今シーズン2度目の志賀高原です。前回来れなかった熊横渋エリアを最初の滑走地としました。山を登るにつれ天気がグングン良くなり、お山の上は快晴に!渋峠から見た大雲海は圧巻でした!
馬の背コースはは想定外の硬さにビビリました。6:30から早朝営業をしていたので既に滑走跡が多数付いています。抑えたつもりでしたが68.6km/hも出ていました。
馬の背コースはは想定外の硬さにビビリました。6:30から早朝営業をしていたので既に滑走跡が多数付いています。抑えたつもりでしたが68.6km/hも出ていました。
第2ペアで回せる第3コースの滑走です。廊下が浅いハーフパイプ状になっていてスリリングでした。一部ノートラックバーンも滑れました。
新雪時には結構面白い林間コースの滑走です。前段の馬の背の谷部分も尾根部分よりは美味しかったです。第3クワッドの運行が始まったので向かいます。
この第3クワッドに乗れたのも何年ぶりでしょうか?第3ゲレンデは圧雪車のキャタ跡が多く残され、途中からはポールのセットで半分に狭められていて、快適な滑走は出来ませんでしたorz
圧雪してあったのでイージーでした。続きの第2コース下部左側は綺麗なバーンでした。
アプローチが長いので、第4ペアリフト降り場辺りからの撮影です。ここも圧雪してあったのでイージーでした。第1ペアに向かいます。(原因不明の異音の為音楽を入れて有ります)
第1ペアで滑る左大外の白樺コースです。
一面コブになっていることが多い第1Aコースですが、今日は圧雪が入っていたのでイージーでした。
第3クワッドから横手山に移動しようと思ったのですが、R292の除雪が始まったので連絡コースは閉鎖になっていましたorz仕方なく車移動するため馬の背→第2→熊の湯ホテルと滑りました。良い感じに緩んできて去りがたい気持ちを抑えての横手&渋への移動です(涙)
移動時路面情況=全くの無問題です。今日は暑くて窓を開けて走らないと居られません。
行程メモ=540自宅出---558岡谷IC11km---624豊科IC通過(燃費計22.7)---642一本松TN通過(21.5)---708小布施SI109km(22.5)712---758熊の湯P145km(18.6)951---953横手山P0.6km1220---1236高天ヶ原P156km(18.4)1637---1709中野IC185km(20.2)---1746筑北PA236km(19.7)1751---1829岡谷IC通過288km(19.7)---1850自宅着299km(19.8) 実燃費20.29km/ℓ
快晴で絶好のコンディション!
その他の画像はヤマレコにあります。
(準備中)
スライドショーはこちらから。
(準備中)
110425の熊の湯のレポはこちらです。
Skilineの滑走記録
新雪時には結構面白い林間コースの滑走です。前段の馬の背の谷部分も尾根部分よりは美味しかったです。第3クワッドの運行が始まったので向かいます。
この第3クワッドに乗れたのも何年ぶりでしょうか?第3ゲレンデは圧雪車のキャタ跡が多く残され、途中からはポールのセットで半分に狭められていて、快適な滑走は出来ませんでしたorz
圧雪してあったのでイージーでした。続きの第2コース下部左側は綺麗なバーンでした。
アプローチが長いので、第4ペアリフト降り場辺りからの撮影です。ここも圧雪してあったのでイージーでした。第1ペアに向かいます。(原因不明の異音の為音楽を入れて有ります)
第1ペアで滑る左大外の白樺コースです。
一面コブになっていることが多い第1Aコースですが、今日は圧雪が入っていたのでイージーでした。
第3クワッドから横手山に移動しようと思ったのですが、R292の除雪が始まったので連絡コースは閉鎖になっていましたorz仕方なく車移動するため馬の背→第2→熊の湯ホテルと滑りました。良い感じに緩んできて去りがたい気持ちを抑えての横手&渋への移動です(涙)
移動時路面情況=全くの無問題です。今日は暑くて窓を開けて走らないと居られません。
行程メモ=540自宅出---558岡谷IC11km---624豊科IC通過(燃費計22.7)---642一本松TN通過(21.5)---708小布施SI109km(22.5)712---758熊の湯P145km(18.6)951---953横手山P0.6km1220---1236高天ヶ原P156km(18.4)1637---1709中野IC185km(20.2)---1746筑北PA236km(19.7)1751---1829岡谷IC通過288km(19.7)---1850自宅着299km(19.8) 実燃費20.29km/ℓ
快晴で絶好のコンディション!
その他の画像はヤマレコにあります。
(準備中)
スライドショーはこちらから。
(準備中)
110425の熊の湯のレポはこちらです。
Skilineの滑走記録
PR
この記事にコメントする
- HOME -