車山肩にあるビーナスの丘のニッコウキスゲが見頃を迎えたようなので出かけてきました。
車山肩のビーナスの丘散策路からのニッコウキスゲ見物です。一昨年(2009年)は一面真黄色に染まるほどの見事な群生でしたが、昨年(2010年)は天候不順+鹿の食害でポツンポツン程度にしか咲きませんでした。今年は鹿の食害防止の為に電気柵を設置し、対応策を取ったので、再び群生が蘇った感じでした。ただ複数ある蕾の内、1番花~2番花が咲いている状態でしたので、満開はもう少し先なのかも知れません。
チャプリン直近の(駐車場最寄の)ニッコウキスゲの様子です。平日ですが大勢の方が訪れていて、人波が切れることはありませんでした。
霧ヶ峰IC方向から歩いてきた散策路からビーナスの丘を見ています。電気柵の有るエリアと無いエリアでは歴然とした差があるようです。
一面のニッコウキスゲと2連ヘアピンカーブの構図で観光ポスター等になる区間の走行です。この辺りは鹿の食害に遭っているのかポツリポツリ程度にしか咲いていませんでした。レンゲツツジの時期も余り咲いていませんでした。
その他の画像はヤマレコでご覧下さい。
スライドショーはこちらです。
行程メモ=1314自宅出---1348車山肩P19Km1516---八島湿原徘徊---1600自宅着45Km
090723の車山肩ビーナスの丘のニッコウキスゲのレポはこちらです。
090723の同所ヤマレコのレポはこちらです(最近妻の携帯電話から発掘した花の画像有り)
車山肩のビーナスの丘散策路からのニッコウキスゲ見物です。一昨年(2009年)は一面真黄色に染まるほどの見事な群生でしたが、昨年(2010年)は天候不順+鹿の食害でポツンポツン程度にしか咲きませんでした。今年は鹿の食害防止の為に電気柵を設置し、対応策を取ったので、再び群生が蘇った感じでした。ただ複数ある蕾の内、1番花~2番花が咲いている状態でしたので、満開はもう少し先なのかも知れません。
チャプリン直近の(駐車場最寄の)ニッコウキスゲの様子です。平日ですが大勢の方が訪れていて、人波が切れることはありませんでした。
霧ヶ峰IC方向から歩いてきた散策路からビーナスの丘を見ています。電気柵の有るエリアと無いエリアでは歴然とした差があるようです。
一面のニッコウキスゲと2連ヘアピンカーブの構図で観光ポスター等になる区間の走行です。この辺りは鹿の食害に遭っているのかポツリポツリ程度にしか咲いていませんでした。レンゲツツジの時期も余り咲いていませんでした。
その他の画像はヤマレコでご覧下さい。
スライドショーはこちらです。
行程メモ=1314自宅出---1348車山肩P19Km1516---八島湿原徘徊---1600自宅着45Km
090723の車山肩ビーナスの丘のニッコウキスゲのレポはこちらです。
090723の同所ヤマレコのレポはこちらです(最近妻の携帯電話から発掘した花の画像有り)
PR
この記事にコメントする
- HOME -