忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨年の4月、チャオに初訪問した際下見をして訪問チャンスをうかがっていましたが、いつも情報を頂いているdocatさんから来季閉鎖のメールを頂き、急遽最優先訪問先に浮上していました。ところが2月末からの異常高温&長雨ですっかり雪が融けてしまい一時休業をしていたようです。そんな時3/9~の南岸低気圧通過その後の冬型で見事に蘇生したようです。3/10に行こうと思ったのですが中央道始め各所で交通マヒの情報が入ったので1日先送りし本日の出動となりました。


1. チャオへの分岐を過ぎて白樺林。すっかり冬景色に戻っていました。温度表示は-6℃。適度に冷え込んで然程滑りませんでした。2.チャオ駐車場内は除雪がしてなくて行ける所まで行ったらスタック寸前。慌ててバックしました。3.チャオ駐車場から濁河まで約7kmが最大の難所でした。下りで狭隘路、慎重に運転しました。10台ほどとすれ違いがありましたが、こちらが下りなので幅のある所で待機し通過してもらいました。側溝トラップ多数有り、要注意。「すべるぞ」の注意看板も多数。



ペアリフトに乗るためには、このロープトーで緩やかな斜面を運んでもらいます。腰当タイプの物でした。搬器が凍り付いてつるはしで剥がしていたので、運行開始が遅れ、その間3回ほどこれを使って滑りました。左側の未圧雪の部分へ入ってみましたが、板の間の壁が崩れ、ボードの滑走跡のようになる、極上の粉雪でした。


準備は整わない感じでしたが、リフト乗車させてくれました。左にある正面バーンは全面滑れるように見えますが、ブッシュや株が隠れているので、と注意を受けましたが、それは承知の上です。この時点で客数は3名。スタッフもリフト2、圧雪1の3名でした。リフトは昭和63年の竣工でした。



朝駐車場で準備をしていると「おはようございます!」と元気の良い若者二人が声をかけてくれました。木曽福島から新雪狙いで来たそうです。追走を撮影させて欲しいとお願いしたところ快くOKを頂きました。まずはウォームアップを兼ねてコマドリCの滑走です。最初の左カーブが凍った下地が露出していて焦りました。中間はタラタラで漕がないと進みませんが、ショートカット部分に新雪が残っていたので追尾しました(笑)その後は再びタラタラ。右側に新雪がありましたが止まりそうだったので自粛しました。


リフト脇の細いコースです。コース幅が無い上に中間辺りに横方向に倒れた倒木が見えたので、コース取りが難しい状態でした。コースマップは撮影点からメインに出るように書かれていますが、真直ぐ進むとHPの残骸がありました。底に吹き溜まった雪が結構深く若干の浮遊感もありました。



濁河のメインバーンとも言えるハヤブサCです。上部はやや薄い感じで下地に当る感じでしたが、下部は吹き溜まった感じでそこそこ深く快感でした。軽いドライパウダーで見事なスプレーが上がっています。ただ絶対量が少ないので、0:48~0:50辺りのように滑って雪を削ってしまうと株等が露出してしまいました。後半は雪の量も多めなので腰パウに見えなくもないかも?


ハヤブサCの上部が余り美味しくなかったので、モズC(通称はイナズマCらしい)で中間部まで下りる事にしました。ここは硬い根雪があって音はするものの、板が傷つくような事はありませんでした。引き上げる寸前は陽が当ってきてサンクラストっぽくなってしまいましたが、それまではフカフカの状態で気持ち良かったです。


この動画の1本前に二人で滑る姿が非常に良かったので、今回はリクエストしてシンクロしてもらいました。


ペアリフトを降りた辺りの風景です。



WNにも現在滑走可能なのか不可なのか、積雪量も情報がありません。ただ天気と気温だけは表示しているので助かりました807 長峰峠を降り、チャオへの分岐にあるPから日和田高原オケジッタを遠望。チャンスがあればハイクしようと準備はしてきました835 木曽町→高山市→下呂市 チャオは高山、濁河は下呂です自宅では予報-5度でしたが、然程冷えず。木曽町辺りも-2~-3程度でしたが-11度表示で驚きましたorz







923 1リフ降りた山頂のコース看板923 滑走方向。立ち枯れた樹木が標高の高さを物語る?945 メジロC中間部。この下にHPの残骸あり。吹き溜まって結構深かった957 ペアリフト山頂駅








959 ハヤブサC滑り出し部。ブッシュの頭や笹が見えていました1001 ハヤブサC中間部1006 ハヤブサC下部 DS@山車さん1007 ハヤブサCとメジロC








1019 ハヤブサCをシンクロして滑るDS@山車さんとお連れの方1019 3人で貸切です!他に1名居ましたがこっちの世界は興味が無いようで、コマドリを滑っていました1021 お二人は仕事に戻られるとの事でラスリフです。私は11回券消費しないと(汗)1104 朝からずっと雲の中だった御嶽山が漸く見えました








1106 待った甲斐がありました1111 お二人が帰った後は一人で黙々と。その後ボーダー2名、スキーヤー1名の来場がありましたが、やはりこっちの世界は興味が無いようでした。延べボーダー5名、スキーヤー2名。1119 左側にもう一つのロープトーがありましたが今日は動きませんでした1120 リフトへの連絡用のロープトー








1123 ラスリフです。ベースの建物。1125 間違ってシャッターを押した画像ですが、雪の感じが出てるのでそのまま仕様。遠目全面行けそうですが、近目ではブッシュ・笹・倒木等が散見されました1125 11回数券@2000か1日券@3000か1回券@200しか選択肢はありません。リフト小屋に預け、最後に記念に貰ってきました1152 公式HPのライブカメラ。この時間には怪しいオッサンが写ってたかも(苦笑)








1152 昨夜見たとき、このライトが左を向いていて積雪計が良く見えなかったので直しておきました。簡単に回ったので、風で動いてしまったのかも?1152 全景1152 リフト方向全景。御嶽山も見えラッキー1152 食堂








1153 レンタルとかスクールとかパトロールとか1153 P。全来場者公式HPのブログ3/7付けの画像を拝借。壊滅的な状態だったようですorz









移動時路面状況=濁河では薄日程度でまだ小雪がちらつくような状況でしたが、ちょっと北へ移動しただけで晴れ間が出ていました。氷点下でしたが日が当った所は融け始めていて、路面が顔を出していました。雪も緩んできてシャーベットになる前な感じ。こんな時が一番滑ります。軽い四輪ドリフトもありました。濁河→チャオは登りになりますが、軽FF+4シーズン目スタッドレスでも空転はあったものの登りきりました。



行程メモ=603自宅出---706木曽福島コンビニ52Km711(サークルKだが)---841濁河110Km1155---1211チャオ117Km1512---1531オケジッタ126Km1621---1714神谷入口SG170Km---1825自宅着219Km

080416濁河温泉の下見レポはこちらです。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>DS@山車さん
駐車場でお声掛け頂いたお陰で楽しいひと時が過ごせました。ありがとうございました。またモデルまでして頂き感謝に耐えません!
最近は新雪をただ真直ぐ滑る度胸だけの?ボーダーしか見てなかったので、スプレーを巻き上げ滑る本物のボーダーにお会いできた事が嬉しいです。やはり新雪はターンを入れてスプレー巻き上げてこそ絵になると思います。
また何処かでセッションしましょうね!!
信州有賀峠 URL 2010年03月12日(金)20時38分 編集
>くまさん
実は午前中はここでした。体力に余力があったのでチャオに寄ったのですが、結果的には寄って良かったです。居ると判っていても探せない事はままある事ですが、まさかいきなりお会いできるとは思っても居ませんでした!

岐阜県立御嶽少年自然の家問題は昨年から公式HPの掲示板やブログで認識していました。これから議会に諮るようですが、恐らく絶望的でしょうね…またひとつ個性的なスキー場が消滅かと思うと残念でなりません。
信州有賀峠 URL 2010年03月12日(金)20時29分 編集
>ヤッシーさん
スキー場TOPが公表値1900mです。濁河温泉は1800mにあるそうです。wikiによると通年自家用車でたどり着ける日本最高所の温泉である、との事です。
丁度良いタイミングで訪問できました。風景は真冬ですね。個人的にはずっと冬が続いてくれれば…などと(苦笑)
信州有賀峠 URL 2010年03月12日(金)20時23分 編集
>docatさん
メールを頂かなければ現役での滑走は出来なかったかも知れません。本当に感謝です!また天の恵みにも助けられ新雪が滑れたのもラッキーでした。何とか存続してもらいたいスキー場ですが、コンセプト的に急斜面か緩斜面かの二択なので、インチキラクター的視点で見てもスキー教室での講習は難しいなぁ~と感じました。下部の緩斜面も初心者には最大の難関はロープトーかも…
信州有賀峠 URL 2010年03月12日(金)20時15分 編集
乙です♪
3・11は乙かれさまでした^^
そしてビデオありがとうございます♪w
今期最後(くらい)のパウダー!
仕事でガッツリとはいきませんでしたが
ほどほどにおいしく頂けました♪ww
濁河ゲレンデはベースが無いため
雨のあと雪が降っても
ブッシュが^^;
帰ってきて板の傷がイタイタしかったです><
来期もここでパウダー喰いたいなぁ;;(涙)

またどこかでお会いしましょう!^^
本当に楽しかったです♪
DS@山車 URL 2010年03月12日(金)14時36分 編集
無題
岐阜県立御嶽少年自然の家が今シーズンで閉鎖されました。
それに伴っての閉鎖でしょうかねぇ。
20数年前に行った時はセンターハウスは古い木造民家みたいで囲炉裏がありました。
当時一日券が¥1500でした。
数年後に行ったらきれいになってて驚きました。
くま URL 2010年03月11日(木)22時17分 編集
うわ~♪
空いてますねぇ♪

いいなぁ★ 先日千葉でも雪が降ったけどやっぱり純白の世界は素敵~!


濁河温泉!温泉に入りたいなぁ(*^ω^*)
ヤッシー URL 2010年03月11日(木)22時00分 編集
海底獏月(ハイテイツモ)
もしかすると最後の濁河温泉スキー場レポ
情報ありがとうございます。
標高の高さ = 雪質の良さ
がわかるスキー場なんで

来年以降も濁河からレポ出来ればいいのですが…
docat URL 2010年03月11日(木)21時45分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード