今朝も朝からチラチラと雪が舞っていて数センチの降雪が有り雪掻きが必要でした。新雪三昧の昨日でしたのでカービングバーンでは滅多にならない筋肉痛がorzまた重い雪の雪搔きで腰痛がorz家でゴロゴロして過ごしても良いかな?とも思いましたが、ピラタスのブログを見たらいきなり「いい雪♪」というタイトルじゃないですか!「今も降り続いている雪は、綺麗な結晶の雪♪明日のゲレンデも期待できそうです☆」との文章も!こりゃ行くしかない!と言う事で出動してきました。
古い板シリーズ続編です(苦笑)97/98シーズンのロシニョールRNXで滑ってみました。当時としたら立派なカービング板だったと思いますが15年も経つとすっかり細板に見えますね。ラジウスが浅い(27m以上?)で184cmあるので直進性能は抜群です。硬い板ですが今日のような柔らかめの良い雪だとその硬さが良く判らない感じでした。
古い板シリーズ続編です(苦笑)97/98シーズンのロシニョールRNXで滑ってみました。当時としたら立派なカービング板だったと思いますが15年も経つとすっかり細板に見えますね。ラジウスが浅い(27m以上?)で184cmあるので直進性能は抜群です。硬い板ですが今日のような柔らかめの良い雪だとその硬さが良く判らない感じでした。
新雪には向かない板だと判っていながら強引に新雪を滑ってみましたが、歯が立ちませんでした、というか面白さが感じられませんでした。長板時代は新雪が大嫌いでしたが、なるほど、これでは滑っても面白くない訳だ、と妙に納得しました(苦笑)
元来GS向きの板ですので飛ばしてみました。長い分安定感があるように思えますが、幅の無い分不安定な気もします。トリプルリフトの右のバーンの方が荒れていないと思いコース変更しましたが、降り場付近が未圧雪っぽくて、雪の壁を突破したようで大減速してしまいました。結果は61.9km/hしか出ていませんでした。
10:00のロープウェイ第4便に乗るためRW山麓駅へ向かいます。飛ばしたつもりでしたがGPSの最高速は更新されていませんでした。
板を交換して10:20発の第5便に乗ろうと必死で滑りました(苦笑)と言いつつクワッド山頂駅からもみの木コースへ入ったりして余裕をかましてます(笑)
坪庭の様子を撮影してます。昨年末の訪問時よりは遥かに雪の量は増えていました。もう少し増えたら晴天時を狙ってスノーハイクをしてみたいものです。今日もあわ良くば、、、と思っていましたが、この天候では諦めざるを得ませんね。
坪庭の様子などを撮影しゆっくり出発です。K2のMAVERICKに履き替えたので脇の新雪を頂きながらゆっくりと滑りました。山頂駅の温度計で-3度程度だったので2200mオーバーのピラタスとしては暖かいと思われますが、まだまだ柔らかな雪が残っていて楽しめました。未圧雪コースとしてはひょうたんCがありますが、ここでの降雪ではまだまだ積雪量が足りず、未オープンでした。たまたまRWで乗り合わせPTさんに伺ったところ、怪我の無いように、岩ブッシュが多いので板のキズ等は自己責任で、、、というスタンスのようでした。確かに今後の積雪に備えてある程度滑走跡で圧雪した方が良い、という考え方もありますね。でも私にはチャレンジする勇気も捨て板も有りません(苦笑)
時間的に長い滑走だったので途中で止まり、もみの木Cから再スタートです。右端をずっと滑ってテクニカルバーンを降りました。
ROSSのRNXでは面白みの無かったしらかばCの左端をK2のMAVERICKで滑りました。やはり元々こういう所を滑るのを目的とした板ですので滑走満足度は明らかに高かったです(笑)
霧が濃くなってきました。昨日の疲れと今日の疲れが溜まって、天候悪化を理由に帰ろうか~と(苦笑)
霧が濃くなり雪も降ってきたのでこれで上がります。車は帰りに楽できるようにRW山麓駅の近くへ停めました。水平移動で帰れます。
帰路路面状況=気温が高めだったので降雪はしてましたが融ける方が早かったようです。来る時は真っ白な圧雪でしたが、昼近くにはシャーベット状態で路面が見え始めていました。ビーナスラインは除雪車が入っていました。
行程メモ=823自宅出---910ピラタスP29km1110---1215自宅着60km
その他の画像(13枚)はヤマレコにあります。
お急ぎの方はスライドショーでどうぞ。
111230のピラタス蓼科SRのレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -