とあるミッションのため地元のスキー場巡りの1箇所目。
無事ミッションコンプリート!
ついでに滑ってきました(本末転倒)
今日からゴンドラの運行が始まるホームゲレンデなので、馳せ参じないわけにはいきません。今年も1番機乗車&1番機滑走を果たせました。
クワッドが想定外の定刻運行開始だったので、2本滑って850頃からゴンドラ山頂駅前に並び、とりあえず1番機は確保。しかし搬器付けが始まりません。これは失敗したか?と思ったら定刻より若干遅れて搬器を付けながらの運行開始となりました。ここの主のなすさんと同乗してゴンドラでの一番滑走ができました。 国際品質の硬く締まったバーンになっていて非常に素晴らしい!後半の右未圧雪部は見た目とは裏腹に表面2cmほどウインドクラストしていてイマイチでした。
無事ミッションコンプリート!
ついでに滑ってきました(本末転倒)
今日からゴンドラの運行が始まるホームゲレンデなので、馳せ参じないわけにはいきません。今年も1番機乗車&1番機滑走を果たせました。
クワッドが想定外の定刻運行開始だったので、2本滑って850頃からゴンドラ山頂駅前に並び、とりあえず1番機は確保。しかし搬器付けが始まりません。これは失敗したか?と思ったら定刻より若干遅れて搬器を付けながらの運行開始となりました。ここの主のなすさんと同乗してゴンドラでの一番滑走ができました。 国際品質の硬く締まったバーンになっていて非常に素晴らしい!後半の右未圧雪部は見た目とは裏腹に表面2cmほどウインドクラストしていてイマイチでした。
841頃まさかのほぼ定刻通りの運行が始まりました。 皆さん国際タイムでサバを読んでいて、待っていて乗ったのは私だけ。後ろの搬器はしばらく空の搬器が続いていました。やればできるじゃんw国際さん。今日は何かやる気を感じますwww
何故かほぼ定刻通りに動き出したクワッドへ1番機乗車(後ろは誰も乗ってない=今日も国際タイムでサバを読んで並んでなかったw)での滑走です。 圧雪のピステン跡に薄っすらと新雪が乗って、一見面ツルに見えました。バーンは良く締まって国際品質の硬さがあり快適でした。それにしても移動したキャタ跡多すぎorz
初級コースと言う位置付けのラビットコースですが、移動式スノーマシンのキャタ跡やスノーモービルのキャタ跡だらけで、この状態で初心/初級者に滑れ!と言うのは余りにも酷な状態でした。 全ての移動を終えてから圧雪作業はできないものでしょうか?こんな厳しいバーンではスキーが嫌いになりそうです・・・
2本目は山頂部の右未圧雪部へ。ネットを張る準備をしていたのでその前に。上部もウインドクラスト気味でイマイチでしたが、斜度がある分快適感はありました。 ゴンドラ山頂駅前の登山ポストの所で掘って積雪量を確認するとすでに膝上までありました。上部の脇も風で飛ばされたのを引き算しても推定50cmはありそう。15cmもあれば滑れる下地であることは過去に確認済みなので、これだけ積もっていれば自己責任での滑走はさせて欲しいなぁ。
魅惑的な面ツルにはかないません。裏ルートから入って(1回入ればシュプールでバレバレですが)サラブレッドの一部を。ここも表面2cmほどウインドクラストしていて曲がりにくかったので、上下動を大きくして表面を割りながら滑ってみました。斜度がある分楽な滑走ができました。
1本目でアプローチができたので初速が付いた分楽でした。しかし大きくターンすると止まってしまいそうなので体の上下動だけのふり幅の小さなターンしかできませんでした。 下部も上下動で割りながら滑ってみましたが、上部の雪を味わってしまうと、敢えて入る価値は無さそうでした。下部に刻んである細かいシュプールの主の久保さんとも知り合いになれました。ホワイトホースCでいつも細かいターンでルーチンしている方でした。
メインC上部の右脇が今日の中では一番柔らかくて気持ちよかったです。 しかしKさんのシュプール細かいorz とても追従できませ~んorz
今回は普通にメインコースを滑走。 GPSは69.7km/hを記録していました。
ラストはメインからラビットへ抜けました。 ラビットへの流入で子供が前転、母親と思われる方に状況を伝えましたが、その位なら助けてやれば良かったと、後悔先に立たずorz すみません、滑り出したら止まれない奴ですorz
標高の高い部分の走行ルートなので基本圧雪路でした。4WDに入れっぱなしでした。 白樺リゾートの横は路面が見えている感じでした。
行程メモ=721自宅出---730セブンカフェ6.4km734---814白樺高原国際上P33.6km1029---1044白樺湖ロイヤルヒル上P41.9km1147---1152しらかば2in1下P44.0km1402---1421ピラタス蓼科P54.9km1555---1645自宅着85.8km
その他の画像はヤマレコにあります。
131214の白樺高原国際のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
ここは
斜度変化の緩急はありますが、左右方向はフラットで癖がなく左右均等のターンがやりやすいスキー場です。造成というか改良前は右下がりの片斜面で難しいスキー場でした。
カービング板時代になって、幅広・フラットでエッジが抜けない硬めの圧雪バーンのここが一番滑りやすいと思います。次がカネナルかな? というわけでホームとしてます。
最大の特徴はスキーヤーオンリーかな?降り場を塞がれる事も無くゲレンデに座っている人も居ない、新雪を横滑りで除雪されることもない(←これ重要w)
唯一の欠点は町営にありがちな運営側重視、お客様軽視(言い過ぎか?)な所です。運行開始も民間であれば「待ってるお客様」が多ければ前倒しで乗せることがありますが、官営は「時計」を見て開始します。一応840が運行開始時間なのですが、時計が遅れているようで、大概5~10分遅れで動き出します。これが国際タイムです(苦笑)
カービング板時代になって、幅広・フラットでエッジが抜けない硬めの圧雪バーンのここが一番滑りやすいと思います。次がカネナルかな? というわけでホームとしてます。
最大の特徴はスキーヤーオンリーかな?降り場を塞がれる事も無くゲレンデに座っている人も居ない、新雪を横滑りで除雪されることもない(←これ重要w)
唯一の欠点は町営にありがちな運営側重視、お客様軽視(言い過ぎか?)な所です。運行開始も民間であれば「待ってるお客様」が多ければ前倒しで乗せることがありますが、官営は「時計」を見て開始します。一応840が運行開始時間なのですが、時計が遅れているようで、大概5~10分遅れで動き出します。これが国際タイムです(苦笑)
- HOME -