車山湿原のレンゲツツジが良い感じに咲き始めたとの情報が入ったので、早朝に出掛けてきました。しかし、昨年のイメージとは随分違っていて花数が極端に少なく、確かに見頃な感じではありましたが、まばらに点在している感じで橙色の絨毯とは程遠い状態でした。出逢ったカメラマンさんに聞いた所では乗鞍や八千穂も極端に花数が少ないとか。また橙も薄く白っぽい感じも受けました。 またコバイケイソウに至っては本日確認できたのは1輪のみorz調べてみると「数年に1回しか咲かない」との記述が多く、「何年かに一度大量に咲く」との記述も。昨年がその何年かに一度に当ったのかも知れません。 ビーナスの丘には今年も電柵が設置されていて、ニッコウキスゲは手厚い保護を受けていました。今年は電柵で囲ったエリアが広くなって、沢渡スキー場方向にも広がっていたので、7月中下旬には黄色い絨毯が期待できそうな感じでした
山と言うよりは丘と言った方が良い感じもしますが、蝶々深山山頂からの360度の展望風景です。車山1925m方向の展望だけはありませんが、日本を代表する高山が多数見えます。上空は快晴ですが、遠くはやや霞が掛かってしまっていて、はっきりと写っていないのが残念でした。
車山湿原方向の群生地は花数が少なく、ビーナスの丘の方が密度が濃い感じでした。
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショーはこちらから。
行程メモ=452自宅出---525車山肩P20km717---757自宅着40km
山行メモ=530ビーナスの丘---600蝶々深山618---653ビーナスの丘散策716
120410の車山湿原のスノーハイクのレポはこちらです。
110628のレンゲツツジ&コバイケイソウのレポはこちらです。
山と言うよりは丘と言った方が良い感じもしますが、蝶々深山山頂からの360度の展望風景です。車山1925m方向の展望だけはありませんが、日本を代表する高山が多数見えます。上空は快晴ですが、遠くはやや霞が掛かってしまっていて、はっきりと写っていないのが残念でした。
車山湿原方向の群生地は花数が少なく、ビーナスの丘の方が密度が濃い感じでした。
その他の画像はヤマレコにあります。
スライドショーはこちらから。
行程メモ=452自宅出---525車山肩P20km717---757自宅着40km
山行メモ=530ビーナスの丘---600蝶々深山618---653ビーナスの丘散策716
120410の車山湿原のスノーハイクのレポはこちらです。
110628のレンゲツツジ&コバイケイソウのレポはこちらです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -