忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今季限りで閉鎖が決定している聖山パノラマスキー場の全コース滑走のため訪問しました。昨季閉鎖報道が出た後オープン初日に行きましたが、滑れたのは林間CとアルペンCのみでしたので、今回初めて山頂行きリフトに乗車し、聖山山頂へのハイク、山頂裏へ滑り込むスカイC等の滑走が出来ました。
閉鎖が決まったら豊富な積雪に恵まれるとは皮肉なものですorz


念願の聖山パノラマの山頂行き第2ペアリフト乗車中の風景です。到着前から雲・霧が湧いて来て見晴らしが悪くなってしまいました。


第2ペアリフト沿いを真直ぐ滑るパノラマCです。数日前の降雨で下地が全面アイスバーンになってしまい、その上に数センチの新雪が乗った状態でした。全コースともそんな状態ですので、斜度が急な所は割愛し、安全な部分しか撮影してありません。コース全長撮影をモットーにしてきましたが、今回は悪コンディションで断念しました。


第2リフトのパノラマCの急斜面部分を迂回する林間コースです。公式マップではうまく表現されていませんが、そこそこのロングコースでした。雪を被った木々が白いトンネルのようでした。


第2リフトを降りたら真直ぐに滑り込むスカイCとそれに続く林間Cの通し滑走です。リフト2本分を一気に滑ります。沢というのか谷というのか樋状の地形で巨大なHPのようなコースでした。下部の林間Cの防護マットは今年も布団を使ってありました。再利用でエコロジーなスキー場です(苦笑)


第1リフトを左に降りた直ぐにあるコースです。長さは無いものの急斜面で圧雪もしてない斜面でアイスバーンという難易度の高いコースでした。滑走者が少ないようでコブにもなっていませんでした。


第1リフトを右に降りて滑りだす聖メインCです。中央部のみ圧雪が入って、左右は未圧雪の状態でした。一昨年の訪問時にはリフト際にポールを張ってジュニアチームが練習していました。ここも下地はアイスバーンで斜度以上に手強く感じました。この後おかわりでリフト際の不整地を滑ってみましたが、踝程度まで潜り、なかなか良かったです。


第1リフトを右に降りて聖メインCに行かず直進するとこのコースになります。一応アルペンCとなっていますが林道利用の林間コース的なコースです。尚ここでカメラのバッテリーが力尽き途中で切れてしまいましたorz全コースは昨年の動画をご覧下さい。


 


そこそこ良さそうな感じです。山頂からの山岳パノラマが楽しみです。1442 三和峠で樹氷が綺麗だったので停車して見てみました1438 真冬の景色ですね~1442 雨氷かと思いましたが海老の尻尾状なので樹氷と判断しました








1443 見事でした1454 駐車場はほぼ満車。大入りのようです。ゲレンデにも多数の人が居ました1504 2月から大人@1000、50歳~と中学生までは@500という閉店セール価格です。コースもなかなか面白いので費用対効果は抜群ですね~1505 三度目の訪問ですが、初めてこんなに人が居るのを見ました!背景の山の中央が鹿島槍が岳です








1507 第1リフト1508 第1リフト。景色は真冬です1508 鹿島槍が岳以北、五竜岳、唐松岳等が雲の切れ間から見えるタイミングもありました1512 念願の第2リフト乗車し、聖山1447mを目指します




 

 

1518 降り場のスタッフさんに確認を取って山頂を目指します。登り始めはこんな感じです。先行者のトレース多数ありました1540 第2リフト乗車中、戸隠連山、飯縄山方向1540 自分でも何をとったのか判らないorz1602 シラカバC








1607 一瞬の晴れ間、白馬三山方向。鹿島槍、五竜、八方、岩岳、栂池は視認できました1608 戸隠連山、飯縄山1608 日没近くにぼんやり太陽が見えました1610 肉眼では見えた長野市街地








1610 聖メインC1617 戸隠、飯縄、黒姫等1633 ラスト時間にハーフパイプの残骸発見!こんなロコにHPがあったとは…1635 蛍の光も流れずにリフトは静かに終わりました(苦笑)駐車場も空き空きになっていました。ラストまで滑ったのは本当に久しぶりです








1636 ピステンはこれ1台かな?来期以降は戸隠か飯綱高原で活躍か?1637 聖ヶ岡スキー場→聖山パノラマスキー場  大岡村→長野市 と変遷した歴史を感じます1645 センターハウス(見ただけ)1645 元食堂、現在はジュニアレーシングチームの詰め所








1652 R19方向への路面








 


アクセス路の路面状況=麻績ICから聖高原経由でスキー場へ向かいました。ICから聖高原までは殆ど雪が無く楽勝でしたが、聖山パノラマへの分岐点から急に真冬の景色となり、ずっと圧雪路面でした。岐路はR19方向に下りました。山清路へ抜けるルートを始めて通ってみましたが、大岡の集落過ぎまでは2車線の快適道路でしたが、その先は1.2車線程度の細い道でした。



行程メモ=527自宅出諏訪IC---654小布施PA朝食&スマートIC出116Km716---742山田温泉スキー場着133Km1321---須坂長野東IC~麻績IC間高速---1454聖山パノラマ204Km1648---山清路ルートR19高速渋滞情報で下道選択---1810松本市内ローソン254Km1813---山麓線---1858自宅着288Km

090117聖山パノラマのレポはこちらです。





 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
松本~塩尻間は
慢性渋滞で帰路はいつも悩みます。奈良井川の堤防道路を使うことが多いですが、こちらのルートはSTOP&GOが多いのが難点です。
東山山麓線はUO&DOWNが多いものの信号機が少なく通行量が少ないので流は良いですね。ただ塩尻側からは楽に入れますが、松本側からの場合一旦松本の市街地を通るので、若干ストレスがあります。手前の安曇野市光地区からも入れますが、このルートはまだ利用回数が少なくあまり自信がありません(苦笑)
諏訪市は諏訪湖西岸を通る西街道ルートはご存知ですか?岡谷の市街地が若干ストレスですが、岡谷IC上の塩尻峠中腹へ抜けられますよ。
信州有賀峠 URL 2010年02月16日(火)07時07分 編集
山麓線
昨日は同じようなところに居たのですね(笑)。
松本~塩尻の山麓線というのは知りませんでした。地図を見るとなかなか面白そうな道ですね。いつも20号の下道を走るとき、諏訪市街と塩尻~松本間はごちゃごちゃしていて好きではありませんでした。今度機会があったらtryしてみます。
あき URL 2010年02月16日(火)00時09分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード