穏やかな年明けを迎え本年も無事初日の出を拝む事ができました。
当ブログをご覧頂いている皆様に於かれましても佳き年となりますようお祈り申し上げます。
一通りの正月行事をこなすと後は暇、と言う事で早速出かけてきました(苦笑)
白樺湖エリアの状況を知りたいと言うリクエストもあり、これを口実に先日バーンが硬すぎてテストにならなかった娘の板のテストをしてきました。そうなればこのエリアでは比較的柔らか目の事が多いしらかば2in1が狙い目です。白樺湖アライアンスを使い@1000で滑ってきました。
オープン当初狭かった幅もほぼ全幅滑走可能になっていました。但しリフトより右側は薄いので行かない方が無難でしょう。正月元旦の午後なりの賑わいでした。
初心&初級者がクワッドリフト乗車しても滑ってこられるようにピクニックCが開通していました。第4ペアB線TOPのヒルトップCから繋げればロングコースで滑れます。帰宅後公式ブログを見たら今日の午前に開通したばかりだったようです。
コースマップでは明確に書かれたコースですが、現地ではランラーンCとの境がイマイチ良く判らない コースです(苦笑)とりあえず一番左を滑ればファンファンCなのでしょう(苦笑)カメラを回していたので冒頭で転倒して板の外れた子を助けられなかったのが残念でしたorz
クワッドを左手に降りてちょっと登ってから滑り出すランラーンCです。ファンファンCとの境目の区別が付きませんが、右側を滑ればランラーンだと思います(苦笑)ここの斜面で加速してプレジャーGに入ると気持ちの良い滑走ができます。但し、ファンファンCとの合流があったり、ピクニックCの出口があったり、プレジャーGの左手にパークがあったり、ヘブンリーGへの移動があったりで動線が重なる事も多いので、滑走者の動きを良く読む必要もあります。
このカメラを今朝初日の出の撮影に使ってあったので電池が途中で終わってしまいました。電池交換に車に戻るとキーが無いorzダメ元でチケセンで伺うと、「チケセン前に落ちていた」と無事手元に戻りました。感謝に耐えませんm(..)m 何やかんだで、すっかり時間ロストしてしまったので急いで上のゲレンデに戻り撮影再開ですorzまずは第4A線TOPから滑り出すパッションCです。多くのEXCボーダー&スキーヤー(手ぶら隊)が集う斜面です。もうひとつの急斜面のラッツラッツが未開通ですので、現在の急斜面はここだけです。後半はグっと斜度が緩くなるヘブンリーGとなります。この時本日の最高速度が出たようです。(57.0Km/h)
第3ペア乗車のためにホリデーGへ向かいます。
短いリフトで緩斜面をルーチンできるホリデーGです。雪の絶対量が足りてませんorz雪が薄い&地形がそのままで、天然ウェーブ状態なので滑走注意です。
リフトの乗り継ぎを考慮しなければ、横幅はあるが全長の短いしらかば2in1としてはそこそこ長いコース取りとなります。しかしこのルートをルーチンするのは大変です(汗)
パークアイテムの静止画とキッカーの動画を繋げてみました。
移動時路面情況=①コアハウス側出口→ルミエール方向です。路面は見えていました。②ルミエール出口→すずらん峠方向です。日陰部には圧雪が残っていました。
行程メモ=1226自宅出---1308しらかば2in1P28Km1502---1516白樺高原国際P36Km1623---1714自宅着68Km
1318 白樺湖アライアンス発動!ピラタスのシーズン券で@1000で滑れます。更にここは白樺高原国際と共通なので、スキーヤーは更にお得!!この値段なら短時間でも負担にならないですね(笑)
その他の画像はヤマレコにあります(32枚)
お急ぎの方はスライドショーで
111215のしらかば2in1のレポはこちらです。
当ブログをご覧頂いている皆様に於かれましても佳き年となりますようお祈り申し上げます。
一通りの正月行事をこなすと後は暇、と言う事で早速出かけてきました(苦笑)
白樺湖エリアの状況を知りたいと言うリクエストもあり、これを口実に先日バーンが硬すぎてテストにならなかった娘の板のテストをしてきました。そうなればこのエリアでは比較的柔らか目の事が多いしらかば2in1が狙い目です。白樺湖アライアンスを使い@1000で滑ってきました。
オープン当初狭かった幅もほぼ全幅滑走可能になっていました。但しリフトより右側は薄いので行かない方が無難でしょう。正月元旦の午後なりの賑わいでした。
初心&初級者がクワッドリフト乗車しても滑ってこられるようにピクニックCが開通していました。第4ペアB線TOPのヒルトップCから繋げればロングコースで滑れます。帰宅後公式ブログを見たら今日の午前に開通したばかりだったようです。
コースマップでは明確に書かれたコースですが、現地ではランラーンCとの境がイマイチ良く判らない コースです(苦笑)とりあえず一番左を滑ればファンファンCなのでしょう(苦笑)カメラを回していたので冒頭で転倒して板の外れた子を助けられなかったのが残念でしたorz
クワッドを左手に降りてちょっと登ってから滑り出すランラーンCです。ファンファンCとの境目の区別が付きませんが、右側を滑ればランラーンだと思います(苦笑)ここの斜面で加速してプレジャーGに入ると気持ちの良い滑走ができます。但し、ファンファンCとの合流があったり、ピクニックCの出口があったり、プレジャーGの左手にパークがあったり、ヘブンリーGへの移動があったりで動線が重なる事も多いので、滑走者の動きを良く読む必要もあります。
このカメラを今朝初日の出の撮影に使ってあったので電池が途中で終わってしまいました。電池交換に車に戻るとキーが無いorzダメ元でチケセンで伺うと、「チケセン前に落ちていた」と無事手元に戻りました。感謝に耐えませんm(..)m 何やかんだで、すっかり時間ロストしてしまったので急いで上のゲレンデに戻り撮影再開ですorzまずは第4A線TOPから滑り出すパッションCです。多くのEXCボーダー&スキーヤー(手ぶら隊)が集う斜面です。もうひとつの急斜面のラッツラッツが未開通ですので、現在の急斜面はここだけです。後半はグっと斜度が緩くなるヘブンリーGとなります。この時本日の最高速度が出たようです。(57.0Km/h)
第3ペア乗車のためにホリデーGへ向かいます。
短いリフトで緩斜面をルーチンできるホリデーGです。雪の絶対量が足りてませんorz雪が薄い&地形がそのままで、天然ウェーブ状態なので滑走注意です。
リフトの乗り継ぎを考慮しなければ、横幅はあるが全長の短いしらかば2in1としてはそこそこ長いコース取りとなります。しかしこのルートをルーチンするのは大変です(汗)
パークアイテムの静止画とキッカーの動画を繋げてみました。
移動時路面情況=①コアハウス側出口→ルミエール方向です。路面は見えていました。②ルミエール出口→すずらん峠方向です。日陰部には圧雪が残っていました。
行程メモ=1226自宅出---1308しらかば2in1P28Km1502---1516白樺高原国際P36Km1623---1714自宅着68Km
1318 白樺湖アライアンス発動!ピラタスのシーズン券で@1000で滑れます。更にここは白樺高原国際と共通なので、スキーヤーは更にお得!!この値段なら短時間でも負担にならないですね(笑)
その他の画像はヤマレコにあります(32枚)
お急ぎの方はスライドショーで
111215のしらかば2in1のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -