強風でリフト運休だったため、止むを得ずハイクアップで1本滑ってくると麓のペアリフトの運行が始まっていました。今日は50周年記念イベントでリフト券半額&シニア適用なので@1500で済みます。これからでも十分の資本回収できるので即購入し普通のスキーをしました。「ボックステップジャンプ」というなんちゃってパークとなんちゃってクロスが設置されていましたが、最下部にあるカラマツアベニューコースは地形の起伏が大きく、普通に滑ってもなんちゃってクロスより落差がある感じでした(苦笑)その後第4ペアB線、第5クワッドも運行開始し広い範囲を滑る事が出きました。気温が低く強風でウィンドパックされたのか終日硬めのバーンを維持していて気持ち良いカービングターンを堪能してきました。
いきなりのハプニングです。今日は他のスキー場へ移動するという選択肢の持ち合わせは有りませんorz
いわゆるなんちゃってパークが「ボックステップジャンプ」という名称で設置されていました。まだディガーさんが整備しているアイテムもありました。
一番最後(ウェーブの手前)の小山は「片山クン」と呼ぶアイテムのようです(笑)
ここのなんちゃってクロスはウェーブにポールを立てただけ?という感じでバンクやキッカー系は無いのでちょっと寂しい感が拭えません。
昭和63年10月竣工の第4ペアD線乗車風景です。このリフトの両側にパークとクロスがあります。
平日半額デーのせいなのかは不明ですが、ピステン整備した面積が少なく、脇の広い面積はこんな感じで前日までの滑走後が付いたままorウィンドパックでした。
コースマップによるとパークの有る所はセントラルコースの続きのようです。地形が丸出しのカラマツアベニュー(似非ウェーブ)と違ってこちらはフラットな1枚バーン状でカービングで滑るのに向いてる感じだったので、アイテム無視で普通に滑りました。やや早目ですがダイヤモンドダストのステーキカレーを食べに向かいま~す。
お昼を食べている間に第4ペアB線と第5クワッドの運航が始まっていましたので慌てて乗車しました。しかし相変わらず風が強くて減速運転でした。(マイクが故障したのか異音がしてるので音楽入れ、細かな振動もあったのでスタビライズも使いました)
1時間半かけてハイクアップした第5クワッド山頂駅もリフトを使えばあっと言うまです(苦笑)午前中に滑らなかったセントラルコースを滑りました。気温が低く滑走者が少ないので、程好い硬さの斜面の荒れは無いですね。
第5クワッドを挟んでセントラルCと反対側のパラダイスCの滑走です。幅の広い斜面ですが中央部をネットで仕切ってあって、右手はフリーエリア、左手はポール占有エリアとなっていました。
右側は綺麗なピステン跡が残った状態だったので飛ばしてみましたが、向かい風が強くそれほどスピードには乗れませんでした。後半は第4ペアB線のファミリーコースを滑りました。ここは幅が広い1枚バーンで気持ち良いですね。
高速に強い(と思っている)板に交換しました。しかし向かい風が強く、クラウチングを組んでも減速してしまいました(苦笑)
セントラルコースでも飛ばしてみましたが記録更新にはなりませんでした。パラダイスと比べるとコース幅が狭く感じてしまいます。(決して狭くはないのですが)
クワッドで同乗した甲府市からお見えの乙黒(おとぐろ)さんを追走させていただきました。何とスノーボード暦25年との事!先ほどまでアルパイン板で滑っていて、フリスタ板に変えた1本目だったそうです。夏はウェイクボードを河口湖で、冬はスノーボードで転戦しているとの事。御年62歳だそうですが、素晴らしい先輩です!私も乙黒さんのように年を重ねられたらと思いました。(全てご本人様了承の上書いてます)
続いてパークに入ると言うので付いて行きましたが、いきなりのジャンプに度肝を抜かれました!流石ボード暦25年、日本のボード文化を黎明期から支えてきただけの事はあります。パワフルな62歳です!(全てご本人様了承の上書いてます)
120130のおんたけ2240 ディガーブログ 「風で締まって硬くなったランディング」とありますが、かなり硬くて棒ジャンでも足腰に来ましたorz
Xacti手持ちでアイテム内を通過しながら追走しました。高さ出てますね~。ランディングが硬くなっていて着地で私は足腰が痛かったですorz乙黒さんも「硬いね」と仰ってはいましたが、この後もここで回すと仰ってました。とても真似できませんorz この映像の前にセントラルCのカービング大回りをX-170で撮影したつもりだったのですが、電池切れで撮れてませんでした。華麗な滑りだっただけに残念でなりません。
電池を交換&板を交換して復帰です。硬めのバーンで荒れが少なかったのでRNXでも飛ばしてみました。日が翳ってきて小雪もちらついてきて雪面がフラットライト気味になってしまい弱気な滑りになってしまいました。
相変わらず風が強く、雪面にも風で飛ばされてきた枝や笹の葉が散乱してコンディションは良く有りません。後半はファミリーコースの第4B線下を滑りましたが、ここも枝葉が散乱しています。フラットライトでいよいよ雪面が見えなくなってきました。
フラットライトな上に雪まで降ってきたのでこれでラストにしました。なんちゃってクロスをGSポールに見立ててRNXで攻めて見ました。
帰路路面状況=駐車場から旧高原エリア山麓までは基本的に圧雪路でした。その先王滝村中心部まではほぼ無雪路でした。帰路は王滝湖右岸を通ってみましたが、左岸に比べカーブが少なく走り易い感じでしたが残雪が多くて行程の半分くらいは圧雪路でした。
行程メモ=609自宅出---728木曽/元橋通過61.2km---815おんたけ2240P93.5km1455---1545木曽/元橋通過125.3km---無駄に工事信号渋滞---1600木曽大橋通過130.1km---1610神谷入口信号機138.5km---1717自宅着187.6km
お昼ご飯後のトラックログです。
ステーキカレーは11AMまで@1000サービスだと思っていたら平日は時間関係なく@1000のサービスでした。入店して5分後出来上がり!目の前でその場で焼いてくれます。漬物等はサービス品です。(定価@1600)
その他の画像27枚はヤマレコにあります。
お急ぎの方はスライドショーで
120130のおんたけ2240ハイクアップ編はこちらです。
080305のおんたけ2240のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -