忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は2月の第3日曜でスキーこどもの日です。普通では@3000もする子供券なのでなかなか来れない栂池へ行ってきました。妻と長女の分は早割り@3500で手配済みだったので、当日の現金支出は少なくてすみました(苦笑)生憎2/13~14にかけて大雨が降り、雪はだいぶ融けてしまったようでした。TOPの栂の森でもアイスバーンにはなっていない程気温が高い日でしたが、春雪・ザラメのゲレンデで一日遊んできました。尚、本日の公式レポはこちらです

左:いつものWNチェック。午前中は期待できそうです!中左:前売り@3500で@900のランチ券付き。切り離して日付押印してそのまま使えます。岩岳と違って合理的。中右:IDチップ保障料だけでも4野口w右:8:26ゴンドラ待ちへ並びましたが、この程度なら空いてますね。
cd11138e.jpegabe73877.jpeg6591f2c8.jpeg7cd0b14e.jpeg









左:8:57山頂駅到着。並び始めから30分程度。中左:つが第1ペア。運休が多いので、初乗車です。つが第2ペアは待ちがあったようですが、こちらはガラガラw中右:白馬三山。右:白馬乗鞍。
29314061.jpeg0d78331f.jpeg86777596.jpegf71fa3e2.jpeg









左:9:42ハンの木下部の滑り出し。左:9:45ハンの木下部中間部。
昨年の4月や12月は上部しか滑れなかったので、20数年振りの滑走でした。人が多くすでにかなり荒れていました。柔らかすぎるので仕方ないですね。
59490fce.jpeg66ea764f.jpeg
















左:9:59白樺クワッド1201m。右:10:00白樺G。
この時間はまだ馬の背コースが閉鎖中で、綺麗なバーンが見えていました。白樺Gは荒れ始めていました。
e3879293.jpegc08132d1.jpeg
















左:10:07チャンピオンクワッド954m。右:10:15チャンピオンGトップより。
栂池の北端のチャンピオンGです。ここは何となく独立したゲレンデで、割と空いている事が多いようです。クワッドは待ち無しで乗れました。(既にハンの木高速ペアは10分以上の待ちが発生)中央を規制してデュアルのGSポールを張って大会をしていました。その両側は不整地のままでした。滑走方向右手にラインコブが見えましたが、底は土が出ていたので近付きませんでした。
edb9915c.jpeg73c2c437.jpeg
















左:11:17雪の広場(ゴンドラ中間駅)。中左:和食わたすげのメニュー。中右:11:30ミニ丼そば&うどんセット@1000。右:11:31ステーキ重@1350。
ゴンドラの待ちが30分以上かかりそうな位並んでいたので早めに食事にしました。ゴンドラ搬器でみた画像が美味そうだったステーキ重を狙ってわたすげに入りました。@900×3枚に追金2野口ですorzステーキの上に乗っているのはたまねぎのリング揚げで、ミニ丼はマーボー豆腐でした。
0de44de1.jpegeb0864c4.jpeg21e2734a.jpegefce8f6e.jpeg









左:13:02馬の背C。中:八方尾根~唐松岳。右:13:22馬の背下部。
午前中は硬いバーンを予想してSALOMONを履いていたので、柔らかい不整地は曲がれず面白くなかったので、午後はHEADに履き替えるため駐車場まで降りました。ゴンドラがガラガラに空いていたので、わたすげで休んでいた家族を電話で呼び戻し、馬の背がオープンしたので1本滑りました。全員が降りるまで20分もかかったようですorz
2f6c4b80.jpeg3d960b47.jpeg38dfc10d.jpeg










13:03~馬の背コースの滑走。






13:18~白樺ゲレンデの滑走。




13:34~チャンピオンG~親の原G(ゴンドラ山麓駅)までの滑走。
親の原は斜度が無いのでしゃがみこんで雪面にカメラを近付けスピード感を出してみました(笑)




14:13~ハンの木ゲレンデ滑走。
ハンの木上部C下から一番右側のハンの木C尾根Cの滑走です。ハンの木第3クワッド1602m分の滑走。荒れ気味のバーンで結構時間がかかっています。




左:14:18ハンの木の沢・尾根コースから続く鐘の鳴る丘第2G。中左:鐘の鳴る丘スカイライナーⅣ。中右:丸山第2Q。右:丸山第1Q。
ハンの木第3Q下にはカネナル第2Gと丸山Gがありますが、そこに800m程度の3本のクワッドがかかっています。膨大な輸送力ですね。
bda6d27d.jpeg8bcd3dc0.jpegd4e54259.jpeg2648f5d5.jpeg









14:45~丸山ゲレンデの滑走。




左:15:20カネナル第3ロマンスL。中左:15:21同左から見たカネナルG。中右:一見中間降り場に見えますが、右:中間「乗り場」です。
このリフトが栂池の南端になります。通常のペアで1104mありますので、乗り応え十分ですorz カネナルには後3本リフトありますが、900m前後のクワッドです。ゲレンデはただっ広いし、輸送力も絶大です。
27cce376.jpeg2c1363b2.jpeg0bc52682.jpeg27b25cb5.jpeg









