忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨シーズンどうしてもここを滑りたくて全行程2時間のハイクアップで滑りました。その後もHPは生きていて、昨年暮れふとHPを見に行くと、「今季は営業します」とさりげなく書いてありましたので是が非でもリフトに乗らなくては!と思っていましたが、今日果たせました。こう言っては失礼ですが、思った以上に来場者が居て驚きました(苦笑)

クワッド+ペアで山頂到達です。昨シーズンは歩いて登って1.5時間掛りましたがリフトなら2本乗っても10分かかりません(苦笑)スノーモービルの滑走跡だらけだったゲレンデは圧雪車で全幅圧雪され、ああ~スキー場が蘇った!と感無量でした。昨年は黄砂の乗った腐れ雪では「止まる!とまる~!」を連発していましたが、今日はやや荒れて硬めではありましたが、こんなに斜度があってスピードに乗れるバーンだったんだ!と再認識しました。


メインコースから枝分かれするラビットロードを凡打を追走しながら撮影してみました。こちらはメインのように終日日が当る、という訳ではないので柔らかな粉雪も残っていて快適でした。子供の滑りですが、スプレーの上がり方がメインとラビットロードでは明らかに違っています。顔に飛んできて冷たかったです(苦笑)ここは斜度も緩めなので、最後クワッド乗場まで滑り込むには直滑降が必要ですorz


コースマップには載っていませんが、沢山の子供達が入っていくので興味半分で行って見ました。最初が難易度高いですが、残りはほぼ直滑降で滑れるような所でした。シークレットコースとでも呼んでおきましょうか(笑)


こちらもメインから枝分かれするスノーシャワーです。コースの大半が日影になっていたので、今日はここが一番粉雪残存率が高く、非常に良い状態でした。脇の踏み残しもフカフカの粉雪で楽しませてもらいました。尚ここはポールバーンとなっており、本日もポール練習していましたので、邪魔にならないよう誰も居ない時間帯だけ滑らせて貰ってます。



朝方の雪に期待です。午後の晴れも眺望の良いスキー場なのでGood!!13:01 4時間券@1600 1日券が@2000なので割高な気もするが絶対値としてはかなり安い13:03 ふるさとハウス内。ちょうどお昼時でほぼ満杯?13:03 カツ丼・カレー・ラーメン・うどん等極普通のゲレ食だが、@800~と物価は高い








13:06 搬器の新しさに驚き思わず撮影してしましましたw13:06 歩くのと違ってリフトは早~いww13:12 上部ペア。ボルト類は新品13:12 クワッドもガラガラでしたが、上部ペアはそれにも増してガラガラ。抜けるような青空でした!








13:18 山麓駅舎。う~ん、ガラガラ13:29 対面の風景。三日月形の上林SBPとサンバレーが見えます志賀高原一ノ瀬ファミリーと高天ヶ原、その下は今は亡きごりん高原か?焼額山と竜王SP








野沢温泉。スカイラインCの斜度変化が良く判る13:30 山頂直下からコース全景14:21 林の影で柔らかい所の多かった脇。圧雪バーンが荒れ気味&雪球ゴロゴロだったのでここは楽しかった。ひざサイズ位?14:56 クワッド降り場からの滑り出し。ここまで若干の登りです。これで人が多い瞬間








15:30 到着時よりは減っているが、50台くらいは停まっていたかも。内長野No以外はたった4台15:24 新調した?桃太郎旗でアピール元々コース幅が狭いので、脇はほんの僅かしかありません。ここが一番広い所。メインCの圧雪は終日日が当るのでサンクラストで硬めでしたが脇はふかふか、重め、最中と様々でした
















帰路路面状況:駐車場で車のNoを観察しましたが、「長野」No以外は私の諏訪と松本、新潟、長岡が各1台あっただけで、90%以上は地元の方の来場のようでした。アクセス路が楽なので母親+子供という来場者も多かったような気がします。雪の残っていたのはスキー場周辺の1Kmくらいで、残りはドライでした。豊田飯山ICから6kmとアクセスはかなり楽だと思いますが、後2Km走ると斑尾高原に着いてしまうので、やはり素通り・通過地点なのかな~?



行程メモ:530自宅出---700小布施PA朝飯116Km724---756木島平着145Km1216---1253斑尾豊田着167Km1523---1618筑北PA休憩232Km1623---1723自宅着301Km WagonR使用で燃費計19.0Km/ℓ

090318斑尾高原豊田スキー場(休止)のレポはこちらです。


拍手[0回]

PR
前の記事100128しらかば2in1
次の記事100124木島平スキー場
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
メグラーでもない限り
通過するスキー場ですね^^;
でも良いタイミングに当ればこの方のように終日ノートラックの新雪を滑れる事もあるようです。ビッグゲレンデでは2本が限界かな~?
http://homepage2.nifty.com/sss-ta/100110madaraotoyota.html

シークレットC、やはり息子には好評でした(笑)大人には難しい~~。
信州有賀峠 URL 2010年01月26日(火)08時36分 編集
私も通過したような
先日斑尾に行ったとき、確か通過したような気がします・・・。斑尾・タングラムがすぐ先にあるのに、地元の方以外はなかなか足が止まらないかもしれませんね。私も高い高速代とガス代払ったら、折角だから大きな所に行きたくなっちゃいます。

でもシークレットコース、楽しそうですね。
あき URL 2010年01月26日(火)00時08分 編集
豊田飯山ICからの
道中、分岐点にはオレンジの桃太郎旗が立っていて、誘導策はしてありました。休業中は判り難かった所も現役復帰で少しは判り易くなってるとは思います。
また救世主がサンパティックなので、サンパとの共通券化、大人がリフト券購入すれば同伴の子供は無料など、ちょっとだけ魅力的な料金体系にもなりました。子供連れファミリーとレーサーが多かったですね。ボーダーは片手以内でした。

雪が降ると、廃スキー場の位置確認楽ですね~。木島平からの移動中よく判りました。信濃平要注意ですね。飯山国際から狙ってみます。アルペントレッカー+シールの威力をヤナバで実感できたので、ツボ足ハイクのように無駄に体力消耗しないで済みそうです。
信州有賀峠 URL 2010年01月25日(月)07時58分 編集
無題
スキー場の存在そのものが一般化してないですからね・・・まぁファミリー向けの場所ですね。ここをハイクできれば近場の飯山国際も楽勝ですよ。信濃平は雪崩の危険性があるのでオススメできませんが。
太陽の影 URL 2010年01月24日(日)23時15分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード