午後から塩尻で講習会&会議があるので「ついで」にやぶはらで一滑りしました。 日頃から品行方正なので、快晴無風の絶好のコンディションでした。 公式的には「さつきパノラマ」を除く全面滑走可能との事でしたが、さつきパノラマも滑走跡だらけで、実質完全全面滑走可能でしたw
830の定刻通りにリフトに乗車し、4本乗り継いでやっと本日最初の滑走となりました。 地形通りにコースが作られている昭和タイプのスキー場なので、なかなかカービングゲレンデが無いのですが、ここ、こく2はやぶはら唯一のカービングバーンと言えると思います。良く締まった圧雪粉雪で、ピステン掛けも段差が皆無の完璧な仕上げだったので、安心して高速滑走ができました。特別飛ばしたつもりはなかったのですが、GPSは72.7km/hを記録していました。恐るべし!やぶはらこく2。
830の定刻通りにリフトに乗車し、4本乗り継いでやっと本日最初の滑走となりました。 地形通りにコースが作られている昭和タイプのスキー場なので、なかなかカービングゲレンデが無いのですが、ここ、こく2はやぶはら唯一のカービングバーンと言えると思います。良く締まった圧雪粉雪で、ピステン掛けも段差が皆無の完璧な仕上げだったので、安心して高速滑走ができました。特別飛ばしたつもりはなかったのですが、GPSは72.7km/hを記録していました。恐るべし!やぶはらこく2。
やぶはらTOPにあるこく3A(圧雪整地バーン)の滑走です。有料乗車としては1番滑走のはずですが、既に滑走跡が5本もorzちょっとブルーになってしまいズレズレのターンで滑りました(苦笑)
『★斜度 最大28° 平均25° ゲレンデ最上部に位置するワイドな一枚バーン。雪質・眺望共に薮原が誇る人気コースです。』
こく3Cは未圧雪の不整地斜面です。斜度がそれほどキツクなく、ボードの横滑りの跡もあってコブと言うほどにはなっていませんでした。降雪直後は楽しめる斜面だと思いますが、12/29に降った後はまとまった降雪がないようで、滑走跡でほぼ全面圧雪状態になっていましたorz
『★斜度 最大32° 平均28° コース幅の広い非圧雪バーン。リフト沿いに面しているので、注目度も抜群!』
こく3Bコースは未圧雪のコブ斜面です。まだ硬いかな~?と思いつつ入りましたが、思っていたよりは硬くなかったです。コブもそれほど深くなく何とかなりました。下部の樋状部分には深いラインが掘られていて避けましたorz この1本でMPP(腿パンパン)ですorz
『★斜度= 最大30° 平均28° ゲレンデ最上部に位置する上級者向けの非圧雪コース。コブ斜面も楽しめる難易度の高いコースです。』
こく3ペア降り場から200mほど俳句アップするとやぶはらの最高地点、立ヶ峰1689mの山頂です。360度展望が可能ですが、樹木の背丈が高くて景色は遮られている方向が多数あります。問題が無ければ伐採してViewSpotとして前面に押し出せば、、、と思います。 ここからダイヤモンドライナー降り場までのコースがパノラマコースになります。以前は専用のペアリフトが架かっていましたが廃止となってしまい、滑走するのは国際側のペア3本の乗り継ぎガ必要です。尚俳句アップが嫌な場合はこく3ペアから滑り込みでアクセスできるバイパスもあります。バーンは未圧雪の不整地。降雪直後は楽しめそうですが、深雪だと斜度が無いのでスタックするかも?
尚滑り出しは立ヶ峰コースと呼んでいるみたいです。『★斜度 最大24° 平均22° 山頂の立ヶ峰からパノラマゲレンデにアクセスする非圧雪コース。コースは短いが、知る人ぞ知る穴場コース。』
パノラマコースは『★斜度 最大20° 平均17° 山頂の立ヶ峰からアクセスする中級者向けバーン。その名の通り景色も最高!』
パノラマコースから続けてどんぐりコースの滑走です。コースが二度ドッグレッグしているので高速滑走という訳にはいきませんが、高速リフトでロングクルージングを効率良く楽しめるコースです。
『★斜度 最大23° 平均20° やぶはら高原スキー場のメインゲレンデの1つ、フード付クワッドリフト沿いを走るコースは中級者が滑りやすい、ちょうどいい斜度です。』
基本的に未圧雪、不整地のから松コースの滑走です。リフトから丸見えの部分があるので、ふざまな滑りはできません!(苦笑)右へ折れてからが本来のから松コースになりますが、日影のゲレンデなのでバーン自体は硬くなっていますが雪質として極上だと思います。
『★斜度 最大25° 平均22° 谷の中にある非圧雪コース。中・上級者向けの癖のあるコース。』
『やぶはら名物の最難関非圧雪コース。上から眺めると断崖絶壁。転ばず滑れたら上級者の仲間入りです。』『★斜度 最大34° 平均34°』と公式HPにあります。
一応転ばずに滑りましたが、何か?w ちなみに初めての訪問時の初滑走時は転倒しましたorz
公式HPにはチャンピオンコースとあります。『★斜度 最大25° 平均20° KABEコースとから松コースにアクセスする非圧雪コース。』 1:53辺りから2:53辺りです。
公式HPより。 『やぶはら高原スキー場のメインゲレンデの1つ、フード付クワッドリフト沿いを走るコースは中級者が滑りやすい、ちょうどいい斜度です。★斜度 最大23° 平均20°』
たまたまクリアなタイミングだったのでスピードに乗った気持ちの良い滑走が出来ました!
クリアなタイミングだったのでタイムトライアル的にクラウチング直滑降で。 82.6km/hだったようです。
『斜面変化に富んだ、中・上級者向けの圧雪バーン。テクニカルトレーニングに最適な人気コースです。★斜度 最大26° 平均22°』
公式HP『やぶはら名物の2こぶ!国設第2ゲレンデのリフト線下に位置し、注目度も抜群!★斜度 最大34° 平均34°』
思ったよりは硬くなく、エッジが引っ掛かりました。中央の深いラインは無理orz
こく3.2.1の連続滑走。こく2のストレート部でクラウチング直滑降で初の大台を記録(1:00辺りか?)しました。完璧なピステン掛けの成せる業か?
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
後半は深回りで滑ってみましたが、グリップが良く不安感はありませんでした。
『ゲレンデ最上部に位置し、御岳山・木曽駒ケ岳を始め360°の大パノラマが楽しめます。山頂には鳥居もありどこか神秘的な雰囲気。』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
やぶはらの最高地点からパノラマコース+さつきパノラマコース(自己責任にて)と滑っています。 どちらも未圧雪コースで、暫く降雪が無いためほぼ全幅滑走跡圧雪になっていました。さつきパノラマコースは天然クロスコースのようで、ワイルドだろぉ~~ 個人的にはやぶはらの中ではNo1コースです。しかしここをルーチンするにはクワッド2本の乗り継ぎ、山頂からだとクワッド+ペア3本の乗り継ぎとなりますorz
さつきパノラマコース『やぶはら最長の全長2.2キロの尾根コース。斜面変化に富んだ急斜面が連続した、非圧雪の難関コース。★斜度 最大30° 平均28°』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
『★斜度 最大15° 平均14° 全長1000mのワイドな初級者バーン。初心者はもちろん、ファミリーにも最適な、広々ゲレンデ。』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
そろそろ次の会場へ移動する時間となりました。クワッド2本+ペア1本分を一気に滑りました。
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
『★斜度 最大9° 平均7° センターハウスに面した、ファミリーゲレンデ。今シーズンより、ソリエリアを含めた、丸山ゲレンデ専用リフト券販売を開始します。』 なんちゃってツインチップの板なのでスイッチして滑ってみましたが、バックボーゲンの域を出ていませんorz
帰路路面状況=スキー場近辺は圧雪路面ですが、さつき交差点を右折してからの幹線道路はドライで無問題です。
行程メモ=648自宅出---722ローソン20km726---801神谷入口交差点通過48km---814やぶはらP57km1217---1258塩尻市高出93km1536---1550塩尻市片丘100km2100---2142自宅着2142
全リフト乗車&全コース滑走のパーフェクトトラックが取れたと思います。
906 こく3Bよりのぞむ穂高連峰!
その他の画像はヤマレコに
スライドショー
111229のやぶはら高原のレポはこちらです。
『★斜度 最大28° 平均25° ゲレンデ最上部に位置するワイドな一枚バーン。雪質・眺望共に薮原が誇る人気コースです。』
こく3Cは未圧雪の不整地斜面です。斜度がそれほどキツクなく、ボードの横滑りの跡もあってコブと言うほどにはなっていませんでした。降雪直後は楽しめる斜面だと思いますが、12/29に降った後はまとまった降雪がないようで、滑走跡でほぼ全面圧雪状態になっていましたorz
『★斜度 最大32° 平均28° コース幅の広い非圧雪バーン。リフト沿いに面しているので、注目度も抜群!』
こく3Bコースは未圧雪のコブ斜面です。まだ硬いかな~?と思いつつ入りましたが、思っていたよりは硬くなかったです。コブもそれほど深くなく何とかなりました。下部の樋状部分には深いラインが掘られていて避けましたorz この1本でMPP(腿パンパン)ですorz
『★斜度= 最大30° 平均28° ゲレンデ最上部に位置する上級者向けの非圧雪コース。コブ斜面も楽しめる難易度の高いコースです。』
こく3ペア降り場から200mほど俳句アップするとやぶはらの最高地点、立ヶ峰1689mの山頂です。360度展望が可能ですが、樹木の背丈が高くて景色は遮られている方向が多数あります。問題が無ければ伐採してViewSpotとして前面に押し出せば、、、と思います。 ここからダイヤモンドライナー降り場までのコースがパノラマコースになります。以前は専用のペアリフトが架かっていましたが廃止となってしまい、滑走するのは国際側のペア3本の乗り継ぎガ必要です。尚俳句アップが嫌な場合はこく3ペアから滑り込みでアクセスできるバイパスもあります。バーンは未圧雪の不整地。降雪直後は楽しめそうですが、深雪だと斜度が無いのでスタックするかも?
尚滑り出しは立ヶ峰コースと呼んでいるみたいです。『★斜度 最大24° 平均22° 山頂の立ヶ峰からパノラマゲレンデにアクセスする非圧雪コース。コースは短いが、知る人ぞ知る穴場コース。』
パノラマコースは『★斜度 最大20° 平均17° 山頂の立ヶ峰からアクセスする中級者向けバーン。その名の通り景色も最高!』
パノラマコースから続けてどんぐりコースの滑走です。コースが二度ドッグレッグしているので高速滑走という訳にはいきませんが、高速リフトでロングクルージングを効率良く楽しめるコースです。
『★斜度 最大23° 平均20° やぶはら高原スキー場のメインゲレンデの1つ、フード付クワッドリフト沿いを走るコースは中級者が滑りやすい、ちょうどいい斜度です。』
基本的に未圧雪、不整地のから松コースの滑走です。リフトから丸見えの部分があるので、ふざまな滑りはできません!(苦笑)右へ折れてからが本来のから松コースになりますが、日影のゲレンデなのでバーン自体は硬くなっていますが雪質として極上だと思います。
『★斜度 最大25° 平均22° 谷の中にある非圧雪コース。中・上級者向けの癖のあるコース。』
『やぶはら名物の最難関非圧雪コース。上から眺めると断崖絶壁。転ばず滑れたら上級者の仲間入りです。』『★斜度 最大34° 平均34°』と公式HPにあります。
一応転ばずに滑りましたが、何か?w ちなみに初めての訪問時の初滑走時は転倒しましたorz
公式HPにはチャンピオンコースとあります。『★斜度 最大25° 平均20° KABEコースとから松コースにアクセスする非圧雪コース。』 1:53辺りから2:53辺りです。
公式HPより。 『やぶはら高原スキー場のメインゲレンデの1つ、フード付クワッドリフト沿いを走るコースは中級者が滑りやすい、ちょうどいい斜度です。★斜度 最大23° 平均20°』
たまたまクリアなタイミングだったのでスピードに乗った気持ちの良い滑走が出来ました!
クリアなタイミングだったのでタイムトライアル的にクラウチング直滑降で。 82.6km/hだったようです。
『斜面変化に富んだ、中・上級者向けの圧雪バーン。テクニカルトレーニングに最適な人気コースです。★斜度 最大26° 平均22°』
公式HP『やぶはら名物の2こぶ!国設第2ゲレンデのリフト線下に位置し、注目度も抜群!★斜度 最大34° 平均34°』
思ったよりは硬くなく、エッジが引っ掛かりました。中央の深いラインは無理orz
こく3.2.1の連続滑走。こく2のストレート部でクラウチング直滑降で初の大台を記録(1:00辺りか?)しました。完璧なピステン掛けの成せる業か?
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
後半は深回りで滑ってみましたが、グリップが良く不安感はありませんでした。
『ゲレンデ最上部に位置し、御岳山・木曽駒ケ岳を始め360°の大パノラマが楽しめます。山頂には鳥居もありどこか神秘的な雰囲気。』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
やぶはらの最高地点からパノラマコース+さつきパノラマコース(自己責任にて)と滑っています。 どちらも未圧雪コースで、暫く降雪が無いためほぼ全幅滑走跡圧雪になっていました。さつきパノラマコースは天然クロスコースのようで、ワイルドだろぉ~~ 個人的にはやぶはらの中ではNo1コースです。しかしここをルーチンするにはクワッド2本の乗り継ぎ、山頂からだとクワッド+ペア3本の乗り継ぎとなりますorz
さつきパノラマコース『やぶはら最長の全長2.2キロの尾根コース。斜面変化に富んだ急斜面が連続した、非圧雪の難関コース。★斜度 最大30° 平均28°』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
『★斜度 最大15° 平均14° 全長1000mのワイドな初級者バーン。初心者はもちろん、ファミリーにも最適な、広々ゲレンデ。』
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
そろそろ次の会場へ移動する時間となりました。クワッド2本+ペア1本分を一気に滑りました。
※カメラの調子が悪くCGのような画像になっています※
『★斜度 最大9° 平均7° センターハウスに面した、ファミリーゲレンデ。今シーズンより、ソリエリアを含めた、丸山ゲレンデ専用リフト券販売を開始します。』 なんちゃってツインチップの板なのでスイッチして滑ってみましたが、バックボーゲンの域を出ていませんorz
帰路路面状況=スキー場近辺は圧雪路面ですが、さつき交差点を右折してからの幹線道路はドライで無問題です。
行程メモ=648自宅出---722ローソン20km726---801神谷入口交差点通過48km---814やぶはらP57km1217---1258塩尻市高出93km1536---1550塩尻市片丘100km2100---2142自宅着2142
全リフト乗車&全コース滑走のパーフェクトトラックが取れたと思います。
906 こく3Bよりのぞむ穂高連峰!
その他の画像はヤマレコに
スライドショー
111229のやぶはら高原のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
ありがとうございます!
30度で115%、25度で110%、20度で106%、15度で103.5%ですね、これなら暗記できそうです(笑)バリバリの文系なので、結果の暗記は得意ですorz
この日は来場者が少なく、バーンが硬めで荒れが少なかったので、この時間でもピステン跡が残った状態でした。実はこれが曲者で、ピステンの縦縞に板が取られるんです。上体を上げたのも、板が縞とシンクロ?して暴れ出したためですorzやぶはらの圧雪技術の良さが災いしたのかも知れません。
ウェアーは確かにそうですね。風圧でかなりバタバタしていました。意外とフードがパラシュートの役目をしているかも知れません。後方へカメラを向けて撮影するとフードがはらんでしまい雪面が映っていないと言う事が多々ありましたから。レーサーがワンピースを着る事を考えれば当然の事ですね。
私が意外と速度に強いのは技術面はさておき、普段から二輪車に乗る機会が多いからかも知れません。250ccですが2速で全開にするとあっという間にぬふわkm/h位まで行きますから。ネイキッドタイプなので、風圧もまともに受けています。
この日は来場者が少なく、バーンが硬めで荒れが少なかったので、この時間でもピステン跡が残った状態でした。実はこれが曲者で、ピステンの縦縞に板が取られるんです。上体を上げたのも、板が縞とシンクロ?して暴れ出したためですorzやぶはらの圧雪技術の良さが災いしたのかも知れません。
ウェアーは確かにそうですね。風圧でかなりバタバタしていました。意外とフードがパラシュートの役目をしているかも知れません。後方へカメラを向けて撮影するとフードがはらんでしまい雪面が映っていないと言う事が多々ありましたから。レーサーがワンピースを着る事を考えれば当然の事ですね。
私が意外と速度に強いのは技術面はさておき、普段から二輪車に乗る機会が多いからかも知れません。250ccですが2速で全開にするとあっという間にぬふわkm/h位まで行きますから。ネイキッドタイプなので、風圧もまともに受けています。
>yotaさん
ありがとうございます。
GPSの仕組みが良く判っていないのですが、速度計算は1秒間に進んだ距離(m)に3600(秒を時に)を掛けて1000(mをkmに)で割って(単純には3.6を掛ける?)km/hを出しているのだと思うのですが、ここでふと疑問が。
そもそもの移動距離は水平距離なのではないかと。斜度に沿った沿面距離ではないのでは?と思い始めました。平坦地であれば実測値になると思いますが、斜面では少な目の表示をしているような気がしてきました。
バリバリ文系なので中学程度の数学で考えると、仮に斜度30度の斜面と仮定すると、ピタゴラスの定理で1:2:√3が使えるので、水平距離が√3、沿面距離が2となるのかなぁ?となると実際の距離は2÷√3分≒1.155倍になるのかなぁ? 文系の脳しかないので真偽の程が判りませんorz
GPSの仕組みが良く判っていないのですが、速度計算は1秒間に進んだ距離(m)に3600(秒を時に)を掛けて1000(mをkmに)で割って(単純には3.6を掛ける?)km/hを出しているのだと思うのですが、ここでふと疑問が。
そもそもの移動距離は水平距離なのではないかと。斜度に沿った沿面距離ではないのでは?と思い始めました。平坦地であれば実測値になると思いますが、斜面では少な目の表示をしているような気がしてきました。
バリバリ文系なので中学程度の数学で考えると、仮に斜度30度の斜面と仮定すると、ピタゴラスの定理で1:2:√3が使えるので、水平距離が√3、沿面距離が2となるのかなぁ?となると実際の距離は2÷√3分≒1.155倍になるのかなぁ? 文系の脳しかないので真偽の程が判りませんorz
>motocafeさん
塩尻は近いので往復の時間も大した事は無いのですが、北信や東信での会議だと往復時間が無駄な気がしてつい別予定を組んでしまいます(苦笑)
やぶはらは古き良き時代を思い起こさせるような、古いタイプのスキー場ですので(開業80年以上だそうです)直線的なコースが少ないですね。唯一こく2ゲレンデだけがほぼ直線的で斜度のあるコースです。なんちゃってツインチップの168cmという板で、良くもまあ100kmも出たもんだと驚いている次第です。
X170にしてからyoutubeに多分2000本以上上げているので、十分元は取れていると思います。価格的にも修理するよりは買い換えた方が安いので、只今物色中です。マウント等の共用を考えると、またDRIFTのHD 1080辺りが妥当かな?と。ただSONYの物も興味津々です。
やぶはらは古き良き時代を思い起こさせるような、古いタイプのスキー場ですので(開業80年以上だそうです)直線的なコースが少ないですね。唯一こく2ゲレンデだけがほぼ直線的で斜度のあるコースです。なんちゃってツインチップの168cmという板で、良くもまあ100kmも出たもんだと驚いている次第です。
X170にしてからyoutubeに多分2000本以上上げているので、十分元は取れていると思います。価格的にも修理するよりは買い換えた方が安いので、只今物色中です。マウント等の共用を考えると、またDRIFTのHD 1080辺りが妥当かな?と。ただSONYの物も興味津々です。
- HOME -