奥志賀の後焼額山へ行きました。サウスコースと唐松コースの2本が滑れましたが、天然雪の補充が僅かでベースの硬い人工雪が出ている感じで、白樺湖界隈のスキー場と余り変わらず、志賀品質ではないように感じました。硬いバーンと寒さですっかり萎えてしまいこれで撤収しましたorz
尚Xactiが四度故障してしまったので、動画は携帯電話のカメラで撮りましたのでかなり荒いです。
午後になって雲が多くなり、風も強くなって寒くなりました。人工雪主体のコースなのでガリガリになっており、白樺湖界隈と変わらないような状態になっていました。バーン自体はフラットな斜面で斜度変化の無いバーンでした。
サウスコースよりは良いものの、硬めのバーンで上の方に一部アイスバーンぽい所がありました。こちらの方が斜度変化があり、距離も長く、リフトも高速クワッドなので回すには良いと思います。
行程メモ
往路=6:05出 8:29熊の湯着 143Km
志賀高原内移動(熊の湯~横手~奥志賀~焼額山)24Km
帰路=白馬村経由塩尻経由
14:57焼額山出 17:30頃白馬村fit 16:36塩尻岳家19:51 20:33自宅着191Km
尚Xactiが四度故障してしまったので、動画は携帯電話のカメラで撮りましたのでかなり荒いです。
午後になって雲が多くなり、風も強くなって寒くなりました。人工雪主体のコースなのでガリガリになっており、白樺湖界隈と変わらないような状態になっていました。バーン自体はフラットな斜面で斜度変化の無いバーンでした。
サウスコースよりは良いものの、硬めのバーンで上の方に一部アイスバーンぽい所がありました。こちらの方が斜度変化があり、距離も長く、リフトも高速クワッドなので回すには良いと思います。
行程メモ
往路=6:05出 8:29熊の湯着 143Km
志賀高原内移動(熊の湯~横手~奥志賀~焼額山)24Km
帰路=白馬村経由塩尻経由
14:57焼額山出 17:30頃白馬村fit 16:36塩尻岳家19:51 20:33自宅着191Km
PR
この記事にコメントする
- HOME -