雪との情報だったのでビビリながらのアクセスでしたが、関係各所、各者のお陰でルートは確保されていて無事現地へ往復できました。 強風が吹いていたため、豪雪だったのですが、すっかり硬くなっていて殆ど沈まない雪質でした。林の中は圧雪バーンと変わらないほど硬く全く楽しめず、未圧雪部も楽しめず、結局フカフカだったのは粉雪を圧雪したバーンでしたorz
12:00~ゴンドラ運行開始のアナウンスが・・・orz 新雪のノートラックバーンにもそそられましたが、板を細いのに(と言ってもセンター80mm)変えてしまったので、圧雪バーンの1stトラックを選択しました。やけに硬いメインバーンの圧雪と違い柔らかな圧雪粉雪で気持ちよかったです!
12:00~ゴンドラ運行開始のアナウンスが・・・orz 新雪のノートラックバーンにもそそられましたが、板を細いのに(と言ってもセンター80mm)変えてしまったので、圧雪バーンの1stトラックを選択しました。やけに硬いメインバーンの圧雪と違い柔らかな圧雪粉雪で気持ちよかったです!
未曾有の大雪に見舞われてゴンドラ山頂駅の除雪が間に合わず、クワッド1本の稼動でした。 ゴンドラ運行を待ちつつメイン右脇の未圧雪を回します。 まず1本目。ノートラックバーンにアプローチルートを付けます。
2本目 3本目 4本目 5本目 6本目 7本目 8本目 9本目 10本目
タイヤのパターンのようにシュプールをつけようと10本をノルマに滑りましたが、占有できる訳ではないので、タイヤパターンは出来ませんでした(苦笑)
ゴンドラ運行を待ちつつメイン右脇の未圧雪を回します。淡々と11本目。 ノルマとして課した10本を滑ったので、これでラスト。リフト下にマーキングしてここは打ち止め~。
林の日陰の多いラビットコースは柔らかくて快適でしたが、リピートしたいほどの斜度がありませんorz ゴンドラが動きそうになかったので、板を交換して圧雪を滑るつもりで駐車場に向かいましたが・・・
ゴンドラでの滑走2本目は右脇の新雪ゾーンへ。奥地へのアプローチを1本付けておいてもらってあり助かりました。 予想通りの硬いバーンで浮遊感は無く、沈まないので上下動を付けてジャンプターン気味にこなしました。クラストしているわけではなく、密度が高くて結合が良い感じでした。雪面に落ちている枯れ枝も多くかなりの強風が吹いたことが伺われました。
ターンできずに奥地まで来てしまったようなシュプールがついていて、テンションダウンorz 下部の脇も硬くてコントロールが難しく、ラインが交錯してしまいました(苦笑)
あまりにも硬く締まった新雪なのでこれで見切りを付けましたorz
オープンバーンがダメなときは林の中が柔らかいので、、、と思って行ってみましたが、更に硬くて圧雪バーンのような高速バーンでしたorz 樹に激突してはシャレにならないので、この1本で終了~(苦笑)
結局南極一番楽しいのは圧雪バーン!と言うことでメインコースに転進。 向かい風が強くて高速滑走は出来ませんでしたが、両エッジにのった気持ちよいカービングで滑れました!
倒壊の危険性のあるカーポートの雪下ろしが途中なので、続きの作業をしなければなりませんorz 後ろ髪引かれる思いでサラブレッドの圧雪バーンを滑って上がりました。 実に気持ちよかった!(向かい風がなければ・・・)
帰路路面状況=2/14~15の南岸低気圧の記録的大雪でR20は茅野⇔富士見がずっと不通で2晩くらい閉じ込められているようです。そんな状況の中申し訳ないですorz 諏訪市~茅野市~立科町白樺高原のルートは日陰等に若干路面状況の悪い部分がありますが、概ね道路としての機能は発揮しています。
行程メモ=900自宅出---913セブンカフェ6.5km916---1003国際上Pフロントロー34.1km1333---1434自宅着69.2km
幸せの鐘のプレートが完全に隠れました。過去最高の降雪量です!
その他の画像はヤマレコにあります。
140209の白樺高原国際のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -