12/13シーズンの最後に野沢温泉のスキー板試乗会に初参戦して、すっかりハマってしまったので、地元開催の試乗会があるとのことで平日スキーヤーですが土曜日に滑走してきました。
i.SUPERSHAPE RALLY 170cm 131-76-109 R13.6m ロッカー10%、キャンバー90% パノラマコースの滑走です。 ハードバーンの事が多くて、極稀に新雪が降る蓼科/白樺湖エリアの普段履きの板として最適な板のような気がします。TITANだとハードバーンにやや弱い感じ、新MAGNUMではセンターがやや細い(くるぶし程度の新雪までか?)といった感じです。圧雪オンリーならMAGNUMでもOKかな?
i.SUPERSHAPE RALLY 170cm 131-76-109 R13.6m ロッカー10%、キャンバー90% パノラマコースの滑走です。 ハードバーンの事が多くて、極稀に新雪が降る蓼科/白樺湖エリアの普段履きの板として最適な板のような気がします。TITANだとハードバーンにやや弱い感じ、新MAGNUMではセンターがやや細い(くるぶし程度の新雪までか?)といった感じです。圧雪オンリーならMAGNUMでもOKかな?
i.SUPERSHAPEシリーズ
i.SUPERSHAPE MAGNUM 170cm 128-72-106 R13.1m (12/13モデルは170cm 121-71-107 R13.5m) ロッカー10%、キャンバー90% 現行モデルより若干太くなって、Rが小さくなった感じです。 比較の基準にする為1本目は馴染みの有る?MAGNUMでスラロームコースを滑走。 土日は800~営業しているので、1本目にしてすでにチョイ荒れです。下地はブランシュ品質のハードバーンと思われますが、ガッチリと食い付いて抜ける感じはありませんでした。驚いた事にGPSではいきなりの78.2Km/hを表示。そんなに飛ばした感覚は無かったのですが・・・ プレート等も変更があり、持った感じはかなりの軽量化がうかがえました。現行モデルは兎に角重いorz
i.SUPERSHAPE RALLY 170cm 131-76-109 R13.6m ロッカー10%、キャンバー90% 新しくシリーズの仲間になったRALLYでのスラロームコースの滑走です。 MAGNUMより更に食い付きが良く感じました。 センターが76なので新雪には若干弱い(沈む)かも知れませんが、オールラウンドに1本でこなすのなら、これはかなり良い板だと感じました。 GPSでは68.1km/hでした。(抑え気味に滑ってます)
今日乗った中で一番と思ったRALLYを再び試乗してのスラロームコースの滑走です。 ブランシュでの一番人気?のコースなので、スキーヤーオンリー特有のうねりが出始めていて、硬い下地の露出した不整地化していましたが「でもそんなのカンケーネー」(死語か?)とばかりに安定して大回りができました。
i.SUPERSHAPE TITAN 170cm 133-80-111 R14.3m (12/13モデルは170cm 128-78-114 R13.5m) ロッカー10%、キャンバー90% TITAN(タイタン)でのパノラマコースの滑走です。 現行モデルより若干太くなって、センターは80mmの大台になったようです。Rはやや大きくなっていますが、センター80のセミファットとしては、極カービングの部類になるのではないでしょうか? 太さがあるので、荒れた斜面を物ともせずに切り裂いていく感覚はありますが、MAGMUNやRALLYに比べるとやや柔らかい感じで、斜度の有るハードバーンではやや抜ける感じがありました。これ1本あれば、圧雪から新雪までこなせるかな?と期待が大きかったのですが、白樺湖エリアでは圧雪面にはやや弱い印象でした。新雪は問題なくこなせると思います。 GPSでは63.3km/hでした。
TITAN(タイタン)でのロマンチックコースの滑走です。 Rが14.3と小さいので小回り(当者比)も難なくこなせました。 これだけ小さなRで新雪滑走すると、カービングの小回りになるのでしょうか?
i.SUPERSHAPE SPEED 170cm 119-66-98 R14.3m (12/13モデルは170cm 119-66-98 R14.3m) ロッカー10%、キャンバー90% 3サイズ&Rの変更は無いようです。10%の前部ロッカーになったのが唯一の変更点でしょうか? この板はバリバリの基礎・デモ板だと思います。しかしそれを忘れてパノラマコースを爆走してしまいました(苦笑)圧雪バーンだけを滑るのであれば、これ1本あれば十分という感じの板でした。素晴らしい性能を持っていると思います。いわゆるお受検板でしょうか?
バリバリ基礎板ということなのでロマンチックコースで低速なメロウな滑り。(何?)ズラしてのスピードコントロールも楽な感じでした。 後半はファンタジーの常設ポールへ。ポールの根元を狙ったアグレッシブなターンも楽に出来た感じがしました。
i.SHAPEシリーズ
i.SHAPE MTX 170cm 119-66-98 R14.3 i.SUPERSHAPE SPEEDと同じサイズでメタル抜き ベースになっているモデルが良いので、素性の良い板でした。
i.SHAPE STX 170cm 126-72-109 R13.3m 20%の前部ロッカー パノラマコースの脇に飛ばれて積もった?削りカスの上を良い感じの小回りができました。 色々コメントを入れていたのですが、異音が入ってしまったので、音楽を被せましたorz
WORLDCUP REBELSシリーズ
WORLDCUP REBELS i.SPEED 180cm 112-66-94 R18.0 RACEカテゴリーの板です。 パノラマコースを滑ってみました。 比較的空いていて、荒れ方も少なかったので、板の長さと硬さを頼りにクラウチングで直滑降してみました。180cmの長さがあるので、安定していて暴れる事も無かったので、恐怖感はありませんでした。GSPの測定では、89.6km/hでした。これは水平距離での計算結果なので、沿面距離だと100km/h程度出ていたと思います。
久々の?長板です。とは言えR18mなので、カービングも可能でした。サイドカーブ的には今乗っているマイ板のMAVERICKと同じです。後半はファンタジーの常設ポールにも入ってみましたが、SLっぽいセットで、後半はブレーキング滑走になってしまいましたorz RACEカテゴリーだけあって、硬さは抜群でした。私の脚前では性能を引き出していないと思われます(苦笑)
WORLDCUP REBELS i.SLの165cm 122-66-107 R11.5m RACEカテゴリーのSL系の板です。最長が165cmです。 パノラマコースの滑走です。深く倒し込んだ大回りが快感でしたw 小回り用の板で大回りは矛盾しているようですが、結構楽しいですwww 深回りなのでスピードは出ません。
1本目前半はロマンチックコースでR11.5の半径通りの大回りを意識的に。かなり体を倒し込むことが出来ました。これが結構快感なんですよ(笑) 常設ポールを滑ろうと向かうと、、、大混雑で断念orz仕方なく元モーグルバーンを小回りしてみましたが、板が返って来るという感覚があり、レース用の片鱗を感じる事ができました。
その他
セミファット板のGALACTICでのロマンチックコースの滑走です。 ヒールフリーになるツアービンディング付きです。170cm 132-84-1?? R14.3m クラストしている脇は歯が立ちませんでしたが、ファンタジーコースのチョイ荒れの脇は軽快に滑れました。メタルが入っていないとのことで、柔らかめの板で重量は軽いですが、滑走中のカラカラ音が大きいです。
幅があるので荒れた斜面でも切り裂いていく感じはありますが、柔らかい板なので、ハードバーンではやや抜ける感じがありました。
シールが貼ってないので歩き難いですが、ツアービンディングをウォークモードにして歩いてみました。ツアービン自体は重いのですが、普段アルペントレッカーを使っているので、とても軽く感じました。板はともかく、このタイプのビンが欲しいwww
Mya5はレディース用のモデルでしょうか、156cm 123-71-107 R10.8m era3.0なので、前部20%ロッカーでしょうか。 軽くて柔らかくて気楽に滑るのには良い板な感じでした。 極カービングでの深回りが快感ですwww
レディースモデルのMya6 156cm 127-79-109 R11.2mでテールがなんちゃってツインチップになっています。山スキーにも使えるモデルとのことでした。 カラカラ音が大きい板でした。Rがキツイのでパノラマ脇に積もった削りかす上での小回りは楽々、荒れた圧雪バーンでは長さが短いので、結構はねられていました。 ツインチップなのでスイッチでも滑ってみましたが、後方確認不足で今季3度目の転倒orz ちょっとヤバイ位置での転倒でした(冷汗)
転倒地点からそのままクラスとした未圧雪部を滑ってみましたが、表面をパリパリ割ながら滑れました(苦笑)上下動を使って強引にターンも入れてみました(笑) 360で止まれるか挑戦してみましたが、初速と斜度が無く270程度でSTOPでした
以降12/13MAGNUMにて(現行最新モデル)
比較の為、マイ板のMAGNUM12/13モデルに履き替えて、ジャイアントコースを滑走しています。 ターンの始動時の雪面の捉えが、キャンバー100%と前部ロッカー10%でだいぶ違うなあ、という感じでした。ターンの最大時のグリップ等は同等な感じでした。
最長コースのモミの木樹氷コースのマイ板滑走です。 荒れた緩斜面だと余計にターン始動時のキャンバーとロッカーの違いが鮮明だったような気がしました。
マイ板でのエキスパートコースの滑走です。左半分は大雪後一回圧雪したようで、コブの発育中、右半分は未圧雪でクラスとした所を強引に滑って餌食になった跡が多数でした。 バーンが非常に硬いので、コブはなかなか育たないようです。ラインコブも硬くて、下の数ターン入って見ましたが、腰が痛くなりましたorz
ラストはマイ板でスラロームコースの滑走です。 人の多いタイミングだったのでフルカービングはできませんでした。 13/14のRALLYと比べると最新テクノロジーの進化を実感しました。 この板でも今シーズンは最新モデルなんですが・・・ (テストビンディングが付いていて通常ビンより8mmほど雪面から高いようです)
帰路路面状況=朝方は薄っすらと雪が積もった状態でしたが、午後になって大分溶けて路面が見え始めていました。ブランシュ⇔エコーバレーの横道がまだ氷の轍が残っていました。大門峠を越えた諏訪側は無問題でした。
行程メモ=738自宅出---840ブランシュ上Pの1段目最奥37.3km1333---1429自宅着74.7km
1221 レディースモデルの短い板でもレールターン可能でした
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショー
121208のブランシュたかやまのレポはこちら
i.SUPERSHAPE MAGNUM 170cm 128-72-106 R13.1m (12/13モデルは170cm 121-71-107 R13.5m) ロッカー10%、キャンバー90% 現行モデルより若干太くなって、Rが小さくなった感じです。 比較の基準にする為1本目は馴染みの有る?MAGNUMでスラロームコースを滑走。 土日は800~営業しているので、1本目にしてすでにチョイ荒れです。下地はブランシュ品質のハードバーンと思われますが、ガッチリと食い付いて抜ける感じはありませんでした。驚いた事にGPSではいきなりの78.2Km/hを表示。そんなに飛ばした感覚は無かったのですが・・・ プレート等も変更があり、持った感じはかなりの軽量化がうかがえました。現行モデルは兎に角重いorz
i.SUPERSHAPE RALLY 170cm 131-76-109 R13.6m ロッカー10%、キャンバー90% 新しくシリーズの仲間になったRALLYでのスラロームコースの滑走です。 MAGNUMより更に食い付きが良く感じました。 センターが76なので新雪には若干弱い(沈む)かも知れませんが、オールラウンドに1本でこなすのなら、これはかなり良い板だと感じました。 GPSでは68.1km/hでした。(抑え気味に滑ってます)
今日乗った中で一番と思ったRALLYを再び試乗してのスラロームコースの滑走です。 ブランシュでの一番人気?のコースなので、スキーヤーオンリー特有のうねりが出始めていて、硬い下地の露出した不整地化していましたが「でもそんなのカンケーネー」(死語か?)とばかりに安定して大回りができました。
i.SUPERSHAPE TITAN 170cm 133-80-111 R14.3m (12/13モデルは170cm 128-78-114 R13.5m) ロッカー10%、キャンバー90% TITAN(タイタン)でのパノラマコースの滑走です。 現行モデルより若干太くなって、センターは80mmの大台になったようです。Rはやや大きくなっていますが、センター80のセミファットとしては、極カービングの部類になるのではないでしょうか? 太さがあるので、荒れた斜面を物ともせずに切り裂いていく感覚はありますが、MAGMUNやRALLYに比べるとやや柔らかい感じで、斜度の有るハードバーンではやや抜ける感じがありました。これ1本あれば、圧雪から新雪までこなせるかな?と期待が大きかったのですが、白樺湖エリアでは圧雪面にはやや弱い印象でした。新雪は問題なくこなせると思います。 GPSでは63.3km/hでした。
TITAN(タイタン)でのロマンチックコースの滑走です。 Rが14.3と小さいので小回り(当者比)も難なくこなせました。 これだけ小さなRで新雪滑走すると、カービングの小回りになるのでしょうか?
i.SUPERSHAPE SPEED 170cm 119-66-98 R14.3m (12/13モデルは170cm 119-66-98 R14.3m) ロッカー10%、キャンバー90% 3サイズ&Rの変更は無いようです。10%の前部ロッカーになったのが唯一の変更点でしょうか? この板はバリバリの基礎・デモ板だと思います。しかしそれを忘れてパノラマコースを爆走してしまいました(苦笑)圧雪バーンだけを滑るのであれば、これ1本あれば十分という感じの板でした。素晴らしい性能を持っていると思います。いわゆるお受検板でしょうか?
バリバリ基礎板ということなのでロマンチックコースで低速なメロウな滑り。(何?)ズラしてのスピードコントロールも楽な感じでした。 後半はファンタジーの常設ポールへ。ポールの根元を狙ったアグレッシブなターンも楽に出来た感じがしました。
i.SHAPEシリーズ
i.SHAPE MTX 170cm 119-66-98 R14.3 i.SUPERSHAPE SPEEDと同じサイズでメタル抜き ベースになっているモデルが良いので、素性の良い板でした。
i.SHAPE STX 170cm 126-72-109 R13.3m 20%の前部ロッカー パノラマコースの脇に飛ばれて積もった?削りカスの上を良い感じの小回りができました。 色々コメントを入れていたのですが、異音が入ってしまったので、音楽を被せましたorz
WORLDCUP REBELSシリーズ
WORLDCUP REBELS i.SPEED 180cm 112-66-94 R18.0 RACEカテゴリーの板です。 パノラマコースを滑ってみました。 比較的空いていて、荒れ方も少なかったので、板の長さと硬さを頼りにクラウチングで直滑降してみました。180cmの長さがあるので、安定していて暴れる事も無かったので、恐怖感はありませんでした。GSPの測定では、89.6km/hでした。これは水平距離での計算結果なので、沿面距離だと100km/h程度出ていたと思います。
久々の?長板です。とは言えR18mなので、カービングも可能でした。サイドカーブ的には今乗っているマイ板のMAVERICKと同じです。後半はファンタジーの常設ポールにも入ってみましたが、SLっぽいセットで、後半はブレーキング滑走になってしまいましたorz RACEカテゴリーだけあって、硬さは抜群でした。私の脚前では性能を引き出していないと思われます(苦笑)
WORLDCUP REBELS i.SLの165cm 122-66-107 R11.5m RACEカテゴリーのSL系の板です。最長が165cmです。 パノラマコースの滑走です。深く倒し込んだ大回りが快感でしたw 小回り用の板で大回りは矛盾しているようですが、結構楽しいですwww 深回りなのでスピードは出ません。
1本目前半はロマンチックコースでR11.5の半径通りの大回りを意識的に。かなり体を倒し込むことが出来ました。これが結構快感なんですよ(笑) 常設ポールを滑ろうと向かうと、、、大混雑で断念orz仕方なく元モーグルバーンを小回りしてみましたが、板が返って来るという感覚があり、レース用の片鱗を感じる事ができました。
その他
セミファット板のGALACTICでのロマンチックコースの滑走です。 ヒールフリーになるツアービンディング付きです。170cm 132-84-1?? R14.3m クラストしている脇は歯が立ちませんでしたが、ファンタジーコースのチョイ荒れの脇は軽快に滑れました。メタルが入っていないとのことで、柔らかめの板で重量は軽いですが、滑走中のカラカラ音が大きいです。
幅があるので荒れた斜面でも切り裂いていく感じはありますが、柔らかい板なので、ハードバーンではやや抜ける感じがありました。
シールが貼ってないので歩き難いですが、ツアービンディングをウォークモードにして歩いてみました。ツアービン自体は重いのですが、普段アルペントレッカーを使っているので、とても軽く感じました。板はともかく、このタイプのビンが欲しいwww
Mya5はレディース用のモデルでしょうか、156cm 123-71-107 R10.8m era3.0なので、前部20%ロッカーでしょうか。 軽くて柔らかくて気楽に滑るのには良い板な感じでした。 極カービングでの深回りが快感ですwww
レディースモデルのMya6 156cm 127-79-109 R11.2mでテールがなんちゃってツインチップになっています。山スキーにも使えるモデルとのことでした。 カラカラ音が大きい板でした。Rがキツイのでパノラマ脇に積もった削りかす上での小回りは楽々、荒れた圧雪バーンでは長さが短いので、結構はねられていました。 ツインチップなのでスイッチでも滑ってみましたが、後方確認不足で今季3度目の転倒orz ちょっとヤバイ位置での転倒でした(冷汗)
転倒地点からそのままクラスとした未圧雪部を滑ってみましたが、表面をパリパリ割ながら滑れました(苦笑)上下動を使って強引にターンも入れてみました(笑) 360で止まれるか挑戦してみましたが、初速と斜度が無く270程度でSTOPでした
以降12/13MAGNUMにて(現行最新モデル)
比較の為、マイ板のMAGNUM12/13モデルに履き替えて、ジャイアントコースを滑走しています。 ターンの始動時の雪面の捉えが、キャンバー100%と前部ロッカー10%でだいぶ違うなあ、という感じでした。ターンの最大時のグリップ等は同等な感じでした。
最長コースのモミの木樹氷コースのマイ板滑走です。 荒れた緩斜面だと余計にターン始動時のキャンバーとロッカーの違いが鮮明だったような気がしました。
マイ板でのエキスパートコースの滑走です。左半分は大雪後一回圧雪したようで、コブの発育中、右半分は未圧雪でクラスとした所を強引に滑って餌食になった跡が多数でした。 バーンが非常に硬いので、コブはなかなか育たないようです。ラインコブも硬くて、下の数ターン入って見ましたが、腰が痛くなりましたorz
ラストはマイ板でスラロームコースの滑走です。 人の多いタイミングだったのでフルカービングはできませんでした。 13/14のRALLYと比べると最新テクノロジーの進化を実感しました。 この板でも今シーズンは最新モデルなんですが・・・ (テストビンディングが付いていて通常ビンより8mmほど雪面から高いようです)
帰路路面状況=朝方は薄っすらと雪が積もった状態でしたが、午後になって大分溶けて路面が見え始めていました。ブランシュ⇔エコーバレーの横道がまだ氷の轍が残っていました。大門峠を越えた諏訪側は無問題でした。
行程メモ=738自宅出---840ブランシュ上Pの1段目最奥37.3km1333---1429自宅着74.7km
1221 レディースモデルの短い板でもレールターン可能でした
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショー
121208のブランシュたかやまのレポはこちら
PR
この記事にコメントする
- HOME -