3/7に南岸低気圧の通過で諏訪のアメダスで14cm、自宅前測定で約20cmの大雪となり、畑に入れないので、SNOWNETさんから頂いた支援券で滑ってきました。ここは岐阜エリアへの行き帰り、R158から眺めてはいましたが、今回ようやく初訪問できました。それほど大きなスキー場ではありませんが、中急斜面が豊富で、滑り応えのあるスキー場という印象でした。スキーの大会が行われていたのも関係するのか、95%位がスキーヤーだったのが、最近とすれば珍しかったです。また普段は抜くことが多いのですが、今日は抜かれる事が多く、平均滑走速度が異常に高かったです(苦笑)しかも抜いていく方は人生の大先輩方…
注:ここは同じ斜面に複数のコース名を付けているので、規模の割に動画の数が多いです。
定刻より大分早く運行開始となりました。初訪問の初滑走は第3クワッドを真直ぐ前に下りて、その先を左に滑り出すエアターンCの滑走です。硬めの圧雪の上に薄っすら新雪が乗った状態でした。小雪がちらつき、若干視界が悪く、思い切った滑走は出来ませんでした。
クワッドを真っ直ぐ降りて右手方向に滑る蛇堀コースの滑走です。まだ視界が悪く探りながらの滑走でした。さのさかのパラダイスコースをイメージさせるコースでした。第7ペアパラLへ向かいました。
第7ペアを右手に降りて滑り出すポール練習コースの滑走です。1stトラックを大回りで頂きました。
第7ペアを左手に降りて滑り出すデコルテコースの滑走です。リフトを挟んだ反対側のポール練習コースと違い、斜度変化の余り無いフラットな一枚バーンで、カービング御用達の感じでした。ナイターはこのゲレンデのようです。ナイターにはちょっと急斜面かな?とも思いますが、素晴らしい斜面だと思います。
同じ斜面にいくつもコース名を付けているので、紛らわしい感じがします。ポール練習CからデコルテCへ抜けるのは、朴の木山コースだそうです(苦笑)
第6ペアで滑るパノラマコースの滑走です。MAPには「林間コースで景色は最高」とありますが、小雪で自慢の景色は見られませんでしたorzどうも私は岐阜県と相性が合わないらしい…それでも雪化粧した木々は美しかったです。
第7リフト沿いを滑る白樺コースの滑走です。続けてエアターンCへ入り、第5ペア乗場へ向かいました。
第5ペアを右手に降りて滑り出すパウダーコースの滑走です。比較的荒れの少ない不整地の上に薄い新雪が乗った状態です。下地が凍っているようで、硬くて余り楽しめるバーンではありませんでした。午後になって新雪が取れると、アイスバーンがあちこちで顔を出していました。名前とは裏腹なテクニカルなバーンでした。
第7+第8ペアと乗り継いで、西側のTOP地点から滑り出すエアターンコース上部の滑走です。最大斜度42度のマウントコースは雪崩の危険性ありという事で、パトさんが丁度閉鎖中でしたorz途中で蛇堀コースに入り、マウントコースの下まで滑りました 。
クワッドを右手に降りて回り込んで滑り出すJiroコースの滑走です。未圧雪バーンでしたが、下地が硬く余り楽しめませんでした。ダウンヒルコースと同じバーンですが、スキーヤーズレフトがJiroコースです。
クワッドを右手に降りて回り込んで滑り出すダウンヒルコースの滑走です。未圧雪バーンでしたが、下地が硬く余り楽しめませんでした。Jiroコースと同じバーンですが、スキーヤーズライトがダウンヒルコースです。
第1ペアで滑る初心者ゲレンデの滑走です。中急斜面・不整地がメインのほうのき平にあっては、貴重な緩斜面です。
大会が始まって、アップする人が居なくなったので滑らせてもらいました。デュアルのセットだったので左右2回滑っています。硬いバーンで全然掘れていないのが印象的でした。滑走音でも硬さが判ると思います。
東側の山頂TOPから白樺C+蛇堀C+ナイターGと繋いで一旦下山し、VCのバッテリー充電と早めの昼食にしました。
クワッドリフト沿いを滑る上級表示のスラロームコースを意を決して滑ってみました。最大38度平均23度500mというスペックです。話の種に滑ってみた、というだけで楽しみを見い出せませんでしたorz
第1ペアリフトからゴールエリアに向かいました。ゴールエリアには前走の若者が3人が居ました。タイム掲示はありませんでしたが、とてつもなく早かったですorz
朝一イマイチの滑走しかできなかったので、視界が良くなった午後にリトライしてみました。薄い新雪は滑走跡で圧雪され高速バーン化していたので、クラウチングを組んで滑ってみました。
大会終了と同時にポール撤収作業が始まり、それほど時間かからずにかもしかコース(アルペンコース)が開放となりました。最大25度平均16度1200mというスペックです。127人が2度滑った後ですが、深く掘れた所は無く、いかに硬いバーンかが判ります。この後撮影無しで滑ったら、アイスバーンが点在しているのが確認できました...フリーで滑ってゴールライン辺りで1:30位かかっています。出場選手の皆さんどんだけスピード出してるんだ???
西側の山頂から、エアターン→蛇堀→ナイターと繋いで滑りました。
ラストランは無理せず、一番カービングで滑って気持ちの良いデコルテコースを滑って駐車場へ向かいました。
帰路路面状況
駐車場→R158平湯スキー場付近→安房TN料金所→安房TN松本側→沢渡付近
行程メモ
534自宅出---626波田町ローソン38km629---729ほうのき平P86km1509---1707自宅着174km
想定外の降雪があったので、、、
よしだたくろうVer
注:ここは同じ斜面に複数のコース名を付けているので、規模の割に動画の数が多いです。
定刻より大分早く運行開始となりました。初訪問の初滑走は第3クワッドを真直ぐ前に下りて、その先を左に滑り出すエアターンCの滑走です。硬めの圧雪の上に薄っすら新雪が乗った状態でした。小雪がちらつき、若干視界が悪く、思い切った滑走は出来ませんでした。
クワッドを真っ直ぐ降りて右手方向に滑る蛇堀コースの滑走です。まだ視界が悪く探りながらの滑走でした。さのさかのパラダイスコースをイメージさせるコースでした。第7ペアパラLへ向かいました。
第7ペアを右手に降りて滑り出すポール練習コースの滑走です。1stトラックを大回りで頂きました。
第7ペアを左手に降りて滑り出すデコルテコースの滑走です。リフトを挟んだ反対側のポール練習コースと違い、斜度変化の余り無いフラットな一枚バーンで、カービング御用達の感じでした。ナイターはこのゲレンデのようです。ナイターにはちょっと急斜面かな?とも思いますが、素晴らしい斜面だと思います。
同じ斜面にいくつもコース名を付けているので、紛らわしい感じがします。ポール練習CからデコルテCへ抜けるのは、朴の木山コースだそうです(苦笑)
第6ペアで滑るパノラマコースの滑走です。MAPには「林間コースで景色は最高」とありますが、小雪で自慢の景色は見られませんでしたorzどうも私は岐阜県と相性が合わないらしい…それでも雪化粧した木々は美しかったです。
第7リフト沿いを滑る白樺コースの滑走です。続けてエアターンCへ入り、第5ペア乗場へ向かいました。
第5ペアを右手に降りて滑り出すパウダーコースの滑走です。比較的荒れの少ない不整地の上に薄い新雪が乗った状態です。下地が凍っているようで、硬くて余り楽しめるバーンではありませんでした。午後になって新雪が取れると、アイスバーンがあちこちで顔を出していました。名前とは裏腹なテクニカルなバーンでした。
第7+第8ペアと乗り継いで、西側のTOP地点から滑り出すエアターンコース上部の滑走です。最大斜度42度のマウントコースは雪崩の危険性ありという事で、パトさんが丁度閉鎖中でしたorz途中で蛇堀コースに入り、マウントコースの下まで滑りました 。
クワッドを右手に降りて回り込んで滑り出すJiroコースの滑走です。未圧雪バーンでしたが、下地が硬く余り楽しめませんでした。ダウンヒルコースと同じバーンですが、スキーヤーズレフトがJiroコースです。
クワッドを右手に降りて回り込んで滑り出すダウンヒルコースの滑走です。未圧雪バーンでしたが、下地が硬く余り楽しめませんでした。Jiroコースと同じバーンですが、スキーヤーズライトがダウンヒルコースです。
第1ペアで滑る初心者ゲレンデの滑走です。中急斜面・不整地がメインのほうのき平にあっては、貴重な緩斜面です。
大会が始まって、アップする人が居なくなったので滑らせてもらいました。デュアルのセットだったので左右2回滑っています。硬いバーンで全然掘れていないのが印象的でした。滑走音でも硬さが判ると思います。
東側の山頂TOPから白樺C+蛇堀C+ナイターGと繋いで一旦下山し、VCのバッテリー充電と早めの昼食にしました。
クワッドリフト沿いを滑る上級表示のスラロームコースを意を決して滑ってみました。最大38度平均23度500mというスペックです。話の種に滑ってみた、というだけで楽しみを見い出せませんでしたorz
第1ペアリフトからゴールエリアに向かいました。ゴールエリアには前走の若者が3人が居ました。タイム掲示はありませんでしたが、とてつもなく早かったですorz
朝一イマイチの滑走しかできなかったので、視界が良くなった午後にリトライしてみました。薄い新雪は滑走跡で圧雪され高速バーン化していたので、クラウチングを組んで滑ってみました。
大会終了と同時にポール撤収作業が始まり、それほど時間かからずにかもしかコース(アルペンコース)が開放となりました。最大25度平均16度1200mというスペックです。127人が2度滑った後ですが、深く掘れた所は無く、いかに硬いバーンかが判ります。この後撮影無しで滑ったら、アイスバーンが点在しているのが確認できました...フリーで滑ってゴールライン辺りで1:30位かかっています。出場選手の皆さんどんだけスピード出してるんだ???
西側の山頂から、エアターン→蛇堀→ナイターと繋いで滑りました。
ラストランは無理せず、一番カービングで滑って気持ちの良いデコルテコースを滑って駐車場へ向かいました。
帰路路面状況
駐車場→R158平湯スキー場付近→安房TN料金所→安房TN松本側→沢渡付近
行程メモ
534自宅出---626波田町ローソン38km629---729ほうのき平P86km1509---1707自宅着174km
想定外の降雪があったので、、、
よしだたくろうVer
PR
この記事にコメントする
- HOME -