15:42~鐘の鳴る丘Gの滑走2本。
2本目はSDの容量終わってしまい途中で切れていますorz




左:15:34カネナルのベース風景。 右:16:06ふと気付くと、プレート?が割れていました。不整地とかコブとか新雪とか酷使し過ぎたかなぁ…。滑走感に違和感は無かったのでまいっか(笑)
72421b11.jpega769437b.jpeg
















帰路に見た悲惨な状態。
左:岩岳パラダイス。中左:岩岳正面バーンはサマーゲレンデの文字が見えている。中右:八方尾根、名木山の壁は土だらけ。右:五竜いいもりも土だらけ。
9eaeed69.jpegfef0a9e9.jpeg82a565a1.jpeg7e61a59f.jpeg















16:35八方尾根みみずくの湯。先週の岩岳の割引券使用。大人500⇒400、子供250⇒200。駐車場のキャパと風呂の洗い場のキャパがミスマッチで、激混みイモ洗い状態。
be78f397.jpeg




















道路状況
気温が高く、朝は道中の道路気温表示は0~+1で氷点下ではなかった。鹿島槍入口辺りは路肩の雪融け水で路面は川のようだった。佐野の分岐の先ではアイスバーンで事故車有り。事故処理中で警察官のSLOW DOWN指示で助かった。夕方は渋滞回避の為、美麻方向~大町スキー場跡地~池田~R19~豊科ICのルート。全面ドライで問題なし。画像も無し。

行程メモ
往路:6:00出 7:51中央駐車場着103Km 岡谷~豊科間高速利用。大町のローソン立寄り。
復路:16:15出 17:14みみずくの湯出 19:12着105Km 上記ルートにて渋滞回避。

081201の栂池高原のレポはこちらです。


拍手[0回]

PR
前の記事090217鹿沢スノーエリア
次の記事090211番所ケ原
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
麓から
見えるのは極一部で、奥には長~い斜面が控えてますね。ハンの木からゴンドラ中間までは適度な斜面が続いていて面白いと思いました。
ここはスノーバイク?滑走可能でしたよね?当日はあまり見ませんでしたが、一度は乗ってみたい道具です。先日のさのさかでも3人ほど見かけました。

信州有賀峠 URL 2009年02月25日(水)08時40分 編集
無題
自分のお気に入りゲレンデのひとつです。
奥が深いスキー場ですから滑走距離もありますし
馬の背を除けば、そんな急斜面もなく自分に向いてます。
しかも広大なあの斜面も好きです。
また今年も行きたいと思います。
tetsu URL 2009年02月24日(火)23時31分 編集
広大なる緩斜面
が主体のスキー場ですが、鐘の鳴る丘Gは横幅が広いので、人が多くても混雑度は低いと思います。全面滑ったのは20数年振りだったのですが、昔あったリフトはスクラップ&ビルドで、殆どクワッドになっていましたが、馬の背等需要の低い所がリフト廃止になっていたのが残念です。

スノーナビに拠れば月・火と新雪が補充されて、岩岳の下部も復活!と書かれていました。今回の寒波は若干救いになったかも知れません。

やはり北向きの47は白馬界隈では最強かも知れません。ベースまで滑れる期間も一番長いですから。
信州有賀峠 URL 2009年02月18日(水)07時00分 編集
栂池レポありがとう
メジャー系はあまり行かないので、このあたりは行ったことないのが多いんですよね。
感じわかりました(´∀`)

おいらは47にいたんですが、47ではほとんど土でてなかったので、ひどい状況わからなかったです。
でも前日の八方尾根はひどかった…名木山より咲花がクレバス入りまくってクアッドリフトが登行用ですもん…。
まてぃ URL 2009年02月18日(水)06時05分 編集
錯覚ではなく、
紛れも無い春雪でございますorz
ビシャビシャ、ザクザクで膝から下はビッショリになっていました。幸い余り重さは感じなかったので、そこそこの滑走感はありました。
今週の寒気に期待ですね。本日(2/17)は鹿沢でも10cmほどのノートラックを頂いてきました!
信州有賀峠 URL 2009年02月17日(火)20時06分 編集
春ですね!
画像を拝見する限り、よい天気はいいのですが、春のベシャ雪な見えるのは錯覚でしょうか?2月もまだ半ば・良い雪で滑りたいですね。
今回の寒波で信州にも良い雪が降る事をご祈念致します。
辰兄 URL 2009年02月17日(火)07時18分 編集
遠く車窓から
見える北アルプスは一面真っ白で、冬山に見えますが、スキー場に近付くにつれ、あそこに土、ここにも土、といった風に地肌が見えるとテンション下がってしまいますね。雪寄せして雪を確保!といっても肝心の雪が無い状態ですので、心配です。
前売り券やメグラー支援券が多数残っているので、仕事を犠牲にしてでも巡らないと完全消化できない予感がしていますorz
信州有賀峠 URL 2009年02月16日(月)07時55分 編集
無題
天候に恵まれましたね。
しかしゲレンデ及び周辺の山の状況が3月下旬~クローズの時期のコンデションみたいなのが残念ですね。明日からの寒気でどのくらい持ちこたえるのか?
太陽の影 URL 2009年02月15日(日)23時16分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード