毎年1月中旬に長野県果樹研究会リンゴ部会の半わい化樹剪定交流会が行われていますが、You Tubeの関連動画で過去の動画が出てくるので、自分のライブラリーをまとめたら面白そう(年毎の生育経過がわかりそう)と思いまとめてみました。撮影位置は変わってますが、同じ樹を同じ人が切っているので、昨年の剪定の結果が今年どうなっているか、来年どうなったかが判るような気がします。また年に依り雪の積もり方が全く違うのも一興です。2017年は凄かったorz
~2015年は飯綱町永野氏園にて、2016年~は山ノ内町小林氏園にて開催。
140117果樹研究会1417~JM2剪定交流会 戸谷公次氏
JM2台を使った半わい化密植のシナノスイートの剪定交流会が飯綱町三水の永野さんの園地で開催されました。 独自のJM2台での栽培方法あみ出した戸谷さんの剪定。久々に戸谷節が聞けましたw 見学者も大勢います。
~2015年は飯綱町永野氏園にて、2016年~は山ノ内町小林氏園にて開催。
140117果樹研究会1417~JM2剪定交流会 戸谷公次氏
JM2台を使った半わい化密植のシナノスイートの剪定交流会が飯綱町三水の永野さんの園地で開催されました。 独自のJM2台での栽培方法あみ出した戸谷さんの剪定。久々に戸谷節が聞けましたw 見学者も大勢います。
150116果樹研究会1409~JM2剪定戸谷氏
戸谷方式による剪定実技
150116果樹研究会1427~JM2剪定戸谷氏総括
剪定終了後の総括
160113 リンゴ半わい化栽培 整枝剪定現地検討会
170117果樹研究会1347~JM2剪定交流会戸谷氏
剪定の考え方。 特殊技術ではなく、誰にでもできる剪定にしたい。 主幹系→開芯系→変則開芯系と持っていくのではなく、最初から側枝を決めてしまう。
170117果樹研究会1355~JM2剪定交流会戸谷氏
台木について。 半ワイ化にはJM2だけでなく、マルバ付JM7、マルバ付M26でも良い。
170117果樹研究会1417~JM2剪定交流会戸谷氏
下段は45度。上段は水平方向から30度。樹高を上げないため。
20180118果樹研究会JM2台剪定1409~戸谷公次氏360度
20180118果樹研究会JM2台剪定1417~戸谷公次氏360度
ロンバス建て
20180118果樹研究会JM2台剪定1423~戸谷公次氏剪定
早期に4本~5本主枝を決めて仕立てる独特な手法。
20190116長野県果樹研究会1426〜半わい化樹剪定交流会
20190116長野県果樹研究会1426〜半わい化樹剪定交流会
20190116長野県果樹研究会1440〜半わい化樹剪定交流会
2017年の画像他
2018年の画像他
戸谷方式による剪定実技
150116果樹研究会1427~JM2剪定戸谷氏総括
剪定終了後の総括
160113 リンゴ半わい化栽培 整枝剪定現地検討会
170117果樹研究会1347~JM2剪定交流会戸谷氏
剪定の考え方。 特殊技術ではなく、誰にでもできる剪定にしたい。 主幹系→開芯系→変則開芯系と持っていくのではなく、最初から側枝を決めてしまう。
170117果樹研究会1355~JM2剪定交流会戸谷氏
台木について。 半ワイ化にはJM2だけでなく、マルバ付JM7、マルバ付M26でも良い。
170117果樹研究会1417~JM2剪定交流会戸谷氏
下段は45度。上段は水平方向から30度。樹高を上げないため。
20180118果樹研究会JM2台剪定1409~戸谷公次氏360度
20180118果樹研究会JM2台剪定1417~戸谷公次氏360度
ロンバス建て
20180118果樹研究会JM2台剪定1423~戸谷公次氏剪定
早期に4本~5本主枝を決めて仕立てる独特な手法。
20190116長野県果樹研究会1426〜半わい化樹剪定交流会
20190116長野県果樹研究会1426〜半わい化樹剪定交流会
20190116長野県果樹研究会1440〜半わい化樹剪定交流会
2017年の画像他
2018年の画像他
PR
この記事にコメントする
- HOME -