忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それ何処?シリーズが続きます(苦笑)
シングルリフトをペアリフトに架け替え、駐車場からゲレンデへの急坂にサンキッドを新規設置したりして、上田市武石の番所ヶ原スキー場がリニューアルオープンしました。そのオープン記念イベントとして1/7~9の三連休に無料開放されているので行って来ました。中央にあったシングルリフトが撤去されて、ペアリフトがクライマーズライトに新設です。中央シングル下は沢状の地形で窪んでいましたが、新リフト乗場から土砂を移動し埋め立てて、幅の広い1枚バーンに生まれ変わりました。幅のあるフラットなバーンなので、カービングで飛ばすには持って来いのバーンとなりました。三連休の中日と言う事もあって来場者は引っ切り無し。早々に駐車場は満車となり数キロ下の武石観光センターを臨時駐車場としてシャトル便でピストン輸送してました。それでも停め切れずに周辺へ路駐も発生。スキーバブル期を彷彿とさせる光景でした。帰り際の1130頃で750人程の来場者があったそうです。これはもう食堂等の施設のキャパを遥かにオーバーしています(汗)

営業開始前の点検でしょうか、ベルト部分を調整していたのでこっそり撮らせてもらいました。滅多に見られない内部です。


11/12シーズンのリニューアルで新設されたサンキッド(動く歩道)です。屋根と風除けネットも付帯していました。ここは単なる登高ベルコンでこれを使った滑走はできま­せん。降り場では先着100名の記念品を頂きました。ソーラー電池付きのスポットライトキーホルダーでした。リフト乗場へ向かう最中に雪がギュギュと鳴いています。期待できそうですね~。


2011年11月竣工の出来立てホヤホヤの新設リフトです。リニューアル以前は下にシングル、上にペアリフトと言う輸送力逆転現象でしたがこれで解消ですね。中間駅は存続­したようです。相変わらず人が来ると小屋から出て目視してくれていました。降り場は第2リフト直近で滑り込みで乗り継ぎができます。
その他の今季新設リフトはブランシュのペア、架け替えリフトが志賀高原ジャイアント(高速トリプル&低速ペア撤去→低速ペア新設)くらいでしょうか。


中央にあったシングルリフトを撤去し、旧リフト下の沢状の地形も埋め立て、広大な一枚バーンに生まれ変わっていました。綺麗に整備されたピステンバーンに1stトラックを­刻ませてもらいました。雪質も良く、俗に言う勘違いバーンでした。新しいリフト乗り場はかなり掘り下げた位置にあるので、アプローチは下り坂になっていました。この後人が­多くなるとちょっと大変な事態に...。


脇が良さそうに見えたので入ってみましたが、最中雪で底付きのするあまり美味しくない新雪でした。これ一回のみで、以降自重しましたorz


公式マップでは初級コースとなっているコースです。前回訪問時にはそこそこ雪が有って似非クロスC状態でしたが、今日は雪が薄く小石が浮いたり地面が透けたり未圧雪だった­りで、神経質な方は滑走しないが吉、の状態でした。


こちらは以前からあった上部のペアリフトです。平成8年12月竣工のリフトです。リニューアル前は下ゲレンデがシングル、上ゲレンデがペアと上下逆転でしたが、これで輸送­力の不均衡はなくなったと思います。こちらは乗車する人も少ないのでGPSで確認すると2m/sがしっかり出てる感じでした。


下部のゲレンデは人工雪+天然雪Mixですが、上部には給水が無いので天然雪だけのコースです。全体的に雪が薄く無理やり開けた感がありました。薄いので圧雪車も入れない­のか、不整地/未圧雪のままでした。滑って楽しい状態ではなかったのでルーチンはしませんでした。今日の雪質と新しい下のゲレンデ構造ならあえてここで滑る意味はありませ­んでした。下ゲレンデだけで十分満足です。


雪質が非常に良いので、安い板は何処まで使えるか?の検証実験の続きをしました。160cm/R=13.5のプレート無しの廉価版板での滑走です。サムネイル位に傾けて踏­み込んでみましたが、まあまあのグリップで、すっぽ抜けることはありませんでした。ただ切り返しで板が跳ね返って来てスパッと切り替える、という感覚はあまりありません。­板の返りとか反発の有無が高い安いの違いのような気がしました。


廉価版板の滑走跡の確認のつもりで後方ブーツマウントしましたが、すでに荒れてきたバーンでは良く判りませんね(苦笑)レールではなく若干ズレが多いような気がします。


手持ちでカメラをあちこち向けながら滑ってます。


ゲレンデの端にはネットで囲われた一角はちびっこゲレンデというキッズエリアになっていました。そり用のポコジャンもありました。一瞬ヒヤッとする光景もorz他では馬肉­うどんや振る舞い鍋の準備、ユルキャラの撮影会などが行われていました。


ラストは後方ヘルメットマウントで滑ってみました。またフードがprz滑ってる時には判りませんでしたが太陽が背中を照らしてますね。朝方から氷点下10度前後が続いてい­たので、少し暖かく感じるようになりました。


帰路路面状況=レンズを回転するのを忘れた為縦長になってしまいました。駐車場から武石観光センター間の数キロは山間の日陰と言う事もあり全線圧雪路でした。下りは特に注意です。武石観光センターは臨時駐車場となっていましたが、それでも入り切れない車で路上駐車でした。シャトル便の1BOX4~5台でピストン輸送をしていました。来場者数は、920頃には230人、振る舞い鍋の始まる1100前には630人、私が帰る1120頃には750人とのことでした。駐車場はもとより食堂等も完全にキャパオ­ーバーですね。


行程メモ=622自宅出---722道の駅マルメロの里ローソン47Km726---749番所ヶ原P64Km1145---1313自宅着128Km



843 2011年11月。出来立てホヤホヤ。 843 2011年11月。出来立てホヤホヤ。






 その他の画像37枚はヤマレコにあります。






 お急ぎの方はスライドショーで。





090211の番所ヶ原のレポはこちらです。
リニューアル前の画像があります。

リニューアルに関する2011.12.22(木)信濃毎日新聞の記事
(以下転載)
 上田市武石上本入の市営番所ケ原スキー場は22日、今季の営業を始める。ゲレンデ中央にあった1人乗りリフトを撤去。斜面に向かって右側にペアリフトを新設し、ゲレンデを広げた。駐車場横のレストハウスからリフトまで長さ50メートル余の「動く歩道」も整備。同日はリフト券を無料にし、午前10時から完成記念式典を行う。
 改修に伴う総事業費は4億2千万円。このうち市が3億4500万円、スキー場近くに少年自然の家がある東京都練馬区が7500万円を負担する。市武石地域自治センターによると、利用客の7割ほどは学校行事で訪れる中学生をはじめ練馬区関係者。同センターの山本正信商工観光係長は「便利になった施設を幅広くPRしていきたい」とする。
 来年1月7〜9日もリフト券を無料にする。この3日間は上田市マルチメディア情報センターの「さるとびくん」、同市上下水道局の「あかりちゃん」といった「ゆるキャラ」の着ぐるみが登場するほか、キノコなどが入った「ふるまい汁」も無料で配る。


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ゴーグル装着でパワーをon/offするのは慣れが必要ですね。パワーon/offしたかどうかのビープ音がないので確認はリモコンでonしてビープ音があれば(録画スタート)OKみたいな風に確認しています。効率悪いですね。それにグローブをはずさないとスイッチの位置がわかりません。極寒のリフト上でこれをやるのはズク以上のものが必要ですね!(^^;)ただこれができれば案外乾電池でも長持ちするようですね。
motocafe URL 2012年01月11日(水)09時45分 編集
電源常時onです
面倒なのでゴーグル等にマウントしたまま常時onにしています。
モニターの左上に電池マークが小さく出ますね。(右上の%はSDカードの残量率です)ただ直ぐに半分表示になってしまいますが(苦笑)その後空表示になりますが、その状態で結構長く使えます。ただ全く無くなった場合はビープ音がして録画スタートはしますが1秒ほど録画して勝手に止まってます。この時の残量表示は見たことが無いです。点滅でもしてくれれば判断付きますが・・・。
付属の乾電池だと2~3時間つけっぱなしで2箇所くらいで終わったと思います。仕様では4時間ほどとあったので割と長持ちしたなぁという印象でした。
やはり小まめに電源offしてると長持ちしますね。
信州有賀峠 URL 2012年01月11日(水)06時23分 編集
x170のパワー残量
僕のx170は付いていた乾電池をまだ使用しています。野麦で25本、八方で20本ほど、今回はツアーでしたのでフルに1日35本使用してますが電池は大丈夫でした。ただパワーどれぐらい残っているのかが見えないのでちょっと不安ですね。こまめにパワーオフにしています。どのくらい保つのか見たいと思います。
motocafe URL 2012年01月10日(火)22時16分 編集
ローカルすぎましたか(苦笑)
ゲレンでも谷間にあるので里からも見えませんから正に秘境かもしれません(笑)逆に陽が当らないので終日雪質の劣化が無く、風も無く、自然雪が吹溜るのかもしれません。
下道フリークのあきさんならいつか来場すると確信してますよ(笑)
信州有賀峠 URL 2012年01月09日(月)22時58分 編集
無題
帰宅してようやく場所を確認しました。
まさに場所的にも秘ゲレンデですね。
ご一緒できなくて残念でしたが、ここまではさすがに足を伸ばせなかったかも(笑)。
あき URL 2012年01月09日(月)22時47分 編集
三才山TN
経由だとかなり遠回りになりますね。丁度諏訪から八千穂へ行くのに冬季通行止めの麦草峠のような感じでしょうか。
美ヶ原スキークラブは全く知らないです(汗)が、もしかしたら今は亡き美ヶ原直下の白樺平スキー場とか美しの国スキー場とかも含まれていたのでしょうか?どちらも自然に帰ってしまっていて滑走不可の情報で諦めていますorz
ここは練馬区の支援があるのでこの先も生き延びると思います。地形改良でフラットな一枚バーンに大変身しましたので快適なカービングバーンです。機会がありましたらお訪ね下さい。
信州有賀峠 URL 2012年01月09日(月)20時26分 編集
無題
タイムリーなレポートで良かったです。
松本スキークラブと合併した美ヶ原スキークラブのホームだったところかな?
小生も名前を聞いたことあったが、場所知りませんでした(笑)
無料にひかれて行こうかと思ったが、武石峠が使えないと松本からは遠いので止めました。秘湯ならぬ、秘ゲレンデですね(爆)
あるちゅ~ URL 2012年01月09日(月)19時42分 編集
地元民3人に
今日番所ヶ原って知ってる?と聞いてみましたが、全員知りませんでした(苦笑)その中の一人は4年間長野大学に行っていた元上田市民なんですがorz

電池は普通の乾電池だとランニングコストが大変!と思い初期投資はかかりましたがエネループを使っています。フル充電の状態で、マウントしたまま25本位撮影しても尽きることはなく、ほぼ終日使えます。極寒時はズボンのポケットで保温することもあります。この日は-10度位が続いていたのでポケット保温しました。それでも帰りの路面を撮るまで持ちました。
信州有賀峠 URL 2012年01月09日(月)17時39分 編集
無題
このご時世にリフトを新設したなんてウソのようなスキー場ですね。練馬区の協力があるというのは嬉しい話です!さすが未知の情報満載の有賀峠さんです!それにしてもスキー場のあらゆる情報が詰め込まれたブログで、ただただ驚くばかりです。x170大活躍ですね!乾電池がどのくらい保つものなか知りたいんですが、電池は入れ替えましたか?
motocafe URL 2012年01月09日(月)09時39分 編集
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード