本業の支会長を受けたら、おまけで県委員が付いてきた。県の会議は長野市で行なわれるのが通例で開始時間も15時~と中途半端だったので通勤割引の効く時間に出発し、ダメなら善光寺の御開帳を見れば良いだろうと出掛けてきました。
リフト降り場跡地より湯田中の街並みと飯縄山~黒姫山~妙高山を臨む。
上部の林の陰になっている部分にのみ雪が残っていた。この時期まで残っているだけあってアイスバーン気味のザラメでたったこれだけの滑走だったが、難易度は高かったorz
歩いて下ってきて大きなHPを見ていたら、ふと中間降り場の存在を思い出し、行ってみたら僅かな残雪があったので思わず2本目の滑走を(苦笑)現役時代はこの先まで滑っていくとHPのエントリー地点へそのまま行けたようだ。
ゲレンデ中間部から、上部と下部のゲレンデを臨む。下部のゲレンデのリフトはどのように架かっていたのか気になる地形だった。
Web巡回で拾えたコースマップ
・今回滑れたのはアルペンスキートレーニングGSCの黒線部分かと[564m]と書かれたアプローチ部分か?
・レギュラーHPの深さは2.5mとあるが、地形もそれに近いものが残っていたが、滑走方向右側はすぐ林で、現役時代も飛び出したら相当やばかったのではないだろうか?
・オリンピックビッグHPの深さは3.5mとあるが、現存する地形からはその深さはうかがえなかった。埋め戻しでもしただろうか?
・中腹のレストランキンメルは解体撤去されていて何も無かった。
・かんばやしロマンリフト[325m]の降り場より下辺りに給水塔のような施設があって、この図のような配置だったとは思えなかった。支柱の基礎のようなものは見えていた。
パノラマ風に山々を
道の駅やまのうち からTele端でズームアップしたかんばやしSBP。
右上に見えているのは志賀高原サンバレー?詳しい方からの情報募集です^^;
行程メモ
往路:7:40出 9:46着 130Km
移動:11:17出 下部探索、道の駅山ノ内、R18経由、12:29善光寺着35Km 14:29会議会場着39Km 17:58出 19:47着138Km
Special Thanks
080316のまてぃさんのレポはこちらです。
080209のまてぃさんのレポはこちらです。