午前中箕輪町で共同作業(1回目の消毒)があったのでダメ元で板とブーツを積んで、作業終了後に行ってきました。権兵衛峠もR19も雪の「ゆ」の字も無く、特にR19では道路の気温表示が17℃とかとんでもない数値が出ていましたorz
センターハウスより上に駐車場があり、更に2軒の営業中のペンションもあるので、道路が通じていて車で中腹まで上がれました。中腹ま で上がると木曽駒ケ岳の他に、穂高・槍ヶ岳、更に乗鞍岳まで見えてきました。
ゲレンデには全く雪が無く帰ろうかと思ったら、クワッド降り場からA・B線降り場にかけて雪が残っているのが見えたので更に管理道路を登り、車がスリップして登れなくなった地点からダメ元で担いで上がってみました。クワッド降り場からトラバースした所のちょっと上からAB線降り場までは30cm程の雪が残っていました!思わずハイクアップしてしまいました。
現役中はAB線からクワッド方向への連絡路的コースだと思われるコースですが、今日唯一滑れた所でした。幅2~3m程度?のザラメ雪で日が当った所はSTOP雪でしたが、日陰に入った途端に滑走性が増し驚きました。先客は兎が2羽。これで木曽駒高原制覇はおこがましいが、兎に角滑った事にはなるだろう(苦笑)
クワッド降り場下からの風景。木曽駒・穂高&槍・乗鞍を眺めながら滑れるコースだったようだ。なかなか良い感じのコースでした。植生も丈の短い草のようなので、ここのAコースなら時期を上手く当てればクワッド1本分の滑走はできそうな感じがしました。
ここで諦めて帰ろうと思ったら山頂部に雪の帯が見えたので登って見ました。
路面状況:全行程ドライ。中腹までは舗装路。ゲレンデを横切る管理道路?はダート。クワッド降り場方向への管理道路?は岩石ゴロゴロでFF軽では途中でスリップして上りきれなかった。
行程メモ
往路:12:13箕輪町一ノ宮出 12:56着 40Km
復路:14:56出 16:21着 63Km 伊那市内は西部広域農道の1本上の県道を全線通ってみた。
080712の木曽駒高原の下見はこちらです
センターハウスより上に駐車場があり、更に2軒の営業中のペンションもあるので、道路が通じていて車で中腹まで上がれました。中腹ま で上がると木曽駒ケ岳の他に、穂高・槍ヶ岳、更に乗鞍岳まで見えてきました。
ゲレンデには全く雪が無く帰ろうかと思ったら、クワッド降り場からA・B線降り場にかけて雪が残っているのが見えたので更に管理道路を登り、車がスリップして登れなくなった地点からダメ元で担いで上がってみました。クワッド降り場からトラバースした所のちょっと上からAB線降り場までは30cm程の雪が残っていました!思わずハイクアップしてしまいました。
現役中はAB線からクワッド方向への連絡路的コースだと思われるコースですが、今日唯一滑れた所でした。幅2~3m程度?のザラメ雪で日が当った所はSTOP雪でしたが、日陰に入った途端に滑走性が増し驚きました。先客は兎が2羽。これで木曽駒高原制覇はおこがましいが、兎に角滑った事にはなるだろう(苦笑)
クワッド降り場下からの風景。木曽駒・穂高&槍・乗鞍を眺めながら滑れるコースだったようだ。なかなか良い感じのコースでした。植生も丈の短い草のようなので、ここのAコースなら時期を上手く当てればクワッド1本分の滑走はできそうな感じがしました。
ここで諦めて帰ろうと思ったら山頂部に雪の帯が見えたので登って見ました。
路面状況:全行程ドライ。中腹までは舗装路。ゲレンデを横切る管理道路?はダート。クワッド降り場方向への管理道路?は岩石ゴロゴロでFF軽では途中でスリップして上りきれなかった。
行程メモ
往路:12:13箕輪町一ノ宮出 12:56着 40Km
復路:14:56出 16:21着 63Km 伊那市内は西部広域農道の1本上の県道を全線通ってみた。
080712の木曽駒高原の下見はこちらです
PR
この記事にコメントする
- HOME -