忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成の大合併により、御嶽山周りに位置する木曽町は三つのスキー場(きそふくしま・マイア・御岳ロープウェー)を持つことになりました。町側としては指定管理契約について合併を必須条件とする意向を示したとの新聞報道があり、今シーズンに突入していました。シーズン終盤に近付いた頃、御岳ロープがGWまでの予定を短縮し4/4で閉場の上、現従業員を全員解雇する、との情報をキャッチしました。その後4/4閉場は撤回しGW一杯営業するという事になりましたが、もし来季以降の営業が無くなれば、とてもじゃないですが、3000m以上の滑走距離をハイクアップは出来ないだろうという事で、画像記録目的で訪問してきました。下部は紐状になっては居ましたが山頂から山麓までの連続滑走は可能な状態でした。ビキナー下部、チャレンジ、スター下部は雪不足で閉鎖になっていました。(次回は無いかも?という思いで動画・画像とも多目です)
本日の公式HPブログ記事はこちらです。


朝一ゴンドラ乗車後の一番滑走です。イントラ&検定員検定でコースの一部が規制されていましたが、そのお陰か滑走者が少なく、硬めのハードバーンの高速滑走が楽しめました。ゴンドラは長い待ち列でしたが、第3ペアはまだ混雑してこなかったので暫く第3で回すことにしました。


2番滑走はパノラマコースです。第3ペア沿いを滑りますが、滑走者が多いのでもう荒れ始めて来ました。普段誰も居ないようなゲレンデを大回りすることが多いので、これだけの滑走者が居ると自分のペースで滑れません(苦笑)


3番滑走はウッディーコースに有るトリニティパークの中を流してみました。この時間は殆ど人が居ませんでしたが、OPENの放送が流れると大挙して利用し始め、上部の大型キッカーには順番待ちの列が終始できていました。


第3ペアが混み始め、ゴンドラの搬器が3~4人乗りが目立ってきたので、朝一の入山渋滞が終わったと判断しベースまでアルペン⇒スター⇒ファミリーと繋げて滑ってみました。壁が2箇所ありますが、既に太陽光を浴びて柔らかい状態になっていました。ファミリー入口の信長橋は通行不可でした。ファミリーは紐状で雪も薄い感じでしたが、一応麓まで滑り込みできました。ゴンドラは朝一よりは短いもののまだかなりの列が伸びていましたorz


JSBA西日本のイントラ&検定員の検定がアルペンコースで実施されていたのでしばし見学しました。昨日からの二日間の日程のようです。受検者に伺ったところ、これは低速種目のドリフトターンらしいです(詳しい方ご指摘を)見ていると前半はズラシ、後半はカービングの要素を使い、体の上下動を使ってエッジの切り替えしを表現するのかな?と感じました。スキーで言えばあの難関のプルークボーゲンでしょうか?この斜度でこの雪質では非常に難しい種目だろうな・・・と思います。


JSBA西日本のイントラ&検定員の検定がアルペンコースで実施されていたのでしばし見学しました。こちらは小さなキッカーを使ってのジャンプ(種目名不明)のようです。インスペクションの後、本番が始まりました。そう言えばその昔、SAJ1級にもゲレシュプという小ジャンプがあったのを思い出しました。これだけ小さなキッカーなので、飛距離、滞空時間、小技の有無等受検者による技量の高低が如実に出ていたような気がしました。


アルペンコースの下からスタートするパノラマ迂回コースの滑走です。夏道の林道利用のコースですので幅はそこそこありますが、斜度はありません。上部ではガードレールが見え隠れするくらいの雪量がありましたが、標高が下がるにつれガードレールが見えてきます。ファミリーコースの上でスターコースと合流します。ゴンドラ待ちは短くなっては居ましたが、まだまだ大勢いました。7分越えの長丁場ですがお付き合い下さい(苦笑)


山頂駅舎が見えるくらいまで上がってくると山の風景も良く見えるようになってきます。搬器内に山岳名の書かれたシールが張ってあるので、対比しながら眺めれば山の名前も判ります。来シーズンもその先もずっと見たい風景です。何とか存続して欲しいものです。


ゴンドラが空いてきたので山頂から山麓のルーチンを始めました。スターCが荒れてきて滑りにくくなってきました。ファミリーはクラウチングを組んで一気に通過です(苦笑)読み通りゴンドラの待ち列は解消していました。


第3ペア沿いに2箇所ラインコブがありました。


JSBA西日本のイントラ&検定員の検定がアルペンコースで実施されていたのでしばし見学しました。今度は検定員の検定試験のようです。10名ほどが採点ボードを提げて試技者の採点をしていて、その更に後ろで3人の現役検定員(?)が採点を見守るという珍しい構図でした。


滑走の方は荒れた斜面なのでお腹一杯になってきて、内臓の方のお腹は減ったので、お昼休憩に下山です。凡打製造機を追走しながら下山しましたが、滑走速度が遅いためズラシやボーゲンで追走したので太ももはパンパンにorz如何にカービング滑走が楽なのかを思い知らされましたorz


お昼を食べて午後一の滑走です。滑走者の多いコースなので荒れ荒れになっていました。荒れた雪面でカメラの上下動も大きくなっています。


最終滑走です。アルペンCは比較的荒れ方が少なかったのですがそれでもちょっと気を抜くと飛ばされそうな感じでした。迂回コースでは時間短縮のため殆どクラウチングで滑ったので太腿パンパンになりましたorz水浮きもかなり酷くなっていました。今日は山麓駅で7度位まで気温上昇していたので、滑走後のパンツの裾はビショビショに濡れていました。



最低-11/最高5 ハードバーン期待でしたが、朝一から柔らか目でした725 氷柱が見たくて元橋経由で行きましたが、時既に遅しorz氷は全て融けていましたorz725 もう一箇所も同じでしたorz806 チケセン渋滞は階段の上まで…その後建物の外まで並んで居ました








814 50歳~のシニアは@3200ですが、春料金でアダルトも@3200。中学生まで適用の子供料金は驚愕の@1200です。子供に優しいスキー場ですw815 チケット購入前の位置確保はここ。大入りですね~815 チケット購入後はここまで伸びていました。チャオよりは少ない?816 快晴の空の下、御嶽山が呼んでいますw








823 定刻より早く改札乗車が始まりました905 ウッディーCのトリニティパーク。各地のパークを見てしまうとそれ程大きくはありませんが、御岳エリアでは最大でしょう。下部のクオーターパイプ?のようなアイテムは特徴的ですね922 一時間で入山渋滞は解消する、との読みは外れましたorz956 ロープウェイ山頂駅展望台から、第3ペア降り場方向。賑ってますね~








1014 イントラ検定小ジャンプ会場?1044 ゴンドラ搬器より、ファミリーG1045 ゴンドラ搬器より御嶽山1047 ゴンドラ搬器より、チャレンジC








1049 ゴンドラ搬器より、イントラ検定会場(アルペンC)1050 ゴンドラ搬器より、アルペンCのイントラ検定会場1050 ゴンドラ搬器より、トリニテx-パーク辺り。間も無く山頂駅舎1103 ゴンドラ待ちは大分解消したが、飛び乗り状態にはなっていない








1104 夏には登ってみたいものです1150 スキー場情報局へ送った画像1144 2番目のラインコブ(上から)1208 2番目のラインコブ(下から)














1241 昼食時の駐車場。第1~3Pまでは満車、第4Pが半分程度1315 今日一番空いていた時間帯1400 引き上げ時のパンツの裾はビショビショでした









早めに切り上げ、霧しなでそばの試食とおみやげ購入をしました。
1437 霧しなの工場&売店入口1442 売店前のテラスから御嶽山。マイアが良く見える位置です1442 霧しなのHPに載せられるWebカメラ











1501 今日の試食品。信州やぶそばと霧しな細うどん1445 試食品現物。腰があって冷たくて美味しかったです1452 試食の後はお約束のおみやげ購入。タダほど高い物は無い、の格言通り皆さん大量お買い上げ~w











霧しなの公式HP Webカメラ
霧しなのライブカメラ…初回が6:00なので出発前ギリで現地確認に使えそうな感じ

スキー場へのアクセス路の路肩には雪が残っているが、路面は全くのドライで無問題。駐車場に停まっている車はやはり中京~関西系が多く、関東系は極僅かだった。関西系の方は合理的なのか、ハッチバックの車は頭から駐車する方が大半でした。駐車場には熊本Noの車もありました@@

行程メモ=555自宅出---655R19セブンイレブン53Km659---709本橋通過63Km---717おんたけ2240分岐通過69Km---744御岳RW第2P89Km1411---1436霧しなそば104Km1506---1657自宅着189Km
080403御岳ロープウェイのレポはこちらです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
雑感
>2時間程度滑って帰って行ける身分を申し訳なく感じております。
地元エリアで滑る場合でも、往復時間<滑走時間になるようにはしています。遠方からお見えの方は、往復時間>滑走時間と言う方も多々居られるでしょうから、かなり恵まれた環境ですね。

車のNo調査はスキー場でもマーケットリサーチの一環でやってますね。杉ノ原でスタッフの方とお話しできましたが、やはり地元の長岡・長野Noが少なくなってしまったと嘆いていました。遠方からの来場もありがたいですが、底上げはやはり地元民だと…。杉ノ原辺りのビッグゲレンデでもリピート率が下がってしまっているようですね。(だから危機説が出るわけですが…)
お互い動画を通して現状のスキー場の快適さを伝え、来場者増に繋がれば良いですね~。
信州有賀峠 URL 2010年04月07日(水)12時52分 編集
無題
私も駐車場でナンバーを見るのが好きです。八方のゴンドラ駅前の有料駐車場で長野県のナンバーを見ることはまずありません。(有料といってもゴンドラ駅前ですが、今シーズンから500円と先シーズンの半額になりました)志賀でもほとんど見かけません。白馬五竜で松本、長野ナンバーを見かけるとホっとしたりします。遠方から苦労して来られる皆様、本当にありがとうございます。スキー場が不振なのは地元の人がほとんど来なくなってしまったことも大きな要因のように思えます。先日の八方で11時前に駐車場を出たのですが、大阪からのワゴン車が駐車場満車でウロウロしていたようで私が出て行くと嬉しそうに入って行かれました。2時間程度滑って帰って行ける身分を申し訳なく感じております。
motocafe URL 2010年04月07日(水)09時43分 編集
>ゆんゆんさん
最近帰路路面の記録冒頭で来場者のNoを読み上げ始めましたが、突然の熊本Noの出現に驚愕しました!確かハイエースのようなワンボックスタイプだったような???15時間ですか~。ガッツありますね!!イントラ&検定員の受検だったのでしょうか?
信州有賀峠 URL 2010年04月07日(水)07時07分 編集
>まてぃさん
R361の分岐から8Kmとは言え厳しい道程かも知れませんね。おんたけ2240、チャオも似たり寄ったりかも…。それでもチャオの集客力は凄いので、もしここがお亡くなりになれば更に拍車をかけるかもorz
最後になったかも知れない訪問で快晴に恵まれラッキーでした!
信州有賀峠 URL 2010年04月07日(水)07時03分 編集
無題
熊本ナンバーは僕の知り合いかも(^^;)
何でも15時間かけて行った~とか言ってました。
ゆんゆん URL 2010年04月07日(水)05時57分 編集
いい天気ですね(´∀`)
お疲れ様でした(・∀・;
おいらも行きましたが、あいにくの天気でしたので…(´・ω・`)
ドライ路面だから良かったようなものの、トップシーズンにあそこまで運転していくのはやはり厳しいと言わざるを得ないです(´・ω・`)

今年も逝ったスキー場がいくつも出ました(´・ω・`)
まてぃ URL 2010年04月07日(水)00時37分 編集
たは~
もうそこまで話が進んでいるんですねorz
行っておいて良かったです。早々の情報提供ありがとうございました。
今回滑れなかったチャレンジ・スター下部・ビキナー下部も過去の訪問時に滑れて居るので、一応全コース滑走済みになりました。

シーズン券ホルダー、特に春シーズン券の方は4/4とGWまでとでは雲泥の差ですね。GWまで滑れる前提で購入してる方が大半でしょうから。公共交通機関の定期券と同じようなもので、途中でハイソレマデヨ~という訳には行きませんよね…。
しかし、マイアも長距離滑れるとは言え、私の好みからすると、斜度とネットで囲まれた閉塞感があまり好きではないんですよorz閉鎖になれば残念で仕方ありませんorz
信州有賀峠 URL 2010年04月05日(月)21時07分 編集
お疲れ様でした
当初は指定管理者制度の発足を昨年度いっぱい(2010年3月31日)までに立ち上げる予定だったようですがうまくいかなかったようで3月31日で閉鎖されるはずが4月3日、4日に指導員検定が予定されていたので4日までの営業と発表したようですがシーズンはじめに5月5日まで営業とうたっていたのでシーズン券購入者から相当なクレームが殺到して撤回してGWまで営業(ただし雪があれば)となったようです。
例年だと冷え込みがあればこの時期でもスノーマシンを稼動させてファミリーゲレンデも十分滑走可能なはずなんですがすでにゲレンデ維持は必要最低限しか行っていないようです。
周辺施設が何もなくてアクセス路が長いので木曽町3スキー場の中でも閉鎖するのに一番支障がないようです。
グリーンシーズンの観光客向けの営業は黒字なので今後も続けるようです。
くま URL 2010年04月05日(月)20時18分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード