忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立山や乗鞍や白馬乗鞍他へBCにも行っている従兄弟から、これがあると便利だよ、とアルペントレッカーとシールのお下がり(お上がり?)を貰いました。なかなか使う機会が無かったのですが、糸魚川SVに向かう途中、ヤナバを通過した時にヤナバパラレルという廃スキー場があったのを思い出し、帰りに寄ってみました。当初は大町スキー場辺りで試そうと思っていましたが、R148沿いの近い所にあって助かりました。
しかしよくよく調べてみるとここはヤナバパラレルではなかったようです。ヤナバパラレルはここより更に南にあるようです。どうもYANABA snow&greenparkの古いコースのようですが確信はありません。現状のコース図は航空写真になっていますが、このゲレンデの部分はコース説明を入れて意図的に隠しています。情報・経緯をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
追記:ヤナバビレッジもしくはヤナバレーシングビレッジという記述は見つかりました。


YANABA snow&greenparkの現状のゲレンデに直角方向にあった廃ゲレンデです。ヤナバビレッジというペンション地区側から、アルペントレッカーとシールを使って登ってみました。 積雪は推定100cm+ほどあったと思います。上部は表面2~3cmがクラストしていて最中雪でしたが、下部の斜度の無い所はフカフカでした。



13:35 いきなり2コース見え、内心焦る。左はリフト線跡13:35 ここがかつてスキー場だったことは間違いない?13:47 アルペントレッカーとシールを準備して登り始めました13:59 かかとが持ち上がる感覚に不慣れで無駄に体力を使い、登坂ペースも判らず息切れが激しい(苦笑)








14:08 かなりの斜度のある所だったが真直ぐに登り切ってしまった。恐るべしアルペントレッカー&シール14:12 山頂部最奥地へ到達。約30分位で登り切ったか?ツボ足なら1時間は掛ったかも。yanabaの照明が見え、音楽も聞こえた14:12 振り返って、山頂の降り場だったと思われる地点14:14 同じく山頂降り場。何か意図して撮影したはずだが何を意図したか忘れた(苦笑)








14:18 アルペントレッカー&シール。シールの取付金具の関係で細板を使ったが、プレートが無い分軽くて良いが滑りは不安14:28 雪が深々と降っているが汗が引かず、お茶を大量摂取14:33 この斜面はクラストしていて最中雪で楽しくなかった14:35 ここは林の影なのかふかふかで楽しめた








14:36 ボトム近くもふかふかだったが斜度が無く直滑降。右が登りの跡、左が滑走跡14:39 滑走が余り楽しくなかった最大の原因はこれ。ザックを忘れ外したアルペントレッカーとシールを車にあったエコバックに入れて左手に提げてきたが、結構な重量があるのでターンする度に暴れてまともに滑れなかったorz15:01 廃スキー場にはお約束の廃墟15:01 かつてヤナバの一部だった証?








15:02 かつて賑っていた頃の駐車場案内15:03 かつてヤナバビレッジ第1リフトが架かっていたらしい









帰路路面状況:ヤナバビレッジの中は少し雪が残っていましたが、R148は無問題でした。但し雪が降り始め、明日以降は強い冬型になるので、圧雪路は必至かも?



行程メモ
5:07自宅出---7:24道の駅おたり朝食&トイレ117Km7:30---7:56到着140Km12:22---13:33ヤナバビレッジ196Km15:00---15:14木崎湖ローソン204Km15:18---17:17自宅着281Km

本日の反省点
・板を持ち上げるという動作は不要。TOPが潜らないようにだけ気を付け体力消耗に注意。
・ザックは決して忘れない事。
・汗対策を考えること。ヘルメットは蒸れてメガネまで「曇る」を通り越して「結露」する。インナーも着ているとただ暑いだけ。最悪の場合もあるのでザックに入れて持っていくか?頭の保護をどうするか?ニット帽子だとゴーグルも結露するし。
・ストックは昔の雪形リング付きでも使えた。

05/06シーズンにはリフトがなくなっているようです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>おっさんさん
ご訪問ありがとうございます。
長野県にも最多で104箇所のスキー場があった時がありました。これだけスキー場があっても気付けば極一部しか行ったことが無いなぁ、と思いとりあえず長野県だけでも全部滑ってみよう、というのが切っ掛けです。
で、色々リサーチしていくうちに「メグラー」なる人種がいることが判った次第です。始めは何故一日に何箇所も行くのか理解できませんでしたが、自分でやってみると、1日で何箇所も行きたくなってしまう、と言うか何箇所も行かないと回りきれない、となった訳です。休廃止スキー場を滑るのはあくまでイレギュラーで、本来ならリフト乗車で滑りたいのが本音です(苦笑)
リサーチの中でおっさんさんの旅行日記に遭遇したのですが、豊富な画像、それもパノラマ加工された画像には随分助けて頂きました。最近の全行程の動画も秀逸ですね!貴兄もこれだけのスキー場へ行ってらっしゃいますので、自覚は無くても立派な「メグラー」だと思います(笑)今後も情報提供お願いします。
信州有賀峠 URL 2010年01月16日(土)06時12分 編集
>motocafeさん
当時のカメラは超貴重品でしたね。朝一で取りに行ったというのも頷けます。
ディスカバージャパンのキャンペーンで国鉄での入込が相当あった時代ですね。まだ急行アルプスが幅を利かせていた頃ですよね?そこで三択でたまたま乗ってしまった方が居れば本当に運が悪かったとしか言い様がないですね。

昨日難を逃れた奥さんの旦那さんと話をしたら、このコースが現役だった頃滑ったと言ってました。
信州有賀峠 URL 2010年01月16日(土)05時56分 編集
初めまして。
こんにちはです!閉鎖になったゲレンデやスキー場を、板を担いで登ってまで滑るなんて、気合いが感じられます!尊敬します(*^▽^)。
「メグラー」なんて世界があるんですね!今季は積雪も豊富で、ラッセルがあるときは大変そうですが、どうなんでしょう?メグラーさんには、そこそこ降ってくれるくらいで丁度良かったりするのかな?
今後も新たなスキー場開拓、頑張って下さい!ブログ更新とレポート、楽しみにしています!
おっさん URL 2010年01月15日(金)12時35分 編集
無題
青木湖バス転落事故
初体験のスキーから自宅へ戻り悲惨な事故の様子をテレビで見た後、カメラをレンタルスキーの小屋へ預けたまま忘れてきたことを思い出し、翌朝早朝電車に一人乗ってカメラを取りに行ったんですわ。
そしたら早すぎてまだ小屋が開いていませんでした。そこで青木湖の事故現場へ行ってみたんです。すると現場には警官もいないし、転落した現場にはロープさえ張ってありませんでした。今では考えられない状況ですね。
転落現場で真下の湖面を見つめていると新聞記者らしき人たちが小走りに駆けて来て「ご遺族の方ですか?」と聞かれてしまい「いえ、無関係です!」と言って逃げてきました!(恥)
しかし、ど~してこんな緩いカーブでバスが転落してしまうのか不思議でならなかったのですが、事故の内容をみてようやく謎がとけました。
問題のバスは定員が35名のところ60名以上の人が乗ってしまい、運転手はデッキ満載のお客さんで左側のドアミラーが見えなかったため、左側の脱輪を恐れて右側一杯に大回りをしたようでそれがあだとなったようです。

あの当時、やなば駅には青木湖、やなば国際、鹿島槍のスキーバスが来ていて無料で乗れたんです。どこに行くかはそのときのタイミングで決めていたような時代でした。事故に遭遇した人もたまたま乗ってしまったのかもしれません。
motocafe URL 2010年01月14日(木)09時08分 編集
youtubeが
昨日はダウンしていたのか繋がらず、何とも間抜けなブログになってました(苦笑)
ここはmotocafeさんのスキー原点の地でしたか!懐かしい?というか歳月の長さを感じますね。貴重な情報ありがとうございます。
青木湖のバス転落、覚えています。ずっとニュースで流れていたような記憶があります。2軒となりの同業者の奥さん(何故か以前勤めていた会社でも先輩)が八坂出身で、高1の年末年始青木湖でアルバイトをしていて、1便違えばそのバスに乗っていたかも?と話していました。私よりひとつ上なので、motocafeさんと同年の方です。やはり鮮明に記憶しているでしょうね…。

急行野沢さんのブログ「追憶のゲレンデ」ですね~。今や最強の参考書として活用させて頂いています(笑)こんなにも知らないスキー場がかつてあったのかと驚きの連続です。
信州有賀峠 URL 2010年01月14日(木)06時39分 編集
無題
やなばパラレルスキー場のことは、ほとんど知りませんでした。(恥)
こんなブログを見つけました。
http://old-skier.seesaa.net/article/131726886.html
http://old-skier.seesaa.net/article/136139774.html
motocafe URL 2010年01月13日(水)20時48分 編集
無題
いや~、こりゃ~やなば国際スキー場です!
僕の高校時代はそういう名前でした!
(ここが国際スキー場とは誰も思わないですが)
高校1年の時に、友人と初めてスキーを体験したスキー場です。レンタルスキーで初体験!一発目、リフトに乗るタイミングがわからず前の人が乗る前に乗車位置に出てしまい前の人と折り重なって転んでしまったシングルリフト!ああ、恥ずかしい!
あれ以来、ヤナバには行っていません。
写真を拝見すると廃コースは元のヤナバ国際スキー場のコースのような気がします。
なんせ35年前のことですので、はっきりとは言えませんがたぶんそうだと思います。

あの日のことは忘れません。
昭和50年1月1日の元旦です。
初めてのスキーを体験してスキー場を徒歩でやなば駅まで降りてくると国道が大変騒々しく、消防車や救急車が走り回っていました。
皆さんはご存じでしょうか?
青木湖バス転落事故という大事件が勃発していたんです!
あの日、ヤナバ駅を降りてヤナバ国際行きのバスに乗ってヤナバへ行きましたが、青木湖スキー場行きのバスに乗っていれば僕たちもあの世行きだったかもしれません!
初めてのスキーであの大事件に遭遇したことは今でも鮮明に覚えています。
motocafe URL 2010年01月13日(水)20時43分 編集
リバウェル井川
勿論狙ってます!
@1000高速で御在所→井川→yetiなら巡れるかな~?とか妄想してます(爆笑)
信州有賀峠 URL 2010年01月13日(水)20時41分 編集
国道沿い駅前 のヤナバ
失礼しました(汗)
シールくっ付けて登ったと聞いててっきり廃スキー場巡りかと勘違いしてしまいました(恥)


白馬近辺ですと大町とヤナバパラレルくらいですかね、廃スキー場は

岩岳と栂池の間にある鍋倉高原(だったかな?)にも昔はリフトのあるスキー場があったらしいですが
私はその筋の人間ではないので詳しくは知りません。


長野隣県のスキー場・廃スキー場巡り
前出の静岡県、リバウェル井川や廃御殿場スキー場
ネタ的にちょっと楽しみにしています。(笑)
docat URL 2010年01月13日(水)14時30分 編集
YANABA snow&greenpark
って、通称ヤナバですから多分ご存知では?青木湖の対岸ですし、R148直結です。
パークに特化して一昨年、去年と@1000キャンペーンで知名度&集客力UPしたと思います。
信州有賀峠 URL 2010年01月13日(水)13時18分 編集
訂正
ひらがな打ちしたあげく
名称まで間違えてしまった。
yanaba & snowgreenpark

初めっから
ちゃんと打ちゃ良かった(笑)
docat URL 2010年01月13日(水)07時56分 編集
初耳です
ヤナバパラレルはしっていましたが
やなばすのーあんどびれっじは初耳です。
いろんなスキー場があったんですね。


あっ
横文字で打つのが面倒だったのでひらがなでスキー場名を打ち込んでしまいました、
すみません
読みづらいです。


docat URL 2010年01月13日(水)07時48分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード