忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここも制覇済みですが、ヤマウラが経営撤退とのことで来季以降不透明の為画像記録に来ました。

080313inari00.jpg春めいて参りました。


























080313inari01.jpgゲレンデは大丈夫でした。


























080313inari02.jpg春霞。































080313inari03.jpgかもしか。































080313inari04.jpg半日かけて掘ったコブ。
































詳細

 


 今日の仕事量の見積もりは午前中で目鼻が付きそう。明日は雨の予報。と言う事で午後券@2500で行ってきました。制覇済みですが、経営主のヤマウラが今期で撤退方針との新聞報道が有り、画像を撮るのが主目的でした。日差しはあって、影は出来るものの遠くは春霞?水墨画のような感じの日でした。道路標示の温度は15℃。上はフリースとベストのみで丁度良かったです。雪はザラメ。しかし急減速がかかるような雪ではありませんでした。
 リフトの支柱は昭和63年10月。88/89シーズンのオープンだったのかな?89か90に長男を股の間にぶら下げて?滑った記憶があります。駐車場も有料でゲレンデも食堂も混み混みで回数券消化がやっと、くらいの賑わいだったと思います。
 クワッド(下部)とペア(上部)が動いており、画像記録以外に目的が無く、どうしようかと思っていたところ、上部ペア沿いにラインコブの出来かけを発見。半日ここで溝堀しました。1本/10分くらいのペースで約20本で終了。疲れたorz
 今期二度目のかもしか。上部ペアの真下あたりを小一時間ほど散歩してました。それにしても自然降雪の無いこと。リフト下は殆ど融けて無くなっていました。ゲレンデも50cm位の人工雪の圧雪。公式発表は115cmです(笑)

行程メモ

往路 箕輪園12:15出自宅より24km 伊那リ12:40着42km
復路 伊那リ4:35出 4:47中の原9km 5:00園地17km 5:38着41km 平均39.05

拍手[0回]

PR
前の記事080318軽井沢
次の記事080311yanaba
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード