今日は2月の第3日曜でスキーこどもの日です。普通では@3000もする子供券なのでなかなか来れない栂池へ行ってきました。妻と長女の分は早割り@3500で手配済みだったので、当日の現金支出は少なくてすみました(苦笑)生憎2/13~14にかけて大雨が降り、雪はだいぶ融けてしまったようでした。TOPの栂の森でもアイスバーンにはなっていない程気温が高い日でしたが、春雪・ザラメのゲレンデで一日遊んできました。尚、本日の公式レポはこちらです。
左:いつものWNチェック。午前中は期待できそうです!中左:前売り@3500で@900のランチ券付き。切り離して日付押印してそのまま使えます。岩岳と違って合理的。中右:IDチップ保障料だけでも4野口w右:8:26ゴンドラ待ちへ並びましたが、この程度なら空いてますね。
左:8:57山頂駅到着。並び始めから30分程度。中左:つが第1ペア。運休が多いので、初乗車です。つが第2ペアは待ちがあったようですが、こちらはガラガラw中右:白馬三山。右:白馬乗鞍。
左:9:42ハンの木下部の滑り出し。左:9:45ハンの木下部中間部。
昨年の4月や12月は上部しか滑れなかったので、20数年振りの滑走でした。人が多くすでにかなり荒れていました。柔らかすぎるので仕方ないですね。
左:9:59白樺クワッド1201m。右:10:00白樺G。
この時間はまだ馬の背コースが閉鎖中で、綺麗なバーンが見えていました。白樺Gは荒れ始めていました。
左:10:07チャンピオンクワッド954m。右:10:15チャンピオンGトップより。
栂池の北端のチャンピオンGです。ここは何となく独立したゲレンデで、割と空いている事が多いようです。クワッドは待ち無しで乗れました。(既にハンの木高速ペアは10分以上の待ちが発生)中央を規制してデュアルのGSポールを張って大会をしていました。その両側は不整地のままでした。滑走方向右手にラインコブが見えましたが、底は土が出ていたので近付きませんでした。
左:11:17雪の広場(ゴンドラ中間駅)。中左:和食わたすげのメニュー。中右:11:30ミニ丼そば&うどんセット@1000。右:11:31ステーキ重@1350。
ゴンドラの待ちが30分以上かかりそうな位並んでいたので早めに食事にしました。ゴンドラ搬器でみた画像が美味そうだったステーキ重を狙ってわたすげに入りました。@900×3枚に追金2野口ですorzステーキの上に乗っているのはたまねぎのリング揚げで、ミニ丼はマーボー豆腐でした。
左:13:02馬の背C。中:八方尾根~唐松岳。右:13:22馬の背下部。
午前中は硬いバーンを予想してSALOMONを履いていたので、柔らかい不整地は曲がれず面白くなかったので、午後はHEADに履き替えるため駐車場まで降りました。ゴンドラがガラガラに空いていたので、わたすげで休んでいた家族を電話で呼び戻し、馬の背がオープンしたので1本滑りました。全員が降りるまで20分もかかったようですorz
13:03~馬の背コースの滑走。
13:18~白樺ゲレンデの滑走。
13:34~チャンピオンG~親の原G(ゴンドラ山麓駅)までの滑走。
親の原は斜度が無いのでしゃがみこんで雪面にカメラを近付けスピード感を出してみました(笑)
14:13~ハンの木ゲレンデ滑走。
ハンの木上部C下から一番右側のハンの木C尾根Cの滑走です。ハンの木第3クワッド1602m分の滑走。荒れ気味のバーンで結構時間がかかっています。
左:14:18ハンの木の沢・尾根コースから続く鐘の鳴る丘第2G。中左:鐘の鳴る丘スカイライナーⅣ。中右:丸山第2Q。右:丸山第1Q。
ハンの木第3Q下にはカネナル第2Gと丸山Gがありますが、そこに800m程度の3本のクワッドがかかっています。膨大な輸送力ですね。
14:45~丸山ゲレンデの滑走。
左:15:20カネナル第3ロマンスL。中左:15:21同左から見たカネナルG。中右:一見中間降り場に見えますが、右:中間「乗り場」です。
このリフトが栂池の南端になります。通常のペアで1104mありますので、乗り応え十分ですorz カネナルには後3本リフトありますが、900m前後のクワッドです。ゲレンデはただっ広いし、輸送力も絶大です。
15:42~鐘の鳴る丘Gの滑走2本。
2本目はSDの容量終わってしまい途中で切れていますorz
左:15:34カネナルのベース風景。 右:16:06ふと気付くと、プレート?が割れていました。不整地とかコブとか新雪とか酷使し過ぎたかなぁ…。滑走感に違和感は無かったのでまいっか(笑)
帰路に見た悲惨な状態。
左:岩岳パラダイス。中左:岩岳正面バーンはサマーゲレンデの文字が見えている。中右:八方尾根、名木山の壁は土だらけ。右:五竜いいもりも土だらけ。
16:35八方尾根みみずくの湯。先週の岩岳の割引券使用。大人500⇒400、子供250⇒200。駐車場のキャパと風呂の洗い場のキャパがミスマッチで、激混みイモ洗い状態。
道路状況
気温が高く、朝は道中の道路気温表示は0~+1で氷点下ではなかった。鹿島槍入口辺りは路肩の雪融け水で路面は川のようだった。佐野の分岐の先ではアイスバーンで事故車有り。事故処理中で警察官のSLOW DOWN指示で助かった。夕方は渋滞回避の為、美麻方向~大町スキー場跡地~池田~R19~豊科ICのルート。全面ドライで問題なし。画像も無し。
行程メモ
往路:6:00出 7:51中央駐車場着103Km 岡谷~豊科間高速利用。大町のローソン立寄り。
復路:16:15出 17:14みみずくの湯出 19:12着105Km 上記ルートにて渋滞回避。
081201の栂池高原のレポはこちらです。
左:いつものWNチェック。午前中は期待できそうです!中左:前売り@3500で@900のランチ券付き。切り離して日付押印してそのまま使えます。岩岳と違って合理的。中右:IDチップ保障料だけでも4野口w右:8:26ゴンドラ待ちへ並びましたが、この程度なら空いてますね。
左:8:57山頂駅到着。並び始めから30分程度。中左:つが第1ペア。運休が多いので、初乗車です。つが第2ペアは待ちがあったようですが、こちらはガラガラw中右:白馬三山。右:白馬乗鞍。
左:9:42ハンの木下部の滑り出し。左:9:45ハンの木下部中間部。
昨年の4月や12月は上部しか滑れなかったので、20数年振りの滑走でした。人が多くすでにかなり荒れていました。柔らかすぎるので仕方ないですね。
左:9:59白樺クワッド1201m。右:10:00白樺G。
この時間はまだ馬の背コースが閉鎖中で、綺麗なバーンが見えていました。白樺Gは荒れ始めていました。
左:10:07チャンピオンクワッド954m。右:10:15チャンピオンGトップより。
栂池の北端のチャンピオンGです。ここは何となく独立したゲレンデで、割と空いている事が多いようです。クワッドは待ち無しで乗れました。(既にハンの木高速ペアは10分以上の待ちが発生)中央を規制してデュアルのGSポールを張って大会をしていました。その両側は不整地のままでした。滑走方向右手にラインコブが見えましたが、底は土が出ていたので近付きませんでした。
左:11:17雪の広場(ゴンドラ中間駅)。中左:和食わたすげのメニュー。中右:11:30ミニ丼そば&うどんセット@1000。右:11:31ステーキ重@1350。
ゴンドラの待ちが30分以上かかりそうな位並んでいたので早めに食事にしました。ゴンドラ搬器でみた画像が美味そうだったステーキ重を狙ってわたすげに入りました。@900×3枚に追金2野口ですorzステーキの上に乗っているのはたまねぎのリング揚げで、ミニ丼はマーボー豆腐でした。
左:13:02馬の背C。中:八方尾根~唐松岳。右:13:22馬の背下部。
午前中は硬いバーンを予想してSALOMONを履いていたので、柔らかい不整地は曲がれず面白くなかったので、午後はHEADに履き替えるため駐車場まで降りました。ゴンドラがガラガラに空いていたので、わたすげで休んでいた家族を電話で呼び戻し、馬の背がオープンしたので1本滑りました。全員が降りるまで20分もかかったようですorz
13:03~馬の背コースの滑走。
13:18~白樺ゲレンデの滑走。
13:34~チャンピオンG~親の原G(ゴンドラ山麓駅)までの滑走。
親の原は斜度が無いのでしゃがみこんで雪面にカメラを近付けスピード感を出してみました(笑)
14:13~ハンの木ゲレンデ滑走。
ハンの木上部C下から一番右側のハンの木C尾根Cの滑走です。ハンの木第3クワッド1602m分の滑走。荒れ気味のバーンで結構時間がかかっています。
左:14:18ハンの木の沢・尾根コースから続く鐘の鳴る丘第2G。中左:鐘の鳴る丘スカイライナーⅣ。中右:丸山第2Q。右:丸山第1Q。
ハンの木第3Q下にはカネナル第2Gと丸山Gがありますが、そこに800m程度の3本のクワッドがかかっています。膨大な輸送力ですね。
14:45~丸山ゲレンデの滑走。
左:15:20カネナル第3ロマンスL。中左:15:21同左から見たカネナルG。中右:一見中間降り場に見えますが、右:中間「乗り場」です。
このリフトが栂池の南端になります。通常のペアで1104mありますので、乗り応え十分ですorz カネナルには後3本リフトありますが、900m前後のクワッドです。ゲレンデはただっ広いし、輸送力も絶大です。
15:42~鐘の鳴る丘Gの滑走2本。
2本目はSDの容量終わってしまい途中で切れていますorz
左:15:34カネナルのベース風景。 右:16:06ふと気付くと、プレート?が割れていました。不整地とかコブとか新雪とか酷使し過ぎたかなぁ…。滑走感に違和感は無かったのでまいっか(笑)
帰路に見た悲惨な状態。
左:岩岳パラダイス。中左:岩岳正面バーンはサマーゲレンデの文字が見えている。中右:八方尾根、名木山の壁は土だらけ。右:五竜いいもりも土だらけ。
16:35八方尾根みみずくの湯。先週の岩岳の割引券使用。大人500⇒400、子供250⇒200。駐車場のキャパと風呂の洗い場のキャパがミスマッチで、激混みイモ洗い状態。
道路状況
気温が高く、朝は道中の道路気温表示は0~+1で氷点下ではなかった。鹿島槍入口辺りは路肩の雪融け水で路面は川のようだった。佐野の分岐の先ではアイスバーンで事故車有り。事故処理中で警察官のSLOW DOWN指示で助かった。夕方は渋滞回避の為、美麻方向~大町スキー場跡地~池田~R19~豊科ICのルート。全面ドライで問題なし。画像も無し。
行程メモ
往路:6:00出 7:51中央駐車場着103Km 岡谷~豊科間高速利用。大町のローソン立寄り。
復路:16:15出 17:14みみずくの湯出 19:12着105Km 上記ルートにて渋滞回避。
081201の栂池高原のレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -