忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝から今年最後の防除をしましたが、空を見上げると殆ど雲がありません。その後箕輪園地の最終防除と草刈に行き自宅へ帰る頃には雲ひとつ無い秋空となっていました。箕輪園地からは南アルプスが良く見えるのですが、甲斐駒~仙丈~北岳~更に南(良く知らない)まで雲ひとつ無くくっきり見えているので、今日を逃したら二度とこんな晴れは無いだろうと午後の予定をキャンセルして守屋山へ登って来ました。今日は立石口からのルートで登ってみました。守屋山東峰はここです。

雲ひとつ無い快晴のもと素晴らしいパノラマを記録できました。過去2回ともあまり天候に恵まれず三度目の正直とでも言いましょうか、満足度150%くらいです(笑)あまりに嬉しくて二周してしまいました(苦笑)浅間山が見えること、富士山と御嶽山は見えないことが確認できました。



13:20 杖突峠の国道からの分岐点ですが、舗装路が見えたのでオートバイで登ってみました13:25 倒木が道を塞いで居る所に立石口の案内板がありました13:26 では立石ルートで出発です13:33 かなりの急登を九十九折れで亀の石まで来ると巻き道になって楽になりました








13:35 こちらのルートは岩の露出が多いです。これは陰石…女性由来の名前のようです^^;13:36 ルートの名前になっている「立石」まで来ました。立石の下へ降りる道は獣道状なので帰路に回すことにしました13:37 立石上部。麓からは僧侶の姿に見えるようで、別名坊主岩と言うようです13:40 再び分岐点がありましたので岩巡りコースを登ってみました








13:40 多分十文字岩13:41 多分平成のビーナス13:42 親子岩13:42 巻き道でほぼ水平移動だったのですが、ここは難所でしたorz








13:45 鬼ヶ城 屏風岩は案内が判りませんでした。兎に角岩だらけですorz鬼ヶ城内部。大きな岩が天井のようになっています。広角レンズがないと上手く撮れません13:52 三度分岐 右山頂 左浅間の滝(せんげんのたき)コース13:54 浅間の滝(せんげんのたき)は干上がっていましたorz降雨直後限定のようですorz








13:55 一応水が流れるであろう沢14:02 中岳休処 標高1500m 後131mの標高差 ここからまた九十九折れの急登です14:07 このルートにも胸突きがありましたorzと言うか殆ど胸突きのような気がしますが…14:11 杖突峠ルートとの出合い ここから先はいつものルートです。








山頂からパノラマ風に360度撮影してみました。
14:16頃 山頂到着乗鞍 鉢盛山から時計回りで穂高連峰 槍ヶ岳鹿島槍 五竜 唐松 白馬三山と手前の高ボッチ山 鉢伏山 諏訪湖








鉢伏山 美ヶ原(木の陰orz) 三峰山 茶臼山 鷲ヶ峰車山 黒斑山 浅間山 蓼科山蓼科山 北横岳 縞枯山 茶臼山 麦草峠 天狗岳天狗岳 根石岳 硫黄岳 横岳 阿弥陀岳 権現岳 編笠山 金峰山








金峰山 茅ヶ岳入笠山 甲斐駒ケ岳甲斐駒ケ岳 鋸岳 北岳 仙丈ケ岳南アルプス (個別には判りませんorz)








中央アルプスと伊那谷 守屋山西峰 これで360度一周です15:04 名残惜しいのですがこれで下山します15:27 百畳敷岩という巨岩がありました。岩に根を張る松の生命力に脱帽です








15:37 立岩へ下ってみましたが、やはり獣道でした。滑りやすく滑落注意ですorz15:44 九十九折れの頂点部からは獣道(茸道?)が続いています。迷わないよう木で制限してありました15:49 下山完了









雑感
杖突峠ルートで二度登りましたが、立石ルートは同じ山とは思えないほど地質も勾配も違いました。亀の石~岩巡りあたりが巻き道でフラットな以外は基本的に九十九折れの急登で小石・砕石・岩場等の連続で滑りやすく特に下りは細心の注意が必要でした。里山と舐めてかかると痛い目に合いそうですorz今日はオートバイだったのでストック無しでしたが、ストックがあった方が安全だと思われます。
残るは守屋神社ルートですが、これは来年へ持ち越しかも知れません。
尚今日は5連休の日曜日ということもあり、立石ルートで3+2人、気配で2人以上(迂回ルートで遭遇しなかった)、山頂で2人+1人と会いました。一度目が2人、二度目が3人に会っているので(平日ですが…)今日は大賑わい?だったようです。山頂でのお二組様とはお話もさせて頂きました。

行程メモ
往路=12:47自宅出 定点ポイント経由 13:22立石口着 19Km
復路=15:52立石口出 16:26自宅着 18Km
山行=13:26出発 岩巡りコース 浅間の滝コース経由 14:16頃山頂着 約50分 15:04下山開始 立石コース経由 15:49下山完了 45分

090908の守屋山のレポはこちらです。

拍手[0回]

PR
前の記事091025諏訪湖マラソン
次の記事念願の1000g突破
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>裏山系さん
ツーリングにも絶好な日でしたね~。
山頂で御代田から来たという方に会いました。浅間周辺は登りつくしたのでこちらへ遠征したとの事。佐久から来る人、佐久へ行く人、正にシルバーウィーク堪能ですね。
信州有賀峠 URL 2009年09月21日(月)07時53分 編集
>ひらまつ。さん
そちらも快晴でしたか!いよいよ安定期になって来たでしょうか?
登山口までバイクで行き里山に登るという一石二鳥的な行動を取っています。(笑)ただこれから夕方はかなり寒くなるので老体にはちょっとキツイ感じになってきました(苦笑)
信州有賀峠 URL 2009年09月21日(月)07時50分 編集
無題
登りまくってるね!!
来シーズンの廃滑雪場ハントはバッチリだ!!

今日は浅間の麓で友達と合流して、八ヶ岳をぐるっと一周ツーリングしてきました。ちょい寒かったけどしっかり晴れて、浅間も八ヶ岳の裏側(あっちが表?)も堪能出来ました(^^)v
裏山系 URL 2009年09月20日(日)23時39分 編集
いいですね〜
今日は半日バイクに乗ってましたが、こちらも一日中雲ひとつ無い天気でしたよ〜。こんな日はワタシも山に行きたかったですが、バイクにも気持ちいい日で(笑)

それにしても今日の眺めは最高でしたでしょうね〜。
ひらまつ。 URL 2009年09月20日(日)21時28分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード