小丸山のリフト乗車中にハイツの山頂へのリフトの支柱が見えました。休止中であまり情報が無いのですが、竜王からのツアーの最終地点としての需要はまだあるようです。よませや高井富士から見た感じでは雪が有りそうだったので、とりあえず行くだけ行こうと思い来て見ました。
登っている時は曇り空でしたが、リフト降り場で休憩しているうちに霧が出たと思ったら、あっと言う間に雪が降ってきました。監視小屋を避難小屋にして暫く待機。霧が取れて見通しが良くなった瞬間を狙って下山しました。15:12~
ベースの建物等はそのまま残っていました。
14:10頃ハイクアップ開始。雪が薄く土も出た所があり楽でした。葦は生えたままで草刈はして有りませんが、雪の重みで倒れていて伊那リゾートは様相が違いました。暖冬小雪とは言え豪雪地帯ですね。
14:31リフト降り場到達。支柱は撤去されていましたが、降り場は残っていました。朽ちた監視小屋や床の抜けた降り場が歳月を物語っています。床を踏み抜かないよう慎重に歩きました。
メインC・上部C・迂回?C
14:45~15:11 一人で乾杯しているうちに天候急変。霧が出てきたと思ったら、あっと言う間にホワイトアウト。おまけに雪まで激しく降ってきました。監視小屋を避難所代わりにしばし待機しました。
約3分で滑走を終え、車に戻ったらこれくらい積っていました。山ノ内町へ出る途中で晴れだし、豊科IC手前ではかなり回復していました。
行程メモ
移動:小丸山14:00出 14:02着 2Km
復路:15:39小丸山出 18:06着 133Km
090415Web巡回で拾えたコースマップ
第2リフトまでは視認できたが、まさか第3リフトがあったとは…。意外と奥行きがあったようです。
信州の旅.comの記述は以下の通り。
ハーフパイプ5台 クオ−タ−パイプ3台 パークが2ヶ所有し充実したボードパークを形成している。
登っている時は曇り空でしたが、リフト降り場で休憩しているうちに霧が出たと思ったら、あっと言う間に雪が降ってきました。監視小屋を避難小屋にして暫く待機。霧が取れて見通しが良くなった瞬間を狙って下山しました。15:12~
ベースの建物等はそのまま残っていました。
14:10頃ハイクアップ開始。雪が薄く土も出た所があり楽でした。葦は生えたままで草刈はして有りませんが、雪の重みで倒れていて伊那リゾートは様相が違いました。暖冬小雪とは言え豪雪地帯ですね。
14:31リフト降り場到達。支柱は撤去されていましたが、降り場は残っていました。朽ちた監視小屋や床の抜けた降り場が歳月を物語っています。床を踏み抜かないよう慎重に歩きました。
メインC・上部C・迂回?C
14:45~15:11 一人で乾杯しているうちに天候急変。霧が出てきたと思ったら、あっと言う間にホワイトアウト。おまけに雪まで激しく降ってきました。監視小屋を避難所代わりにしばし待機しました。
約3分で滑走を終え、車に戻ったらこれくらい積っていました。山ノ内町へ出る途中で晴れだし、豊科IC手前ではかなり回復していました。
行程メモ
移動:小丸山14:00出 14:02着 2Km
復路:15:39小丸山出 18:06着 133Km
090415Web巡回で拾えたコースマップ
第2リフトまでは視認できたが、まさか第3リフトがあったとは…。意外と奥行きがあったようです。
信州の旅.comの記述は以下の通り。
ハーフパイプ5台 クオ−タ−パイプ3台 パークが2ヶ所有し充実したボードパークを形成している。
PR
この記事にコメントする
- HOME -