忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凡打製造機のHAPPY7の2番目3番目として47と五竜へ行って来ました。
客観的なレポートはこちら
以下主観的思い込みレポートの開始です。

081213h47wsp00.jpg7:12 気球が出迎え
堤防道路沿い走行中に見えました。撮影は凡打製造機です。



















081213h47wsp02.jpg8:03 駐車場から八方尾根方向
五竜より47の方が空いているという読みでこちらをベースにしました。予想通りがらがらです。


















081213h47wsp03.jpg8:10 ゴンドラ運行開始
3番機乗車
駐車台数の割りに待機人数は少なく皆さん出足は遅いようです。


















081213h47wsp04.jpg8:13 上部駐車場の様子。まだ空いていました。

今回は「松本」Noは多数派。それでも関東・東海・関西・北陸と遠路はるばるお見えの方が多かったです。2列目奥に駐車できました。















081213h47wsp06.jpg8:23 R4上部から
雪薄くてヤバイです!
見た目5~10cmと感じました。大勢入って削ると逝ってしまいそうorz


















081213h47wsp07.jpg8:24 立体交差
立体交差の上で積雪量の少なさがうかがえます。080311も同じ場所で撮っていますが100cmは越えていました。

















081213h47wsp08.jpg8:26 R6下部 ヤバイです
多少なりとも標高が低いので雪も薄いです。ここは日当たりも良いのかな?


















081213h47wsp09.jpg9:11 雲が取れて五竜岳が綺麗に見え眩しい位でした。




















081213h47wsp10.jpg9:37 益々綺麗に
47高速ペア乗車中です。



















081213h47wsp11.jpg9:38 R1滑り出し
遠くに岩岳山頂ゲレンデ
12/13オープンは1週間延期orz
本格的な降雪がなければ更に延長とか有り得るほど遠目にも雪少ないです^^;
















081213h47wsp13.jpg9:58 高速ペアのリフト待ち状況

自動循環式ペアなのでこれでも約3分ほどの待ち時間。然程ストレスではなかったです。というかリフト待ちを楽しんでいる自分が居ました。

何時も疑問に思うのは、こちらの方が長く時間も短いのに、アルプス平第1ペアの方が人気あるようですね。











081213h47wsp14.jpg10:04 五竜のアルプス平のペアのリフト待ち状況

基本平日ヒトリストの私にとって、これは「長蛇の列」ですorz

















081213h47wsp15.jpg12:03 R4のペアリフトのリフト待ち状況。2本中片側しか動いてないので若干溜まり気味?



















081213h47wsp16.jpg13:30 47駐車場状況

昼の為一旦下山。凡打製造機は先週に引き続き午前でリタイア。これは午後の部再開の為の再乗車中の画像です。

駐車場は7列目まで出来ていますが、混雑という感じではありませんね。












081213h47wsp17.jpg13:30 ゴンドラ装備品チェック

昨年の事故以来標準装備となってきた感のある備品ですが、この搬器にはこれ1個だけ…。いざと言う時これで間に合いますか?五竜のテレキャビンの装備に比べるとかな~り貧弱ですよ~。














081213h47wsp18.jpg13:37 ゴンドラ降り場の階段。
ちょっと大変orz

ハードブーツで階段を下りるのは大変ですorzもうちょっと移動動線を考えた平行移動できる設計は出来なかったのでしょうか?















081213h47wsp19.jpg13:40 クワッド乗り場前。
壊滅寸前……といってもどうもここは常襲地帯らしく下地にはプラマットがありました。


















081213h47wsp20.jpg13:55 R2の1壁

端から端までコブができてエスケープゾーンはありません。

ハイシーズン中はR3を不整地にしてR2は整地だったと思います。恐らくR3開通までは代替不整地にするのでは?

上部左側辺りがヘルメット購入のきっかけになった転倒地点です。コース幅以上滑落?滑走?し、やっと止まりましたorz








081213h47wsp21.jpg13:56 R2の2壁

ここは左右にエスケープゾーンありましたが、固いです。


















081213h47wsp22.jpg13:58 R2の3壁

ここも左右にエスケープゾーン有り。斜度も一番緩いと思います。柔らかければ数本入っても良いかな?と思っていましたが、固すぎで1本で撤退~!!。















081213h47wsp23.jpg14:00 クワッドのリフト待ち状況

そこそこ混んでいますが、自動循環の強みで然程待ちません。相乗り誘導や一人乗りレーンも無かったので自然と3人乗車が多くなっていました。
















14:14 R1滑走風景
ちょっと固めだったので板がXenonではきつかったのですが、勢いで行ってしまいました(笑)
途中お尻で滑っている女性ボーダーが居ますが(2:28あたり)、今日はこう言う方が多かったです。ボードで一生懸命制動かけて止まろうとはするのですが、止まれない、そんなバーン状態でした。





081213h47wsp24.jpg14:33 高速ペアのリフト待ち状況

午前に比べると多くなりました。これで5分程度。終了間際判りましたが五竜から相当数流れ込んで来ていました。このリフトの利便性を知っている方だと思います。















14:42 R8上部(高速ペア沿い)の滑走風景
人の多さを除けば快適なバーン状態でした。





081213h47wsp25.jpg15:46 クワッド降り場と白馬三山

夕方になってもこの眺めです。冬型の影響を受ける白馬エリアで終日眺望が良いということは、如何に冬型が弱いかというバロメーターでしょうねorz















081213h47wsp26.jpg15:50 CLOSE間際

規制の帯を巻き取る(収納する)BOXが木に取り付けられていました。なかなかの便利グッツ?

高速ペアにはまだ大勢の方が乗車していますが、47側に滑り込んでくる人は皆無でした。五竜から流れていたのですね。












081213h47wsp27.jpg15:50 ストックはこれで底付き

判りにくい画像になってしまいましたorzおよそ15cm位で底に当たった感じでした。底が地球なのか根雪なのかは未確認です。
















081213h47wsp28.jpg15:54 誰も居ないR1

と言う事で、本日一番の高速大回り滑走で下山しました。


















081213h47wsp29.jpg15:58 R4 ラスリフ、というか下山のためのリフト乗車

既に搬器の椅子は上げられていて、終了モードでした。

















081213h47wsp30.jpg16:04 どんでん返しの下山渋滞。乗車できたのは16:15

白馬エリアでラスリフまでは、今季初めてだったので、これもまた貴重な体験と受け止めました(笑)






























081213h47wsp31.jpg右:大人3800円初滑り割引料金
左:HAPPY7子供券 何故か保証金不要

08/09シーズンの料金改正でここは白馬エリア最高値のスキー場になりました。燃料価格がここまで下がると、なぜ値上げ?と疑問符が付きそうですが、料金に見合ったサービス・整備をお願いしたいものです。初滑り期間が終わると4,800円となります。そのためスポーツ店頭にあるランチパッククーポンを大量に仕入れておきました。ランチ1000円付き5000円なので、実質4000円の1日券。







081213h47wsp32.jpgゴミ箱&灰皿
ベースはスノーボードで出来ていて可動らしい(笑)

















080311の白馬47のレポートはこちら

往路 (妻長女を上諏訪駅に送りながら)6:17出 6:57豊科IC45km 7:54白馬47着97km 平均60.0Km/h
復路 16:38出 上諏訪駅18:36 94km 18:55自宅着97km 上諏訪駅まで平均47.8km/h

拍手[0回]

PR
前の記事081214里にも雪が!
次の記事081213白馬五竜
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>辰兄さん
11月の19日~の降雪の貯金を取り崩しながらここまで持たせた、という感じでしょうか?

スタッフに聞いたら、今シーズン一番の入込みだったようです。基本平日ヒトリストの私にはリフト待ちもまた新鮮ではありました(笑)
12/13OPEN予定の岩岳等が延期となり、選択肢がスキー場、コースとも増えなかったもの集中した原因でしょうねorz

志賀も40~50cmの積雪量のようなので、入込が多いとちょっと心配ですね。12/21はスキーこどもの日なので、竜王SPへファミリーで行く予定です。
信州有賀峠 URL 2008年12月14日(日)12時00分 編集
>まてぃさん
47はゴンドラ降りて、R4かR5かR6滑らないと上部へのクワッド乗れない構造なので、きついですね。でも降雪機もあるので気温さえ下がれば大丈夫でしょう!
今日どのくらい降ってくれるか???
信州有賀峠 URL 2008年12月14日(日)11時54分 編集
白馬も!
暖冬ですか?
って言うよりこの時期の積雪としては少ないですね。
リフトもかなりの列ですね。

どこもドカッと!!
今週に期待したいですね。

志賀へ行く予定なのですが・・・・大丈夫かな?
辰兄 URL 2008年12月14日(日)08時07分 編集
かなり大変でしたね
お疲れ様でした
一雨来たらアウトですね、これは(・∀・;

景色良いのはいいんですが、クリスマスまでには降らないと(・∀・;
まてぃ URL 2008年12月14日(日)07時44分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード