忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもお世話になっているスキー場情報局様から頂いた支援券での初訪問です。 美濃エリアでも一箇所だけ離れたスキー場のような感じですが、大きなスキー場で、コース幅が広く、長く、クワッドが4本もあって機動力抜群。その上絶景も楽しめる素晴らしいスキー場でした。 コース名の付け方も合理的で、斜度の難易度によってα、β、γに距離の数字を組み合わせたコース名で、普通のスキー場のような地名や訳の判らない英語ではありませんw滑る前から足への負荷が想像できるので、初訪問としてはありがたかったです。特にγクラスともなると、最上級というイメージでした。◆◆のダブルブラックダイヤモンド級でした。


今朝は一時的な冬型の強まりで山頂リフト降り場で-10度を表示していました。その為か?早くもDRIFTのバッテリーが尽きてしまい、久々の手持ち滑走となりました。途中でβ90に入って(1:25~2:17辺りか?)若干ショートカットしていますが、α500を山頂から山麓まで。硬いバーンで、何もしなくても加速していく高速バーンなので、所々ゲレンデの真ん中に設置されているスノーマシンがプレッシャーになります。約5000mを5分以内で滑っているので、平均速度は60km/h程度でしょうか。GPSでの最高速は75.2km/hを記録していました。この時期としては最高のコンディションでした! α500は全長5000m最大15度平均8度です。 β90は全長900m最大24度平均14度です。

ここは平日でも8:00~元気に営業しています。ゲートのオープンは営業アナウンスの放送を待って、第1と第3クワッド同時オープンでした。



第1クワッド1450m分のα500の滑走です。めいほう初来場の初滑走です。第1クワッド降り場から第3クワッド降り場までの区間はファーストトラックのはずです(笑)硬く締まった高速バーンに仕上がっていて、ザク雪覚悟でID-oneを投入しましたが、硬い板も持ってくれば良かったかな?とちょっと後悔(笑)第3クワッド区間は営業開始まで動いていたスノーマシンの雪が少し積もっていて、若干スベラーズでした。緩斜面ですが、冷え込みによって高速ハードバーンに仕上がっていて、非常に良い状態でした。停止のためにブレーキをかけるのが辛い状況でした(苦笑)



山麓部に架かる第3クワッド区間の迂回路(スキー場最右翼)の滑走です。0:43辺りに右上に見えるコースは廃止コースでしょうか、公式マップの航空写真にもコースは写っていますが、コース名の表記がありません。 色々な仕掛けが色々な所にあって油断できませんwポールセットとあったのは、モーグルラインだったりしました(苦笑)



第2ペア830mで滑る広大なフラットバーンの第3ゲレンデです。クワッドに比べると輸送速度が遅い為かほとんど乗車する人がいない為プライベートゲレンデ化していました。スペックは全長1100m最大14度平均11度です。 コース全般に言えますが、この時期にありがちな、圧雪の繋ぎ目の山が全くなく、安心して飛ばせるバーンに仕上がっていました。圧雪技術は凄いですね。



第2ペアを左手に降りてトラバースするとβ80の途中から滑走ができました。今日ここを滑るにはこの方法しかないので、手付かずのバーンが待っていました。 スペックは800m最大19度平均13度です。



めいほうのコース名表示方法は斜面の難易度でα(初)/β(中)/γ(上)となっており、滑った感覚ではα=初中/β=中上という感じでした。従ってβはかなりの難易度があると予想していましたが、、、予想通りの難関コースでした。以前の八方尾根のような難易度表示でしょうか。 ゲレンデデータとしては長さ900m最大34度平均19度とのことですが、一面硬いコブになった斜面にすっかりビビってしまい、脇のできるだけ浅い部分をヨタヨタと滑りましたorz下の方は右半分圧雪してあり助かりました。 3:55辺りで右へトラバースしてβ75を滑りました。今日β75とβ80を滑るにはこの方法か、第2ペアからトラバースするしかなかったので、ほとんど滑走跡がありませんでした。



最後の難関、γ80を滑りました。γ90を滑った(落ちた?)感じでは、まだ雪が緩んでいない硬いコブで梃子摺るのが予想されましたが、アプローチの圧雪斜面はしっとり緩んで良い感じだったので、楽勝?かと思いきや、地獄のコブが待っていましたorz今回も脇のできるだけ浅い所を選んでヨタヨタとズリ落ちていきましたorz左側の脇はリフトから丸見えなので勿論避けましたw 途中でエスケープ路を発見したので救いの神!と入ると、第1ペア降り場へ。思わぬβ75の全長滑走ができました。 γ80は全長800m最大38度平均20度です。 β75は全長750m最大25度平均14度です。



γ90/80と滑った(落ちた?)ので今日滑走可能なコースは全て滑りました。ラストは第2クワッド1550m山頂からα500の全長滑走で〆ました。今回はショートカットせずに最左翼を。このコース取りで5000mになるのかな?大分緩んできて、エッジの滑走音も静かになってきました。しっとり感があって快適でした。 景色は良いし、コースの幅は広いし、斜度は適度にあるしと素晴らしいスキー場でした!γ表示のコースへ行かなければ、それほど疲れることなく一日楽しめると思います。


帰路路面状況=路面はオールドライで全く無問題でした。今日は移動が多いので雪山2号投入です。


行程メモ=418自宅出(15.0)---552安房TN77km557---631高山市内通過---722めいほうP158km(19.8)1011---1130SWP白鳥高原P221km(20.2)1253---1323鷲ケ岳P240km(19.9)1523---高鷲IC~飛田清見IC---1630高山市丹生川デイリー306km(20.5)1640---1709安房TN通過331km---1853自宅着405km(20.9)
高山市内からめいほうへはR472(R257重複)のせせらぎ街道を利用。快適なワインディングロードで、二輪車で走ったら面白そうだった。



823 逆光で残念ですが、右から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、槍ヶ岳、笠ケ岳から続く北アルプスの第パノラマが連なっていました 823 逆光で残念ですが、右から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、槍ヶ岳、笠ケ岳から続く北アルプスの第パノラマが連なっていました








 その他の画像はヤマレコにあります。





 スライドショー






初訪問の為前回レポはありません。



拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
γ表示の
コースは長野県内でもそう多くは無い難関コースですね。特にγ80の入口にはこれでもか!という位の立て看板が。逃げ場がないので、間違えて入らないようにという処置なんでしょうね。しかしあれだけのコブができると言う事は相当な人数が入っている訳で、、、皆さんお好きなんですねorz
管理人@信州有賀峠 URL 2013年03月30日(土)12時35分 編集
無題
ガンマ80、90に入るだけで尊敬します。
めいほうは私の好きなスキー場で名古屋に居るときはこことチャオ御岳、木曽福島がお気に入りでその3箇所をめぐってばかりでした。

上山田に帰ったときは聖。4月からは志賀高原5月の連休を志賀高原で締めくくると言うスキーシーズンを10年ほど続けました。

めいほうの第3ゲレンデがお気に入りでここでもっぱらカービングの練習をしていました、初期のカービングの板で。^^

ガンマは半端でないです、あんな滑りにくいコブ斜面はそう無いでしょう。
一度入っただけで後はいつもパス。
特に硬い日は地獄です、恐怖だけでちっとも楽しくない^^。

ベテランのパトロールの人にきいたらあそこをまともに滑れたらエキスパート、クラウンを挙げるといってました。
クレオバンブー URL 2013年03月29日(金)21時09分 編集
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード