SBCラジオから頂いた白馬共通支援券で、八方尾根か五竜&47かで迷っていましたが、雪友さんが五竜&47で滑るという情報をキャッチしたので、先日に続き出かけてきました。今日は五竜側から上がりましたが、ゴンドラを降りてビックリ@@ 10cm程度の新雪が積もっているではありませんか!どうせ大した降りじゃないし、圧雪してあるだろうと勝手に判断して基礎板を履いて来たことを後悔しましたが時既に遅しorz速攻滑って下山しセミファット板に交換して出遅れ感アリアリでしたが新雪滑走を楽しみました。
ゴンドラ山頂駅で雪友さんご夫婦と合流でき早速グランプリへ。え~~~~という位積もっています!板の選択を誤りましたorz
ゴンドラ山頂駅で雪友さんご夫婦と合流でき早速グランプリへ。え~~~~という位積もっています!板の選択を誤りましたorz
まさかの降雪中です。高度が上がるにつれ積雪量も増えていきます!
基礎系の板では楽しめないと判断し速攻下山してセミファットに交換します。ダイナミック/ウッディ/とおみと一面真っ白になっていますが、圧雪はしてなくて下地はボコボコ、何処に地雷が仕掛けられているかが反って判り難くなっていて慎重な滑走が必要でした。いつもの倍くらいの時間がかかりましたorzこの1本の滑走で今日一日分の脚力を使い切ってしまったような感じでしたorzまあそうは言っても「パウレナリン」の分泌があったのでこの後も滑りましたけどね(笑)
板を交換して再びテレキャビンで登り返しグランプリへ。板選択ミスの代償は大きく、既に何本ものトラックが付いていましたorz
比較的トラックの少ない右側を。景色だけ見ると真冬ですねw 滑走跡で新雪が飛ばされた所は高速バーンになっていて、緩急の差が大きすぎ、思わず大回りに逃げましたw
ノートラックを探しながら左側を滑ってみました。こちら側はコブが掘ってあるので入り込まないように注意しながらの滑走でした。
パノラマコースは圧雪時間が遅かったのか?風で飛ばされたのか?新雪は薄かったです。
余りにも滑らないHKB47に見切りをつけて五竜に戻ってきました。こちらも日差しが当たってスベラーズな雪質に変わりつつありました。 冒頭の雲は白馬乗鞍岳が噴火したかのように棚引いていました。
アルプス平のペアを降りてグランプリの右奥へ俳句アップ?歩行しましたが、滑らない雪で板を開かずとも直登で歩けましたorz
リフトから一番遠い斜面なので予想通りのノートラックでした。
アプローチが遠いのでこちらはそれほど食れてはいませんでした。でも片斜面なので滑って楽しいか?と言うと・・・・・・微妙ですw
重くなってきた雪ですっかり疲れてしまいアルプス360にピットイン!
もうすっかり雪は緩んでしまい雪玉はカチンコチンに固まりましたorzこちら側もかなりのトラックが付いて賞味期限切れかな~?下地の汚い雪面もかなり出てきました。
雪友さんご夫妻はこれで上がりとのことでご主人は滑走下山、奥様はゴンドラ下山です。私もそろそろ潮時かな?と思い下山ルートへ。表面に薄っすら積もった雪が溶けて地雷が露わになっていました。 結局この1本で腿を使い果たし私も上がりました。
2012/13シーズン、HKB47への直結道路ができたのに合わせてその道路の下に作られた地下道です。
帰路路面状況=朝の降雪中もこの標高は積もることなく、帰宅時にもドライで無問題でした。
行程メモ=543自宅出---R19経由---641安曇野市境通過44km---720木崎湖ローソン80km730---751白馬五竜2P98km1221---1310スイス村サンモリッツ(わさびの花購入)146km---1320光城山150km(標高差100mほど登ってみる)1342---1407弘法山古墳166km(ぐるっと一周)1443---東山山麓線経由---1541自宅着204km
924 重くても湿っていてもノートラックの新雪は嬉しいものです!
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショー
130406白馬五竜
基礎系の板では楽しめないと判断し速攻下山してセミファットに交換します。ダイナミック/ウッディ/とおみと一面真っ白になっていますが、圧雪はしてなくて下地はボコボコ、何処に地雷が仕掛けられているかが反って判り難くなっていて慎重な滑走が必要でした。いつもの倍くらいの時間がかかりましたorzこの1本の滑走で今日一日分の脚力を使い切ってしまったような感じでしたorzまあそうは言っても「パウレナリン」の分泌があったのでこの後も滑りましたけどね(笑)
板を交換して再びテレキャビンで登り返しグランプリへ。板選択ミスの代償は大きく、既に何本ものトラックが付いていましたorz
比較的トラックの少ない右側を。景色だけ見ると真冬ですねw 滑走跡で新雪が飛ばされた所は高速バーンになっていて、緩急の差が大きすぎ、思わず大回りに逃げましたw
ノートラックを探しながら左側を滑ってみました。こちら側はコブが掘ってあるので入り込まないように注意しながらの滑走でした。
パノラマコースは圧雪時間が遅かったのか?風で飛ばされたのか?新雪は薄かったです。
余りにも滑らないHKB47に見切りをつけて五竜に戻ってきました。こちらも日差しが当たってスベラーズな雪質に変わりつつありました。 冒頭の雲は白馬乗鞍岳が噴火したかのように棚引いていました。
アルプス平のペアを降りてグランプリの右奥へ俳句アップ?歩行しましたが、滑らない雪で板を開かずとも直登で歩けましたorz
リフトから一番遠い斜面なので予想通りのノートラックでした。
アプローチが遠いのでこちらはそれほど食れてはいませんでした。でも片斜面なので滑って楽しいか?と言うと・・・・・・微妙ですw
重くなってきた雪ですっかり疲れてしまいアルプス360にピットイン!
もうすっかり雪は緩んでしまい雪玉はカチンコチンに固まりましたorzこちら側もかなりのトラックが付いて賞味期限切れかな~?下地の汚い雪面もかなり出てきました。
雪友さんご夫妻はこれで上がりとのことでご主人は滑走下山、奥様はゴンドラ下山です。私もそろそろ潮時かな?と思い下山ルートへ。表面に薄っすら積もった雪が溶けて地雷が露わになっていました。 結局この1本で腿を使い果たし私も上がりました。
2012/13シーズン、HKB47への直結道路ができたのに合わせてその道路の下に作られた地下道です。
帰路路面状況=朝の降雪中もこの標高は積もることなく、帰宅時にもドライで無問題でした。
行程メモ=543自宅出---R19経由---641安曇野市境通過44km---720木崎湖ローソン80km730---751白馬五竜2P98km1221---1310スイス村サンモリッツ(わさびの花購入)146km---1320光城山150km(標高差100mほど登ってみる)1342---1407弘法山古墳166km(ぐるっと一周)1443---東山山麓線経由---1541自宅着204km
924 重くても湿っていてもノートラックの新雪は嬉しいものです!
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショー
130406白馬五竜
PR
この記事にコメントする
- HOME -