100726にエコランに挑戦してみましたが、ふたたび遠出の機会が出来たので行ってみました。
単独だった前回とは違い今回は(体格的には)大人4人+海水浴荷物≒250Kgの積載量とかなり条件的には厳しいと思います。ルートは往路が岡谷~名立谷浜まで高速、帰路はR8糸魚川R148大町、高瀬川堤防まで下道、豊科~岡谷は高速です。
出発時の燃費計。昨晩給油しチョイ乗りで5Kmほど走った状態です。
岡谷ICから高速に乗り、通勤割引目一杯の信州中野で一旦降りて再度乗り直します。松本までは下り、姨捨手前までは登り、以降下りという感じです。80Km/h走行が基本でした。
野尻湖PAにてトイレ休憩。信州中野~信濃町IC辺りまでは再び登りでかなり悪化しています。
信濃町IC以降は標高0mに向けて一方的に下っていきます。対面通行部分もあるので80Km/h励行です。高速を降りた後のR8は海岸線です。通勤時間も過ぎていたのか渋滞無しで順調でした。燃費計もだいぶ伸びて24.1を差していました。実燃費では26を越えていたかも知れません…
帰路は高速でも下道でも800mほど登らないと自宅へ帰れません(苦笑)温泉の選択肢の関係で下道R148を帰りました。道の駅小谷で400mほど登ってきました。R148は所々で拡幅工事や補修工事をしていて工事信号待ちがあったり、団子状態での走行でした。
R148は更に登りが続き、青木湖周辺で最高地点850m程度になります。そこを越えれば豊科辺りまでは緩やかながら下りとなります。大町では燃費計は22.5まで落ちました。
豊科IC辺りで標高550m程度のようです。300mほど降って来た計算ですが走行300Kmを越えてくると然程燃費向上には寄与しなかったようですorz
豊科ICから高速で岡谷IC手前の塩嶺トンネルの900m程度まで再び登りです。岡谷ICを下りてからは760m程度まで下りですが、夕方の帰宅渋滞につかまりアイドリングストップも使いましたが、燃費計は悪化していました。
365.2Km走行。燃費計は22.3。給油量は…14.81ℓでした。
結果、燃費は24.66Km/ℓとなり前回の値を越えました。
ちなみに1Km走行金額は、@129で計算して5.23円/Kmでした。
4人乗りという条件を考えればかなり良い結果だと思います。
単独だった前回とは違い今回は(体格的には)大人4人+海水浴荷物≒250Kgの積載量とかなり条件的には厳しいと思います。ルートは往路が岡谷~名立谷浜まで高速、帰路はR8糸魚川R148大町、高瀬川堤防まで下道、豊科~岡谷は高速です。
出発時の燃費計。昨晩給油しチョイ乗りで5Kmほど走った状態です。
岡谷ICから高速に乗り、通勤割引目一杯の信州中野で一旦降りて再度乗り直します。松本までは下り、姨捨手前までは登り、以降下りという感じです。80Km/h走行が基本でした。
野尻湖PAにてトイレ休憩。信州中野~信濃町IC辺りまでは再び登りでかなり悪化しています。
信濃町IC以降は標高0mに向けて一方的に下っていきます。対面通行部分もあるので80Km/h励行です。高速を降りた後のR8は海岸線です。通勤時間も過ぎていたのか渋滞無しで順調でした。燃費計もだいぶ伸びて24.1を差していました。実燃費では26を越えていたかも知れません…
帰路は高速でも下道でも800mほど登らないと自宅へ帰れません(苦笑)温泉の選択肢の関係で下道R148を帰りました。道の駅小谷で400mほど登ってきました。R148は所々で拡幅工事や補修工事をしていて工事信号待ちがあったり、団子状態での走行でした。
R148は更に登りが続き、青木湖周辺で最高地点850m程度になります。そこを越えれば豊科辺りまでは緩やかながら下りとなります。大町では燃費計は22.5まで落ちました。
豊科IC辺りで標高550m程度のようです。300mほど降って来た計算ですが走行300Kmを越えてくると然程燃費向上には寄与しなかったようですorz
豊科ICから高速で岡谷IC手前の塩嶺トンネルの900m程度まで再び登りです。岡谷ICを下りてからは760m程度まで下りですが、夕方の帰宅渋滞につかまりアイドリングストップも使いましたが、燃費計は悪化していました。
365.2Km走行。燃費計は22.3。給油量は…14.81ℓでした。
結果、燃費は24.66Km/ℓとなり前回の値を越えました。
ちなみに1Km走行金額は、@129で計算して5.23円/Kmでした。
4人乗りという条件を考えればかなり良い結果だと思います。
PR
この記事にコメントする
- HOME -