忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の白樺湖周辺はかなりの入込で賑わったようです。2月に三連休がないので、今回の土日がピークなのかも知れません。そんな中、ファミリーで岩岳へ行ってきました。食事付の激安前売り券を買ってありましたが、早く使わないと…という焦りもあります(苦笑)いつものように公式なレポはこちらを参照して頂きながら、レポ開始です。

WNの前日当日のチェックは完璧!夜降って昼は晴れる!ちなみに諏訪の気温はは5.1/0.1で氷点下にはならなかったようでしたが、風は朝から強く吹いていました。7:25高瀬川堤防道路で事故迂回、8:24八方尾根にてトイレ休憩。人数が多いと色々かかります(苦笑)
96bf2919.jpeg5185e3c9.jpeg2745f97f.jpegd39174cd.jpeg









900円分の昼食券が付いて@2900という激安に釣られて大量購入してしまった前売り券。当日も10枚、20枚と大量に引き換えているグループが多数居ました。そのためか窓口は人数の割りになかなか進みません。チケセンに並んでから1ゴン乗車まで20分ほど掛かりました。ちなみに道中、五竜・八方は強風の為運休で搬器は動いていませんでした。その後のスノーナビの確認で、47はリフト含め全面運休、栂池は中間駅までの運行だったようなので、この時点では岩岳の選択は大成功でした(笑)1ゴンからは脇の新雪が見え、期待が高まります!
e6f38718.jpeg28ba0ef5.jpeg35679322.jpeg3d65eb11.jpeg















9:19~山頂ゲレンデで足慣らしです。妻は過去に来たことがありますが、恐らく忘却の彼方。娘は初訪問です。凡打製造機の案内で滑り始めました。広い1枚バーンなので右手を滑れば中斜面。左へ大きく迂回すれば緩斜面とレベルに応じたコース取りができます。駐車場では湿雪が10cmくらいでしたが、山頂は乾いた粉雪で10~15cm程降ったようでした。しかし、下地はアイスバーン混じりで硬く、脇の新雪も強風でウィンドクラストぎみで浮遊感は無かったです(泣)
b209ba01.jpeg0008fb7e.jpegb2b826b5.jpeg











9:40~山頂ゲレンデ
前回激混みだった山頂ゲレンデでしたが、今回は適度な人数でリフト待ちもゲートの中だけで、ゲートから出ることはありませんでした。正面に見える八方はパノラマより上は雪煙でよく見えず、風の強さが判りました。



9:55強風のイメージ
山頂にあるゲレンデは何故かどの向きでも斜面に沿って風が吹き上げていました。その為か風がぶつかり合って?つむじ風(プチ竜巻)が多数見られました。クワッドも時たま強風回避で停止しました。



左:10:08足慣らしが終わったので、楽しみにしていたリゾートビューへ移動しようと思った目の前で、パトさんがコース閉鎖していますorz強風による閉鎖でした。午後の再開に希望をつなぎ、他の山頂エリアを滑りました。中:10:11岩岳第4ゲレンデ。右:ボトムから続くコースはネットで規制封鎖でした。
3a552d30.jpeg6ea4b7a0.jpeg6c2c6e93.jpeg











10:11~岩岳第4ゲレンデ
オープン日は脇の新雪が楽しめましたが、今回は幅一杯踏んであり、残っているのはコース外の斜面とかフォールラインでは無いところだったので、楽しめませんでしたorz



10:19~かもしか第4ゲレンデ
こちらも状況は同じで新雪は食えませんでした。Vを止めた所で家族を待っていたら、SSの受講者に突っ込まれましたorzエキスパートクラスのようでしたが、止まりたい所、否、止まらなければならないところで止まれないのでは、、、、、だからスクールに入るのか…?



左:10:28かもしか第4Gの滑り出し 右:10:29ゴンドラ駅舎前
この2箇所はいつも立ち止まる人、ビン付けするで渋滞します。 036400a7.jpeg99e3e1f7.jpegこの後岩岳沢へ向います。

















左:10:31岩岳沢入口付近 右:10:33岩岳沢中腹
このコースは沢の底をすべるようなコースです。白馬エリアにはなかなか無いロケーションだと思います。「地形の変化が楽しい岩岳」を象徴するコースだと思いますが、中腹まで降りて、しまった!と思いました。長蛇のリフト待ち列が目に97d1c904.jpeg飛び込んできましたorzc07fb549.jpeg
















10:33~岩岳沢
もう登り返せない所なので諦めて滑り込みました。ここは斜面の向きが良いのか下地も柔らかく、雪も軽かったので、新雪のちょっぴり残る不整地へも入ってみましたが、ストック無でもなんとかなりました。集中する理由が判ります。左右の壁も滑走跡で一杯です!



リフト待ちが凄そうだったので、画像も多めに撮ってしまいました(苦笑)並び始めが10:37、乗車したのが10:56でしたので、約20分の待ち時間でした。乗車時には更に列が延びていたので、30~40分待ち位になったかも知れません。2m/secのペア1本では厳しいですね(汗)ここは諦めホワイトリボンへ向います。
9d94c860.jpeg6881815a.jpeg239bdd33.jpeg


















20数年前もここは混んでいました。登らなければならないリフト乗り場もそのままですね。登りながらのゲート通過は辛いです。架け替え予定は…無いだろうなorz
84de03bd.jpeg367bdd27.jpeg343269dc.jpeg












岩岳沢を諦め、娘が朝一ゴンドラから見て滑りたいと希望したホワイトリボンを下りました。
左:11:11WRの1壁 中左11:14WRの2壁 中右:11:18WR下部 右11:22ボトムのパラダイスG
2壁辺りから明らかに雪質が落ちてきて板が走りません。下部ではザラメ、パラダイスに至っては完全な春雪。
f283ae10.jpeg6943c0f5.jpeg428e5416.jpegae7027ff.jpeg
















11:25~パラダイスG
ここの雪は逝ってました。ザクザクで薄く、地面やブッシュの切り株があちこちに見えていました。このまま雪が降らなければコース閉鎖とかありそうな感じでした(汗)ここのらいちょうリフトは珍しく自動循環のトリプルでした。今シーズンのトリプル乗車は固定循環ばかりだったので、快適でした。



左:昼食の為パラダイスGをトラバースして正面ゲレンデ方向へ。岩岳ホワイトプラザを目指します。中左:横須賀市民大会で閉鎖中の正面ゲレンデ(かもしか・こめつが・多目的コース等混在)中右:岩岳ホワイトプラザ 右:5サイズのファット板発見。今日の岩岳ではオーバースペックな気がします(汗)
4d442b94.jpeg73dafd8f.jpeg978ce051.jpegd3fd0660.jpeg















メニューは食事券@900でだいたい賄える価格帯でした。唐揚丼@900ソースカツ丼@900チャーシュー麺@900豚キムチ丼@700フライドポテト@300です。幸福7の凡打製造機とオーバー分合計で@1000の追金でした。
c787a57a.jpeg097deaa6.jpeg















ホワイトプラザ内部。通常の食堂の奥に大ホールという体育館?講堂?があり、そちらで摂りました。テーブル席のほかにブーツを脱いで座れるスペースもありました。学生スキー大会の聖地らしく壁には年度毎の優勝者・校のパネルが掲げられていました。
88d4d9fb.jpeg0dbc1ffe.jpegfbc2a290.jpeg











公式HPのコース図はイラストでイマイチ判りにくいのですが、現地でマップを発見しました。航空写真で判りやすいです。特にリゾートビューのエリアは良く判ります。山頂エリアは白馬としては珍しい単独峰なので放射状にコースがあるので、なかなか判りやすいマップがありません。午後一は大会規制していたかもしかGが開放されたので、食後の休憩の家族を置いて単独で出動しました。ホワイトプラザ前は融けてベチャベチャでした。3月を通り越して4月ですorz
9031ae32.jpeg3db6e68f.jpege7518dc7.jpeg











12:41~かもしかC不整地
斜面の向きと林の日陰で、山麓にもかかわらず雪質は非常に良かったです。



12:53かもしかC整地
2/6までは高校総体、昨日今日は横須賀市民大会でずっと規制されていた整地バーンです。GS系のセットが張ってありましたが、レース用にハードパックに仕上げられていました。一部レースの彫れ跡がありましたが、高速バーンの片鱗は味わえました。もうちょっとスピード出したかったのですが、タイミング悪く前半は2人、後半は1人を牽制しながらでしたので抑え気味です。


 
13:04~こめつがC
ここもポールを貼るようで、動画の滑り出しはスタート台の上からです。滑走者が少なかったのかあまり荒れていなかったので快適でした。途中でサニーウェイと合流し(左手から人が出てきます)、パラダイスGへ滑り込めます。(Vを止めた所)



13:07~正面G
らいちょうペアを使って繰り返し滑れるコースですが、ボトムを共有しているかもしかの下部とは雪質は明らかに違っていました。ザクザクで不整地。雪も薄く地面まで首の皮1枚といった感じでした。



左:13:39家族と合流し高速ペア+第5クワッドのルートで山頂エリアへ戻りましたが、リゾートビューエリアはまだ閉鎖中でした。 中:ビュー第3リフトは動いていたので1本滑ってみました。ここは結構長いコースですが、パークに特化しています。入口はロープで誘導し、スタート台からアイテムへ滑り出すようなレイアウトになって居ます。フリーランは入りにくい雰囲気がありました。リフト待ちの直ぐ後ろまでキッカーがあってリフト待ち中も気が抜けません。何故にこんなレイアウトにしたのでしょうか?無事故を祈ります。 右:コース内の静止画を取り忘れたので09/02/09のスノーナビから借用しました。滑走方向右が擦り系、左が飛び系になっています。
9a9d267a.jpegd2f66378.jpegcc3e2151.jpeg











13:51~ビュー第3ゲレンデのパーク
中間部から左側には新雪が豊富にありましたが「立入禁止」の札が立っていたので諦めました。滑走跡は無数にあったので日本語の読めない(読まない?)人達が滑ったものと思われます。戻りのリフトからアイテムで遊ぶ人々を撮って見ました。



14:04~リゾートビューGのCコース
ビュー第3を1本滑って上がって来ると、ビュー第2リフトが動き始めました。大挙して人々が滑り込んで行きます(笑)いつ再閉鎖になるか判らないので動画も1本目にぶっつけ本番で撮りました。途中吹き溜まりの塊が写っていますがウィンドパックで硬かったですorz



左14:11正式にはオープンしていないビューAコース。未オープンは有名無実で滑走跡だらけ。 中左:14:11ビューBコース。一面コブで真ん中にはラインもくっきり。 中右:14:18ビューBコースを上部から。深いし硬いしで苦戦です。 右14:22コブを滑ってきた凡打製造機。脱帽。
9be133f9.jpeg714414e3.jpeg6568d02d.jpeg5d1fb8ca.jpeg









14:19~リゾートビューGのBコースのコブの様子by凡打製造機
単独で滑るつもりで居たら、凡打製造機がコブに行きたいというので、尻滑りで降りるだろうと予想していましたが、まともに滑っておりました。しかも無転倒。新雪に続き、大人の楽しみを又ひとつ覚えてしまったようです(笑)



591ddf8c.jpeg14:40ビューBコース

結構な難コースですが滑走者は絶えません。

一応5つのレベル分けされたなかではエキスパートの最上級という唯一のコースです。


























ビューDコースです。 左:14:32白馬乗鞍や 中左:14:33白馬三山(多分)は栂池や八方と違い正面から見るので山容が違います。 中右:14:33全体的にダラダラなコースですが時にはこんな斜面も 右:14.34回り込んで来ると八方尾根から続く唐松岳への稜線も。リゾートビューというだけはありますね。
068ff9c8.jpege780c672.jpeg83d7dcf0.jpeg87ce4844.jpeg









左:14:36だんだんと人が増えてきました。 中左:15:16下山途中です。かつてはHPもあったようです。ハイクで滑っていたのかな?(建物はゴンドラ山頂駅舎) 中右:15:17通称廊下。山頂と山麓を繋いでいるコースです。下山は必ずここを通る唯一のルートです。 右:15:18ホワイトリボンとサニーウェーの分岐地点。こちらはサニーウェイです。逆に行けばホワイトリボンです。ここは沢といより谷ですね。左右の壁はボーダーには面白いポイントですね。私も仮想クロスのバンク的に滑ってみました(笑)
0128b219.jpegc72f048b.jpeg72ecced4.jpeg9fbbe109.jpeg









ad439659.jpeg15:34 駐車場にて


日が傾きだした山麓はザラメが凍り始め硬いバーンに変わりつつありました。ゲレンデは画像のように南側の山の陰で日が当たらなくなるようです。

岩岳の駐車場は長方形ではなく変形した格好ですが、ほぼ満車まで入っていたようでした。車の向きも変形なのでまちまちでした。



 




DaLeMoの全国版にある入浴券とパック券の割引券を使って岩岳の湯に入ってきました。大人500⇒400、子供300⇒250になりました。効能は拡大してご確認下さい。
75a078dd.jpegcea22990.jpeg3819857e.jpeg













 



路面状況:全線にわたり路面はドライでしたが、一部佐野近辺に圧雪の残りがありました。

 
 


行程メモ
往路:6:29出 8:37着99Km
復路:15:40駐車場出 16:28岩岳の湯出 19:00~スーパー買い物立寄り 19:27着98Km
佐野坂TN出口~木崎湖入口のSGまで渋滞有り。以降は順調に流れた。
 


081227のレポはこちらです
 




 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
印象的に
岩岳は、私に中では薄いスキー場なんですよね^^;会社員時代には毎年スキー部で合宿をしていた所なんですが、山頂Gと岩岳沢くらいしか滑らず、ゴンドラもかかる前だったので、リフトを乗り継いでやっと山頂…という印象だけで、他の白馬エリアとは違いくまなく滑っていないので未だに未知のスキー場です(苦笑)
今シーズン20数年振りに再訪問して、やはり同様な印象を持ちました。スキー場の営業としては成功なんでしょうが、滑りだけを楽しみたい方には、スカイビューエリアくらいしか落ち着いて滑れない感じですね。

とりあえず有料券だけでも消化しないといけないので、ゴンドラ下山覚悟で早急に行こうと思います。情報ありがとうございました!
男の料理は興味深々です!!
信州有賀峠 URL 2009年03月11日(水)07時06分 編集
あれっ
あれま
ちょうど記事を書いているときに入れ違いになってしまったようですね。
食事の分も追加してあります。
でも所詮はゲレ食なんで・・・
ブランシュみたいにうまい飯を食わせる店が欲しいものです。 ハイ!
docat URL 2009年03月10日(火)22時45分 編集
岩岳
3月7日8日の岩岳の様子を簡単ですがまとめておきました。

ただレポをするつもりで撮影したわけではないのであまり役にはたたないかも知れませんがどうかご勘弁を。


私も岩岳なんて数年前に長野全県共通リフト券が当たって以来ご無沙汰のスキー場でしたがとても硬派な印象とは裏腹に来場者のほとんどが初心者、初級者だったのがとても印象的でした。
またPinknoPさんも書いておられるように来場者のマナーはかなり悪くリフト券を
購入するのに並んでいたら途中から割り込んできた若造と年甲斐も無く危うく喧嘩になりそうなったりとタダ券じゃなったら絶対に行かないスキー場ですね。
スカイアークも昼飯時は空いている席は全くなく先に注文をしてしまった子たちは座る席も無く右往左往している有様でした。
docat URL 2009年03月10日(火)22時42分 編集
学生スキーの
聖地とも言える岩岳ですので、当時の様子も頷けます。
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2009/02/04_009160.html
こちらの記事にありますが、8000人居たのが最近は5500人程度とあります。ボード等選択肢が増えたので単純比較は出来ないかも知れませんが、やはり競技(基礎含む)人口も減っているのでしょうね。
今は学生スキーヤーとボーダーがメインだと思います。ゴンドラは白馬界隈で一番待ち時間が長いという噂もあるようです。1600m以上の高速ペアは空いてましたが。

こう暖かいとTOPシーズンなのか、終盤なのか判らないような状況ですね。滑りに専念するなら標高の高い所狙いがいいかも知れませんね。
信州有賀峠 URL 2009年02月10日(火)18時08分 編集
無題
岩岳20年近く行っていません。当時スカイアークがめちゃ込みで(学生さんでいっぱいだった)マナーなどの印象もあまりよくなかっったためご無沙汰しています(笑 今はどうなんでしょうかね~
2/8日は、白馬方面も強風だったんですね~
私はこの日谷川岳天神平にいったんですがやはり吹雪でロープウェーが動かず、急遽石内丸山に行きましたが、TOPシーズンなのに雪質は最悪、下部はざら目状態でした。
PinknoP URL 2009年02月10日(火)13時25分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード