Mt.KOSYA5山共通券で滑りました。
ICIカスタムフェアで当った支援券(招待券)で滑ってきました。昨年までは隣の高井富士のみの共通券でしたが、今季は牧の入/やまびこの丘/高井富士/よませ温泉と5箇所の共通券となり、招待券でも+500円でバージョンアップできます。当然の成り行きで500円加算し、スキーツアーをしてきました。 ある意味楽しみにしていたパイオニアと山頂沢コースは雪崩が発生したとの事で滑走不可になっていて残念でしたが、総移動距離84Kmにも及ぶ大スキーツアーを楽しめました。
今日は沢コースを占有して大会があるようです。そのお陰でリフトが800~動いていてラッキーでした。レーサーさんが盛んにUP滑走しています。
ICIカスタムフェアで当った支援券(招待券)で滑ってきました。昨年までは隣の高井富士のみの共通券でしたが、今季は牧の入/やまびこの丘/高井富士/よませ温泉と5箇所の共通券となり、招待券でも+500円でバージョンアップできます。当然の成り行きで500円加算し、スキーツアーをしてきました。 ある意味楽しみにしていたパイオニアと山頂沢コースは雪崩が発生したとの事で滑走不可になっていて残念でしたが、総移動距離84Kmにも及ぶ大スキーツアーを楽しめました。
今日は沢コースを占有して大会があるようです。そのお陰でリフトが800~動いていてラッキーでした。レーサーさんが盛んにUP滑走しています。
830の定刻通り第8スカイフォーが運行開始。1stトラックはスカイコースの右大外を滑りました。最後はパーフェクトコースへ入っています。前日までの高温の影響か、ピステンのコーデュロイ模様は汚い仕上げでしたorz
第11クワッドリフトも運行開始していたので乗車し、パーフェクトコースを再び滑走しました。
第8スカイフォーで山頂へ上がり、珍しくポールが張られていないトレーニングバーンからやまびこの丘スキー場へ向かいます。こちらもピステン模様が汚いですorzやまびこの丘へはひたすら緩斜面を滑ります。
木島平から牧の入への移動は第6ペアを右手に降りて第7ペア乗場の横を通ってそのまま進んでいくと自然と左側に行く感じで牧の入へ入れます。ポイントになる箇所にはフラッグが立っているので迷う事は無いと思います。搬器の付いたリフトが第3ペアなので、これに乗ればメインバーン方面へ行けます。(搬器付いていない廃線リフトが多数あります)
牧の入から戻ると、朝から大会で閉鎖されていた沢コースが大会終了で開放されていたので早速滑り込みました。沢地形で元々日が当たり辛い上に大会で硫安をたっぷり撒いたためか、硬い状態が保たれていました。ポールのガイドラインで青ペンキの部分がありますが、何十人と滑った割りに掘れていませんでした。如何に硬いかが判ると思います。 すっかり曇って小雪が舞い始めました。
たっぷり遊んで疲れ果てたので、この滑りで上がりました。当初はスカイCだけのつもりだったのですが、ファミリーコースを滑っていない事に気付き、一気にベースまで滑り込みました。16時前後、殆ど人が居なくなりました(苦笑)ファミリーコースはソリ滑走も可能なようで、左側は800mのソリコースとなっています。
帰路路面状況=日差しのある日だったので日中に融雪し路面は見えていました。今年の豪雪を物語るかのように道路脇の積雪量は半端無い量ですね。最近の降雨で融けたとは思いますが、まだ目測150cm以上はあった感じです。
520自宅出---R20.R19経由---615安曇野市境41Km---豊科IC---706小布施PA110Km710---豊田飯山IC---744木島平中央P139Km1615---豊田飯山IC---1727筑北PA214Km1733---豊科IC(塩尻9Km渋滞案内見て)---1753安曇野市境238Km---松本城横通過し東山山麓線---1902自宅着281Km
たまたま同じアングルの朝/昼/夕方があったので4つ並べてみました。
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショーはこちらです。
110207の木島平のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -