信毎Web版より
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2008/07/11_007807.html
2社の共同企業体に内定 野麦峠スキー場の指定管理者 08年7月11日(金)掲載
松本市は10日までに、再募集していた市営野麦峠スキー場(松本市奈川)の指定管理者に、飲食業「王滝」(松本市)と総合建設「小石興業」(同)でつくる共同企業体「岳都リゾート開発」を内定し、同スキー場の存続が決まった。31日に開く市議会臨時会に諮り、正式決定する。
指定管理者には名古屋市などに拠点を置くNPO法人「スポーツサポート協会」も応募しており、選定審議会(平尾勇会長)が2団体を審査した。
選定審議会は、「市の財産を管理、運営する上で財政基盤を重要視し」(平尾会長)、「岳都リゾート開発」の財政基盤が評価された。一方、新鮮味に欠けているという同リゾート開発の事業計画について、平尾会長は「事業計画は地元の人たちなどの協力で補うことも可能だ」と説明している。
同スキー場の指定管理者は、2月末までに辰野町の運転代行業者から応募があったが、「適格でない」と判断し見送った。市は指定管理者が決まらない場合、スキー場の休止も視野に入れ、再募集した。
内定を受け、ながわ観光協会の松久美也会長は「少なくとも5年間は不安が解消される」と話した。
指定管理者の契約期間は9月1日からの5年間。市は上限約1億1000万円の委託料を指定管理者に払う。指定管理者はスキーセンターとリフト4基を運営し、レストラン営業などを行う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
王滝グループはhttp://www.ohtaki-gp.com/
小石興業は情報無し(波田町の業者?)
何はともあれ一安心です。
気になるのは『新鮮味に欠けているという同リゾート開発の事業計画』との記事ですが、
具体的内容が判らないのでコメントはできませんが、4KmノンストップのDHができれば文句はありません。
利用者サイドの要望としては、御岳エリアのバリュー特典が使えるようになればいいかな?と。
岐阜県のチャオが適用になっているので、行政区分の壁はなさそうだし。
私の分類ではR19エリアだし、実際の利用者も東海・中京地区の方が多いのではないでしょうか?
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2008/07/11_007807.html
2社の共同企業体に内定 野麦峠スキー場の指定管理者 08年7月11日(金)掲載
松本市は10日までに、再募集していた市営野麦峠スキー場(松本市奈川)の指定管理者に、飲食業「王滝」(松本市)と総合建設「小石興業」(同)でつくる共同企業体「岳都リゾート開発」を内定し、同スキー場の存続が決まった。31日に開く市議会臨時会に諮り、正式決定する。
指定管理者には名古屋市などに拠点を置くNPO法人「スポーツサポート協会」も応募しており、選定審議会(平尾勇会長)が2団体を審査した。
選定審議会は、「市の財産を管理、運営する上で財政基盤を重要視し」(平尾会長)、「岳都リゾート開発」の財政基盤が評価された。一方、新鮮味に欠けているという同リゾート開発の事業計画について、平尾会長は「事業計画は地元の人たちなどの協力で補うことも可能だ」と説明している。
同スキー場の指定管理者は、2月末までに辰野町の運転代行業者から応募があったが、「適格でない」と判断し見送った。市は指定管理者が決まらない場合、スキー場の休止も視野に入れ、再募集した。
内定を受け、ながわ観光協会の松久美也会長は「少なくとも5年間は不安が解消される」と話した。
指定管理者の契約期間は9月1日からの5年間。市は上限約1億1000万円の委託料を指定管理者に払う。指定管理者はスキーセンターとリフト4基を運営し、レストラン営業などを行う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
王滝グループはhttp://www.ohtaki-gp.com/
小石興業は情報無し(波田町の業者?)
何はともあれ一安心です。
気になるのは『新鮮味に欠けているという同リゾート開発の事業計画』との記事ですが、
具体的内容が判らないのでコメントはできませんが、4KmノンストップのDHができれば文句はありません。
利用者サイドの要望としては、御岳エリアのバリュー特典が使えるようになればいいかな?と。
岐阜県のチャオが適用になっているので、行政区分の壁はなさそうだし。
私の分類ではR19エリアだし、実際の利用者も東海・中京地区の方が多いのではないでしょうか?
PR
この記事にコメントする
- HOME -