存続問題が不透明な野麦峠。080114に制覇済みではあったが、今回は画像記録のため再訪。
スカイラビット(TOP)よりラビットコース。雲が取れれば白山も見える。(デジカメ)
ユリワリ上部から。昨日早朝降雪あり。不整地+コブ(デジカメ)
ユリワリ下部より。(デジカメ)
峰の原上部より。右半分整地。左は新雪不整地。(デジカメ)
峰の原下部より。新雪不整地が面白かった。(デジカメ)
峰の原上部から乗鞍を望む。(デジカメ)
エキスパートC下部より(デジカメ)
TOPより御嶽山を望む。御岳ロープとマイアが良く見える。(デジカメ)
北アルプス方面。(デジカメ)
空兎から小山へハイクアップして、八ヶ岳方面。(デジカメ)
同じ場所から乗鞍。後姿はSK氏(デジカメ)
樹海コースより木曽駒とやぶはらを望む。チャンピオン・パノラマ・立て水の坂・トレーニングバーン等は本日はあまり行かなかったので撮らなかったようです(汗)(デジカメ)
詳 細
今期2度目の野麦峠です。前回は新板に慣れる為圧雪コースのロングでしたが、今日は同行者のSK氏とユリワリ不整地・峰の原不整地・同整地をメインで滑りました。前日早朝頃に降雪があったようで、朝一は所々新雪が残った状態で、クラストも無く、軽めの不整地を楽しめました。流石にユリワリの深いコブは無理でしたが、コース脇の浅めのコブ不整地は何とか行けました。峰の原の不整地も新雪っぽい感じで快適で、午後になっても良い状態を保っていました。整地バーンも食い付きの良い雪質でハンドスライドが容易にできました(と思い込んでいる?)。エキスパートもストレス無く滑れました。
朝が-7.5℃昼過ぎ+0.5℃、終日快晴無風。見通しがやや悪く白山は見えませんでしたが、御嶽~乗鞍~穂高~槍ヶ岳、木曽駒、八ヶ岳方面(徒歩で登り必要)はよく見えました。
2P3Pはほぼ満車。空兎は屋根の外まで時々並ぶ程度。空ライナーは下部へ行かなかった為混雑具合は判りませんでした。
風 景(下から3枚目の解説)
空兎を降り、更に上部まで徒歩にて登山(笑)東側が見通せるようになります。
中央に蓼科山。その左下の白いピークが車山。左へ続く平の白い部分が霧ケ峰と思われる。その下が諏訪湖のある位置と思われる。画像では見えないが、肉眼ではピラタスのロープウェーコースが見えました。
樹海Cを滑っていくと南東方向が見えてきて、木曽駒ケ岳とやぶはらも見えました。
行程メモ
往路 6:47出 7:30中の原 7:47神谷入口50km 8:22 3P着74km
昼飯 樹海・豚角煮丼@800
復路 16:11出 16:41神谷入口 17:00中の原 17:44着74km
スカイラビット(TOP)よりラビットコース。雲が取れれば白山も見える。(デジカメ)
ユリワリ上部から。昨日早朝降雪あり。不整地+コブ(デジカメ)
ユリワリ下部より。(デジカメ)
峰の原上部より。右半分整地。左は新雪不整地。(デジカメ)
峰の原下部より。新雪不整地が面白かった。(デジカメ)
峰の原上部から乗鞍を望む。(デジカメ)
エキスパートC下部より(デジカメ)
TOPより御嶽山を望む。御岳ロープとマイアが良く見える。(デジカメ)
北アルプス方面。(デジカメ)
空兎から小山へハイクアップして、八ヶ岳方面。(デジカメ)
同じ場所から乗鞍。後姿はSK氏(デジカメ)
樹海コースより木曽駒とやぶはらを望む。チャンピオン・パノラマ・立て水の坂・トレーニングバーン等は本日はあまり行かなかったので撮らなかったようです(汗)(デジカメ)
詳 細
今期2度目の野麦峠です。前回は新板に慣れる為圧雪コースのロングでしたが、今日は同行者のSK氏とユリワリ不整地・峰の原不整地・同整地をメインで滑りました。前日早朝頃に降雪があったようで、朝一は所々新雪が残った状態で、クラストも無く、軽めの不整地を楽しめました。流石にユリワリの深いコブは無理でしたが、コース脇の浅めのコブ不整地は何とか行けました。峰の原の不整地も新雪っぽい感じで快適で、午後になっても良い状態を保っていました。整地バーンも食い付きの良い雪質でハンドスライドが容易にできました(と思い込んでいる?)。エキスパートもストレス無く滑れました。
朝が-7.5℃昼過ぎ+0.5℃、終日快晴無風。見通しがやや悪く白山は見えませんでしたが、御嶽~乗鞍~穂高~槍ヶ岳、木曽駒、八ヶ岳方面(徒歩で登り必要)はよく見えました。
2P3Pはほぼ満車。空兎は屋根の外まで時々並ぶ程度。空ライナーは下部へ行かなかった為混雑具合は判りませんでした。
風 景(下から3枚目の解説)
空兎を降り、更に上部まで徒歩にて登山(笑)東側が見通せるようになります。
中央に蓼科山。その左下の白いピークが車山。左へ続く平の白い部分が霧ケ峰と思われる。その下が諏訪湖のある位置と思われる。画像では見えないが、肉眼ではピラタスのロープウェーコースが見えました。
樹海Cを滑っていくと南東方向が見えてきて、木曽駒ケ岳とやぶはらも見えました。
行程メモ
往路 6:47出 7:30中の原 7:47神谷入口50km 8:22 3P着74km
昼飯 樹海・豚角煮丼@800
復路 16:11出 16:41神谷入口 17:00中の原 17:44着74km
PR
この記事にコメントする
- HOME -