長野県の最北端に位置するスキー場で、本来ならば深雪が楽しめるであろう所ですが、今季の小雪ではここも例外ではなく今日現在で140cmしかありません。2/20にある程度まとまった降雪があったようなので、今季のラストチャンス?と思い裏山系の従兄弟と出動してきました。
朝の移動中の車窓風景。飯山市内では千曲川の川霧が見れました。高速で塩尻~豊田飯山間を走りましたが、それでも3時間近くかかりました。やはり遠いです…。
左:WNチェックでは絶好のスキー日和。 中左:POPスノーさんからいただいた支援券。 中右:チケセンはプレハブ? 右:視認タイプの1日券。何故か裏面には住所氏名電話等の記入欄が…。
左:センターハウス 中左:上部のCコース(未圧雪) 中右:上部のBコース(圧雪) 右:山頂リフト降り場にあるコース案内。普通に降雪があれば足は見えなくなるらしい。
左:野沢温泉方向。やまびこGが見えました。 中:左がBコース、右がHコース(両方圧雪) 右:Aコース滑り出し。途中でCコースと分岐します。圧雪バーンは柔らかい下地で、エッジが良く食い付く雪質でした。滑走後は固まってきて、光って硬くなっていきました。俗に言う片栗粉状態?
左:Aコースの脇ゾーン。既に昨日に?荒らされていました 中右:Cコース滑り出し部分 中右:新潟県方向。河岸段丘とグリーンピア津南?が見えました。 右:山頂リフト降り場付近の雪イメージ。確かに深雪ですが、板の踏み跡で判るように、一度踏むと固まってしまう片栗粉状態で、時間経過と共にどんどん重く、固まっていきましたorz
左:迂回コース入口付近。例年通りの積雪があれば埋まっているだろうと思われますが、公称140cmでは地形がそのまま出た感じでした。 右:同じ場所からオフピステ感のある斜面を臨む。
本日は、少年のポール大会がDコースで開催されていて、閉鎖でした。そこから滑り込むGコースも自動的に閉鎖で滑れませんでした。尚、未圧雪のEコースは不整地といよりは荒野と言う感じの荒れ方で画像も撮りませんでしたorz
深雪な新雪の時に当れば相当面白そうなスキー場でしたが、今シーズンの陽気ではそのチャンスは無さそうです(泣)
10:00頃、日差しが高くなり雪質が重く、STOP雪になってきたので残念ながら撤退です。ラストランは迂回コースを滑ってみました。
行程メモ
往路:6:02出 8:52着163Km
朝の移動中の車窓風景。飯山市内では千曲川の川霧が見れました。高速で塩尻~豊田飯山間を走りましたが、それでも3時間近くかかりました。やはり遠いです…。
左:WNチェックでは絶好のスキー日和。 中左:POPスノーさんからいただいた支援券。 中右:チケセンはプレハブ? 右:視認タイプの1日券。何故か裏面には住所氏名電話等の記入欄が…。
左:センターハウス 中左:上部のCコース(未圧雪) 中右:上部のBコース(圧雪) 右:山頂リフト降り場にあるコース案内。普通に降雪があれば足は見えなくなるらしい。
左:野沢温泉方向。やまびこGが見えました。 中:左がBコース、右がHコース(両方圧雪) 右:Aコース滑り出し。途中でCコースと分岐します。圧雪バーンは柔らかい下地で、エッジが良く食い付く雪質でした。滑走後は固まってきて、光って硬くなっていきました。俗に言う片栗粉状態?
左:Aコースの脇ゾーン。既に昨日に?荒らされていました 中右:Cコース滑り出し部分 中右:新潟県方向。河岸段丘とグリーンピア津南?が見えました。 右:山頂リフト降り場付近の雪イメージ。確かに深雪ですが、板の踏み跡で判るように、一度踏むと固まってしまう片栗粉状態で、時間経過と共にどんどん重く、固まっていきましたorz
左:迂回コース入口付近。例年通りの積雪があれば埋まっているだろうと思われますが、公称140cmでは地形がそのまま出た感じでした。 右:同じ場所からオフピステ感のある斜面を臨む。
本日は、少年のポール大会がDコースで開催されていて、閉鎖でした。そこから滑り込むGコースも自動的に閉鎖で滑れませんでした。尚、未圧雪のEコースは不整地といよりは荒野と言う感じの荒れ方で画像も撮りませんでしたorz
深雪な新雪の時に当れば相当面白そうなスキー場でしたが、今シーズンの陽気ではそのチャンスは無さそうです(泣)
10:00頃、日差しが高くなり雪質が重く、STOP雪になってきたので残念ながら撤退です。ラストランは迂回コースを滑ってみました。
行程メモ
往路:6:02出 8:52着163Km
PR
この記事にコメントする
- HOME -