忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決してその筋のマニアという訳ではありませんが、ふと大雪の時の作業時に使っていたプラスチック製の和かんじきがあるのを思い出してしまったのです。気が付いてしまうと試したくなるのが人情というもの。(でもないか?)昨年膝まで潜ってしまい様子が見れなかった霧ヶ峰沢渡へ行ってみました。


自宅出発時~到着時は晴れていたのだが、山頂に着くと同時くらいに大きな雲に覆われてしまったorz最近はこんな状況ばかりかも。車山レーダー・八ヶ岳・南アルプス・中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳・北アルプス・八島湿原・美ヶ原と撮影した(つもり)。最後に自衛隊の輸送機らしき2機編隊が飛んできた。自宅上空や伊那谷も良く飛んでいる。


書類の上では?休止扱いですが、このゲレンデ状態では、もはや休止とは言えないですなぁ。とうとう「廃」マニアに片足を突っ込んでしまったか~(爆笑)裏山系の従兄弟にこれからの時期は「美味しいザラメ」が滑れると聞いてはいたが、これほど美味しいザラメがあることを知らなかった!!  弱ったなぁ、癖になりそうorz   尚、積雪量ははじめツボ足で歩いていた時に膝上まで潜る所があったので、60~70cmはあったと推定。



ここまでツボ足。膝上まで潜る所もあったので、和かんじきを履いてみた。こんな簡易的なものだが、登行ペースは格段に上がり、体力の消耗も激減。リフト乗り場までまだかなりの距離…。










リフト降り場到着。14:51登行開始、15:16山頂到着。監視小屋内部。連絡用の黒電話が時代を感じさせた。リフトはシングルだったと思う。今日は有り合せのザックも使った。








リフト乗り場から更にハイクしたら360度の展望が待っていた!まずは車山。八ヶ岳。(雲が無ければ富士山)南アルプス(甲斐駒・仙丈ケ岳)方向










中央アルプス(木曽駒)方向。(御岳・乗鞍と)北アルプス方向八島湿原・美ヶ原方向










15:28 山頂で乾杯!15:36 動画の最後に止まった所。知っているゲレンデはありがたい。これで遊んでいるのかな?15:39 一番怖かったのはこの下り坂orz








これがニホン鹿の食害か?ビーナスラインの八島~和田峠間の除雪をしてきた除雪車に遭遇。霧ヶ峰ゲレンデには滑走跡が…昨日BOX持込で遊んでいた痕跡








霧ヶ峰・エアボードのコースがあったところは小さなバンクが2個見えた。霧ヶ峰メインゲレンデサブゲレンデとそりコースとサンキッド











路面状況
目測100cmオーバーの残雪除雪車はローターリー式だったこの坂を上りきったら…雪は全くありませんでした









行程メモ
往路:14:11出 14:48着 19Km
復路:15:46出 16:20着 17Km

080413の霧ヶ峰沢渡の様子はこちらです。
081026のまてぃさんのレポです。




拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>motocafeさん
仰るとおり「誰も居ない」世界で、聞こえるのは風の音と自分のハアハア言う息だけでした。何かと忙しい現代の喧騒からかけ離れた別世界をわずか1時間足らずで手に入れられるのは田舎在住の強みでしょうか。

まだ経験不足&体力不足なので、今の所登りの負担軽減で荷はできるだけ軽量化しています。こんなスタイルに楽しみを見出してきたらそれも有りかな?と思います。
良く考えたら午前中は背負いの噴霧器で除草剤の散布作業してましたから、20Kg位の荷を2時間背負ってました(爆笑)でも平坦地はそれほど負荷は感じませんね^^;
信州有賀峠 URL 2009年04月07日(火)06時40分 編集
>辰兄さん
全く初めての所は地形も斜度も判らず不安が多いのですが、ここはある程度慣れ親しんだ所でしたので、安心感もありました。
地元のスキー場は全部4/5で終了してしまいましたので、こんな感じの「一滑入魂」のスキーも楽しいものだと思い始めています。いつもはノンストップで降りてしまいますが、今日は何だか惜しいような気がして、途中で止まって滑走跡を写してしまいました(苦笑)
信州有賀峠 URL 2009年04月07日(火)06時24分 編集
>まてぃさん
現役当時は滑るのに夢中で、リフト降り場より上まで上がることは無かったので、私もこんなに眺望が良いという認識はありませんでした。
稜線(車山への遊歩道)を境に南は裸地、北は雪面とはっきり分かれているのも今に時期ならではかも知れません。
滑走方向のリフト線下左側は枯れ草が無かったのですが、現役当時岩だらけだったのを覚えていたので、右側の草の少なめな所を滑りました。メインルート(リフト沿い)は草が茂りすぎていてやはり諦めました。
信州有賀峠 URL 2009年04月07日(火)06時11分 編集
無題
やりましたね!
すばらしい景色です!
誰もいない世界・・・い~ですね~!

キャリーボーン(背負子)にブーツと板をくくりつけて登っていき、トップで履き替えると楽かもしれませんね。
しかしそ~なるともう、その世界の人・・・(笑)
motocafe URL 2009年04月07日(火)06時09分 編集
>裏山系さん
青春時代を思い出していただけたでしょうか?ゲレンデに草が無ければ、現役時代の平日の沢渡と変わってないように思えます(爆笑)

すでにあの頃、今で言うBCやってたんですね。初耳です!(笑)当時はスキーツアーと言ってたっけ?下地は既に10代でできていた訳ですな(笑)
信州有賀峠 URL 2009年04月07日(火)05時59分 編集
お見事!
青空の下、ハイクされ自分のシュプールを付ける!いいですね。
積雪もマチマチのようですね!
板は傷付きませんでしたか?

いろんな滑走の仕方・楽しみ方があるんだ!と再認識させて頂きました。

アッパレ!!
辰兄 URL 2009年04月06日(月)23時04分 編集
これは予想通り素晴らしい
景色が素晴らしいです。
ちょっと雪が少なくて枯れ草がうるさい感じですが、回りの雪がないところに比べて、スキー場のゲレンデだけ雪があるのも面白いです。
トップシーズンは吹きっさらしでカリカリになるのでしょうから、春のこのあたりの時期が裏山のベストシーズンですね。
さて、袴越山まで行きますかっ(笑)
まてぃ URL 2009年04月06日(月)22時20分 編集
無題
沢渡だ!!
自分が高校時代にバイトでお世話になっていたスキー場。
懐かしいです。

そういえばあの頃、友達と二人で沢渡~霧ヶ峰~林道経由~蓼ノ海までスキーで下ってみたりしたな。

始まりはあの頃か・・・
有賀さん、裏山はすぐそこですよ(^0^)/
裏山系 URL 2009年04月06日(月)22時13分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード