娘達が朝日プライムのスキーデビューパックで貰ったご褒美券で滑ってきました。 今日は日本海を進む爆弾低気圧で沿岸部では20~30mの強風と雨という予報が出ている日なので午前中勝負と思い、朝一から午前中一杯滑れれば良し、という出動でした。 現地へ着いてみると山頂は既に強風という事でゴンドラは運休中。その代わりに本来運行予定の無い山麓部のリフトが6本動いていて、逆に娘達にとっては滑走可能面積が広かったように思いました。 ハイシーズンの全リフト稼動時でもリフトレイアウトが悪くて乗り継ぎが不便なスキー場だと思いますが、今日はそれに輪をかけて歩行部分が多く、改めて野沢温泉はスノーボーダーに優しくないスキー場だなぁ、と思いました。私はスキーヤーで杖が使えて二足歩行が出来るので我慢できる範囲でしたが、動線の良いスキー場と比べると3ランク落ちですね。 10時ころまでは時折突風は吹くものの微風状態でしたが、徐々に風が強くなり雨も降り出し、11時過ぎにチャレンジペアから強風運休が始まり、ユートピア、日影と徐々に運休、最終的には長坂フォー1本のみに。それも突風で度々急停止するようになったので、見切りを付けて12時過ぎに上がりました。帰路の長野道は100km/h区間が80km/hに規制されていたものの、他は規制無しで帰れました。
スカイラインがまだ滑走可能表示だったので密かに期待していましたが、今回も滑走はかなわず、次回以降への持越しとなってしまいましたorz
長坂駐車場最寄の長坂ゲレンデの滑走2本目です。すでにユルユルの雪で滑走音もシャリシャリ言ってますね。圧雪部の滑走性は良い感じでした。
スカイラインがまだ滑走可能表示だったので密かに期待していましたが、今回も滑走はかなわず、次回以降への持越しとなってしまいましたorz
長坂駐車場最寄の長坂ゲレンデの滑走2本目です。すでにユルユルの雪で滑走音もシャリシャリ言ってますね。圧雪部の滑走性は良い感じでした。
リフトよりの地形のうねりのある部分は未圧雪で不整地だったので試しに入って見ました。圧雪部より遥かに滑走性が劣り、単なる地形遊びのような感じでしたorz
長坂ゲレンデで足慣らしが済んだので、奥地へ足を伸ばしていきます。まずは日影ゲレンデへ移動です。
まだ日が出ていて影も見える天候でした。ど真ん中にポールを張って有り、その準備の為?のモービルのキャタ跡、レーサーのアップ滑走跡で右側の斜面は荒れ気味で美味しく有りませんでしたorz
日影ゲレンデからユートピアBコースへの移動です。MAPには伊勢宮ゲレンデとあります。
チャレンジペアの運行も始まったので、今日の最高地点であるパラダイスゲレンデ中間部まで上がりました。上部はかなり向かい風が強く、初期推進力の無いボードはかなり難儀していました。スキーもストックでかなり漕がないと進まない状況で、クラウチングでないとスピードも出ませんでした。
おびん平1075mから始まる林間コースの滑走です。風と散乱した落ち葉&枝と緩斜面で超低速滑走です(苦笑)停まった地点が灯龍木峠1000mでしょうか。鳥居が埋まっていました。これだけ滑っても標高差75mしかありません(苦笑)
湿雪用のWaxを生塗りしての再滑走です。スキー板は板を脱がないとWaxを生塗り出来ませんが、ボードは両足付けたまま生塗り出来る事を発見しました(苦笑)Waxの効果なのか?斜度が若干付いたのか?滑走性が良くなりました。
林間コースは12番看板で、近道コースというやや斜度のある(中級表示)バーンが分岐します。此処を滑っていくとチャレンジペア乗場へ出ますが、最後がやや登っています。ボードに優しくないですね~。 娘達は途中で散乱していた杉の枝を拾って手に持って滑っていました。若いな~(笑)でもMちゃんは花粉症とか(汗)
相変わらず上部は向かい風が強いので、ストックを1本ずつ持たせて滑らせて見ました。一応初期加速の一助にはなったようです。圧雪面も滑走性が悪くなってきました。
林間Cのスタート地点で娘達を林間コースに放し飼いにして単独で2本滑って、チャレンジペア乗場で合流という事にしました。 リフトから見たときは美味しそうな不整地に見えたので入って見ましたが、単なる滑走性の悪い湿雪の荒地でした(苦笑)圧雪部の方が圧倒的に良かったです。
娘達を林間コースに放し飼いした2本目の滑走です。一時的に雨が強くなりレンズにもかなりの雨粒が付いてますね。 シュナイダーコースは圧雪、ユートピアAコースは未圧雪でしたが、コブの発生はなく、イージーなバーン状態でした。 結果的には林間コース1本より、単独2本の方が早かったようで、この後かなり待ちました(苦笑)
娘達を缶ジュースで休憩させている間にチャレンジをもう一本。今回は前回の反省に鑑み圧雪部分を滑りました。チャレンジ39°のカベは閉鎖されていて滑れませんでした。今日の未圧雪の滑らない雪質ならコブに入ってもイージーな感じだっただけに残念ですorz
廊下状の前半部分の滑走です。風雨共に強く、ウェアーはびっしょりにorz
カメラに向かって降って来る雨粒が見える位になってしまいました。風に煽られて倒れそうでした。林に近いバーンは落ち葉と枝で凄い事になってますorz
やや急な斜面のユートピアBコース(中級)の滑走です。この後ユートピアペアも運休になってしまいました。ハイシーズン中は滑り込みで日影ゲレンデへ行けますが、もう道路の除雪が始まっていて、徒歩での移動、もしくはシャトル便での移動となっていました。(原因不明のノイズが入ってしまったので音声を被せてあります)
ユートピアから日影への徒歩移動の様子です。この辺りは風雨共に弱くなっていました。
日影トリプルもユートピアからの戻り客が全員乗車後運休になりました。長坂へ戻る人でプチ渋滞です(苦笑)このコースもボードには優しくないコースですねorz
次々とリフトが強風停止していき、最後に生き残ったのはここの長坂フォーだけになってしまいましたorz多くの人が滑った為か、雨を吸収した為か、滑走性はかなり良くなっていました。滑り終えると長坂フォーは強風一時停止していました。
リフトを降りると強風一時停止してました。乗車中も何度も減速運転でした。またカメラに雨粒が写るほどの降り方になってきたので、これで上がる決断をし最終滑走となりました。
M&Aの滑走風景 長坂G 日影G左 日影G右 パラダイスG パラダイスG チャレンジC最終カベ 長坂Gラスト
帰路路面状況=道路脇にはまだ大量の雪が残っていますが、豊田飯山ICから野沢温泉長坂Pまでの路面は全て見えていて無問題でした。但し、2012/4/3の日本海爆弾低気圧の通過後には冬型となって降雪予報となっています。
行程メモ=549自宅出---塩尻IC---659筑北PA68km704---豊田飯山IC---811野沢長坂P151km1227---1258道の駅豊田ふるさと館昼食173km1348---豊田飯山IC---1432筑北PA233km1436---豊科IC---東山山麓線---1628自宅着309km
本来の春山エリアとは真逆の滑走可能エリアでした。
チャレンジ39度のカベは「見ただけ」です。
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショーはこちらから。
091220の野沢温泉のレポはこちらです。
長坂ゲレンデで足慣らしが済んだので、奥地へ足を伸ばしていきます。まずは日影ゲレンデへ移動です。
まだ日が出ていて影も見える天候でした。ど真ん中にポールを張って有り、その準備の為?のモービルのキャタ跡、レーサーのアップ滑走跡で右側の斜面は荒れ気味で美味しく有りませんでしたorz
日影ゲレンデからユートピアBコースへの移動です。MAPには伊勢宮ゲレンデとあります。
チャレンジペアの運行も始まったので、今日の最高地点であるパラダイスゲレンデ中間部まで上がりました。上部はかなり向かい風が強く、初期推進力の無いボードはかなり難儀していました。スキーもストックでかなり漕がないと進まない状況で、クラウチングでないとスピードも出ませんでした。
おびん平1075mから始まる林間コースの滑走です。風と散乱した落ち葉&枝と緩斜面で超低速滑走です(苦笑)停まった地点が灯龍木峠1000mでしょうか。鳥居が埋まっていました。これだけ滑っても標高差75mしかありません(苦笑)
湿雪用のWaxを生塗りしての再滑走です。スキー板は板を脱がないとWaxを生塗り出来ませんが、ボードは両足付けたまま生塗り出来る事を発見しました(苦笑)Waxの効果なのか?斜度が若干付いたのか?滑走性が良くなりました。
林間コースは12番看板で、近道コースというやや斜度のある(中級表示)バーンが分岐します。此処を滑っていくとチャレンジペア乗場へ出ますが、最後がやや登っています。ボードに優しくないですね~。 娘達は途中で散乱していた杉の枝を拾って手に持って滑っていました。若いな~(笑)でもMちゃんは花粉症とか(汗)
相変わらず上部は向かい風が強いので、ストックを1本ずつ持たせて滑らせて見ました。一応初期加速の一助にはなったようです。圧雪面も滑走性が悪くなってきました。
林間Cのスタート地点で娘達を林間コースに放し飼いにして単独で2本滑って、チャレンジペア乗場で合流という事にしました。 リフトから見たときは美味しそうな不整地に見えたので入って見ましたが、単なる滑走性の悪い湿雪の荒地でした(苦笑)圧雪部の方が圧倒的に良かったです。
娘達を林間コースに放し飼いした2本目の滑走です。一時的に雨が強くなりレンズにもかなりの雨粒が付いてますね。 シュナイダーコースは圧雪、ユートピアAコースは未圧雪でしたが、コブの発生はなく、イージーなバーン状態でした。 結果的には林間コース1本より、単独2本の方が早かったようで、この後かなり待ちました(苦笑)
娘達を缶ジュースで休憩させている間にチャレンジをもう一本。今回は前回の反省に鑑み圧雪部分を滑りました。チャレンジ39°のカベは閉鎖されていて滑れませんでした。今日の未圧雪の滑らない雪質ならコブに入ってもイージーな感じだっただけに残念ですorz
廊下状の前半部分の滑走です。風雨共に強く、ウェアーはびっしょりにorz
カメラに向かって降って来る雨粒が見える位になってしまいました。風に煽られて倒れそうでした。林に近いバーンは落ち葉と枝で凄い事になってますorz
やや急な斜面のユートピアBコース(中級)の滑走です。この後ユートピアペアも運休になってしまいました。ハイシーズン中は滑り込みで日影ゲレンデへ行けますが、もう道路の除雪が始まっていて、徒歩での移動、もしくはシャトル便での移動となっていました。(原因不明のノイズが入ってしまったので音声を被せてあります)
ユートピアから日影への徒歩移動の様子です。この辺りは風雨共に弱くなっていました。
日影トリプルもユートピアからの戻り客が全員乗車後運休になりました。長坂へ戻る人でプチ渋滞です(苦笑)このコースもボードには優しくないコースですねorz
次々とリフトが強風停止していき、最後に生き残ったのはここの長坂フォーだけになってしまいましたorz多くの人が滑った為か、雨を吸収した為か、滑走性はかなり良くなっていました。滑り終えると長坂フォーは強風一時停止していました。
リフトを降りると強風一時停止してました。乗車中も何度も減速運転でした。またカメラに雨粒が写るほどの降り方になってきたので、これで上がる決断をし最終滑走となりました。
M&Aの滑走風景 長坂G 日影G左 日影G右 パラダイスG パラダイスG チャレンジC最終カベ 長坂Gラスト
帰路路面状況=道路脇にはまだ大量の雪が残っていますが、豊田飯山ICから野沢温泉長坂Pまでの路面は全て見えていて無問題でした。但し、2012/4/3の日本海爆弾低気圧の通過後には冬型となって降雪予報となっています。
行程メモ=549自宅出---塩尻IC---659筑北PA68km704---豊田飯山IC---811野沢長坂P151km1227---1258道の駅豊田ふるさと館昼食173km1348---豊田飯山IC---1432筑北PA233km1436---豊科IC---東山山麓線---1628自宅着309km
本来の春山エリアとは真逆の滑走可能エリアでした。
チャレンジ39度のカベは「見ただけ」です。
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショーはこちらから。
091220の野沢温泉のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -