立科町公式ブログに何気なくこっそりと書いてあったホワイトホースのオープンの記事に釣られて行って来ました。結果から先に言いますと「行って良かった!」ただ賞味期限は色々あって短かったですorz
本日から開放のホワイトホースCは未圧雪・新雪のまま開放でした。パトさんの滑走跡が2本あるものの、中央部に1stトラックを刻めました。ラッキー。新雪は約20cm+下地?cmでしたが、密度が濃いというか、やや硬めで踝まで沈まない感じでしたが、抵抗感の無い雪で楽しい滑りができました。
リフト乗車中に、霧が出て少し幻想的な風景と1stトラックを撮影してみました。気温は-5℃位でしたが、霧が凍って太陽の光に反射してキラキラと綺麗でした。似非ダイヤモンドダスト。
霧が晴れて太陽が出てきました。遠くの山も綺麗に見えるようになって来ました。自分の滑走影が写る時間帯だったので、粉雪のイメージが判るように滑ってみました。やや誇張するために強めの踏み込みをしては居ますが、こんな感じのスプレーが上がっていたと思います。
ホワイトホースの賞味期限が切れてしまったので、メインCの脇へ移動しました。1本目の右側を滑っています。こちらは若干雪厚が薄い感じでした。つまみ食いでちょこっと入る人は居ましたが、通しで滑る人は居なかったようで、結構長めのノートラックが残っていました。ここは基礎屋さんが多いので遅い時間でもノートラックが残っている確率が高いと思います。もちろんボーダーは滑走不可なので、横滑りで根こそぎ新雪を除雪するような事もありません。
本日唯一の圧雪斜面の滑走です。国際らしい硬さの粉雪バーンになっていました。MAGNUMだと若干食い付が悪くズレてしまう感じでした。昨日から腰と左太腿に違和感があり、これだけ硬いと悪化させそうだったので今日はこれで引き上げです。
帰
帰路路面状況=朝は一面圧雪路でしたが、路面が見える程度まで融けていました。朝変な轍があるな~、と思ったらノーマルノーチェーンのクラウンが尻振りしながら走っていました。もう真冬と同等ですので、雪道対策は十分にして下さい。また国際上Pに入る僅かな坂道は完全に凍っています。多くの県外Noの車がアクセルふかしすぎでタイヤが空転し登れませんでした。気持ちは判りますが、ふんわりアクセルの方が楽に登れると思います。
行程メモ
往路=7:30自宅出 8:22国際上P着 32Km
移動=10:28国際上P出 10:41しらかば2in1コアハウス側P着 7Km
091226白樺高原国際のレポはこちらです。