忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正式名称:YAMABOKU WILD SNOW PARK 旧名:山田牧場 通称:ヤマボクへ行ってきました。
一昨日の時点で、土曜日が終日雪、今日の日曜日は朝まで雪のち曇りという予報で、昨晩チェックした公式HPには『日中の新積雪15cmずっと降っていました。今も降り続いています。明日はかなりいい幹事になりそうです。あすはパウダーデー間違いなし!!皆様のご来場心よりお待ちしています。』の文字が出ていました。かなりの期待を込め、裏山系の従兄弟Tetsu65さんと二人で出掛けてきました。


090131YAMABOKU.JPG切っ掛けの公式HP

コース紹介を動画でやろうとしたりして、努力の姿勢はうかがえますが、未だに工事中wしかしゲレンデ情報は朝晩更新があります。















8:50頃 準備が終わってゲレンデを見ると、吹雪で見通しが悪いのですが、リフトが動いている気配がありませんorz車にも雪が積もりそうなので、従兄弟に小技を教わりました。(画像右)

d9c8cbd6.jpege19a68f7.jpeg






















初訪問&吹雪&霧でコースは全く判りません。看板の薄緑の部分は未圧雪です。滑れる所は何処でもOKな感じです。またゲレンデ外へのCATツアーも開催していて、CATがスンバイしていました。

809a1499.jpeg45d6e410.jpeg














9:53と9:59の様子。画像を撮るのですから、当然視界の良い時を狙っていますが、この程度でした。
斜面に沿って強風も時折吹き上がり、ブリザード状態になる時もありましたorz

73606636.jpegd14a60e0.jpeg













午前中の雰囲気
残念ながら天気予報はハズレたようで、雪は止まず霧も深くて、初訪問で様子が判らず、ただでさえコースの区別がつかないヤマボクですので、何処を滑っているか良く判りませんでしたorz
雪質はどちらかと言うと乾燥系の粉雪で軽かったですが、ウィンドパックされた感じで硬めでした。
軽くて固めというのは余り経験の無い雪質でしたが、積雪量は風の影響で吹き溜まりに入れば膝上な感じ。薄いところでも踝はあったと思います。




状況が好転しないので、10時休憩です。とりあえずゲレンデ直近のニュー笠岳さんに入りました。
その後チケセンでダメ元でタコチの様子を聞くとオープンしています、との事で協力金@500を追加払いし、「タコチ」のスタンプを押してもらいました。1日券はここのクーポンを使って@3000でした。
窓口のパンフの中にタコチのコース図は入っていますが、看板でも確認できます。
準備が整ったので天候の好転を待ちながら、ゲレンデを探索していました。

03909be5.jpeg44f7f3e3.jpeg37bce046.jpeg












最上部へはこのシングルリフトで登ります。上には未圧雪なブラックダイヤモンド(BD)なコースがありましたが、視界不良で滑る気力は無かったですorz林道コースを回っていくとタコチコースの入り口があります。

5931d108.jpeg445bac52.jpeg018f5f86.jpeg








ba9643f6.jpega3828e3a.jpegbe712aac.jpeg










12:36~タコチコース
全長13Kmにも及ぶタコチコースがヤマボクの名物ですが、流石にこのような天候ではクローズだろうとダメ元で窓口で聞いたところオープンしています、との事だったので、協力金500円を上乗せ支払いし行ってきました。滑り出しのオープンバーンは極端に視界が悪く動画はありません。1m先の吹き溜まりの盛り上がりが見えず、TOPが刺さってそのまま前のめりに転倒したり、というような状況でした。(下に吹き溜まりの静止画がありますが、それが見えない状態でした^^;)




①オープンバーン辺り②幹に付けられた番号札(雪が凍り付いて見えないものもあった)③ショートカットコース④同
ed5a62c0.jpeg1ce4400c.jpegb7b4dc25.jpeg12084e83.jpeg

 




①吹き溜まりの図②ガードレールの影響による吹き溜まりの図③最後のショートカット辺り④避難小屋
番号札は①~⑱までありました。最初が見つかれば、後は滑走跡を追えばOKです。
殆どショートカットを滑っていて、逆に迂回の林道はノートラックでした。
43f4bbd8.jpeg7ef56095.jpegb9e46b78.jpegdcae5efb.jpeg







13:20終点です。公称600mの上り坂を登ると山田温泉スキー場のバス停に辿り着きます。
ザックは裏山系の従兄弟が貸してくれました。非常食・飲料・砂糖など詰めましたがほぼ空の状態です。
従兄弟のザックはゾンデ・スコップ・コンパス等々が標準装備になっているようです。裏山のガイドツアーに何度も行っているので、知識も装備も豊富で助かりました。感謝です。スノーシューも3足あるようですが、今回は使いませんでした。

f08e7880.jpegae51d961.jpega62b5b5d.jpeg














スライドショーでもご覧下さい。





15:54~スタックしたバスを除雪車で牽引orz
14:56山田温泉スキー場発のバスは1台では乗車しきれず、2台目も増発されました。その2台目に乗車したのですが、、、道幅の狭い区間で上から降りてきた大宮Noのセダンがすれ違いの為の停車をせず突っ込んで来たので、止む無く登りのバスが停車、道を譲る格好になったのですが、その後の再発進ができずスタックしてしまいました。前進も後退も出来ない状態に陥り1時間近く立ち往生しました。後輪の上に全員移動しトラクションをかけたり、揺すったりしましたが状況は変わらず。そこへ救世主が来てくれました!
不慣れな方へ敢えて書きますが、雪道では絶対に登り車線が優先です。





73c1b2fe.jpeg16:28 最終風景

バスが順調ならもう少し滑るつもりで居ましたが、到着時には蛍の光が流れていましたorz天候も回復する事無く、終日こんな感じだったと思います。


タコチコースは晴天時なら単独でも行けると思いますが、今日のような悪天候時には複数での行動が良いと思います。





 


帰路路面状況:スキー場から高山温泉郷の温泉街までは全面圧雪で難易度非常に高かったです。今日はTetsu65さんの4WDだったので助かりました。



 


行程メモ
往路:6:09出 8:29着128Km 岡谷~長野東須坂高速利用
復路:16:40出 19:02着127Km 同上 


 

拍手[0回]

PR
前の記事090201山田温泉キッズSP
次の記事090131野麦峠
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
流石常連さん!
貴重な情報ありがとうございます!
何しろ初訪問で視界が悪かったので、パンフに挟んであった地図のコピーだけが頼りで、見えている範囲を繋ぎながら滑ったので、タコチ原のオープンバーンの快適さを味わえませんでした。
やはりフォールラインではなくやや右よりにトラバースの方が良いのですね。フォールラインで滑ってしまうと左側一杯に行ってしまいますね^^;次回は快晴時を狙いたいと思います。
信州有賀峠 URL 2009年02月10日(火)17時48分 編集
お邪魔します~
こちらには初めてお邪魔します~
ヤマボクあいにくの天気と、シャトルバスのトラブル、ご苦労様でした(笑 タコチコースの看板は今年から設置されました。(案内板は以前よりありました)。もしリベンジ(何度も行く馬鹿になる気なら(爆)されるのであれば、入口より右にトラバースして谷を迂回して滑るほうが、午後でも誰も滑っていない新雪を味わえますよ~(最初のショートカットの所に出ます)左側を行くと水飲み小屋(牛の)の所に出ますがCATが入っていることがあるのでコースが荒らされていることがあります。バスのチケット(整理券)は今年から発行されています。
予備のバスは乗る人がいなくてもいつもあとからついてくるようです(笑 
タコチ滑走料金は2001年くらいから徴収するようになったみたいですね~
晴天時の景色ですが妙高や北アルプスも確認できますよ~
PinknoP URL 2009年02月10日(火)12時31分 編集
正直な所、
駐車場へは8:20頃着いたのですが、既に満車でビックリしました。天気は悪いし、アクセスは厳しいし、貸切状態だろうとの予想は見事外れましたorz
シャトルは人気が出てきて、結構な人数が滑っているようで、1台では乗り切れないようで、乗り残しが出ないよう、予備のバスがスタンバイしていました。まぁ、その予備バスがスタックした訳ですが(苦笑)そういう状況から有料化になったのでしょうか?チケットは乗車時に回収されてしまい、手元には残りませんでした。残念orz
信州有賀峠 URL 2009年02月03日(火)12時36分 編集
コメント遅れました
おいらの時と同じくスキー場が良く見えない状況だったんですね。
なんとか天気がいい時に行きたいものです。

今までのスキー場の方針から、オフピステ重視に転換して、人気が急上昇ですね。
正直、行くまではどこにあるのか知らなかったです(・∀・;
タコチコースへの単独行の苦労はブログの通りです(・∀・;
http://maty.way-nifty.com/snow/2007/02/post_9577.html

五色温泉のすれ違い…確かに狭くて大変ですね。
シャトルバスのチケットがあるのがびっくり。
おいらの時は何も無くても乗れましたから…。
まてぃ URL 2009年02月03日(火)08時51分 編集
>docatさん
中国地方の大遠征お疲れ様でした!
33+1箇所はただただ恐れ入るばかりです。広島県にあれだけのスキー場があることも改めて驚きです。

YAMABOKUは行くとすれば降雪直後の土日と決めていましたが、予報は曇りだったのがハズレ終日雪模様でした。しかし幸いな事に同行した従兄弟が装備・経験ともに豊富で、助かりました。単独ならタコチの決行は無かったと思います。(彼の今季のシーズンインは11/23前後の三連休、立山のツアーです)
当日も悪天候にもかかわらず1Pは満車で路駐や下のPへも入っていました。かと言ってゲレンデが混んでいる訳でも無く、リフト待ちも皆無でした。
タコチの協力金を払ってスタンプを押してもらったのが10:30過ぎでしたが、その時点で50名位の申し込みがあったようです。しかし雪と風でタコチ原のロープの先は滑走跡は何も残っておらずショートカットへ出るまではドキドキでした。他の方の晴天時の画像を見ると、高山や須坂の町並みが見えるようですね。目標物があれば二度目は大丈夫かな?と思っています。
山田温泉の方は、スキートロイカが唯一の機動力になってしまったようです。上下の滑走距離より長く横方向へピステン掛けてあったのは、ハイクしろ、という暗示でしょうか(笑)中央の最大38度の廃コースへは登る人も居るようです(中倉ヒュッテお姉様談)
今回はバスのハプニングで時間ロスがありましたが、色の変わる温泉(五色温泉でしょうか?)も立ち寄ってみたいと思います。
信州有賀峠 URL 2009年02月03日(火)06時39分 編集
次回はぜひ天気の良いときに
ご無沙汰です。
視界不良の山田牧場、お疲れ様です。

視界が良くても初めての人はどこへ向かえばいいのかかなり不安になる広大なバーン。
しかもあのタコチの入り口から林道入り口まで霧の中、よく行きましたね。

10年以上前に行ったときは2月の週末にも関わらずあの小さな駐車場も埋まることも無かった大穴場で今よりもリフト券も安くタコチ滑走料金なんて払った記憶がないんですが。(ただ単に知らなかっただけ?)

一応コースはあるものの実際はどこを滑ってもいいと言う太っ腹なスキー場でまだボードもファットスキーもほとんどいなかった頃はまさに新雪天国でした。
ただ道具の進化で新雪・深雪の滑走が格段に易しくなり雑誌などに紹介されてからゲレンデ直下の駐車場に入りきれない(といっても20台くらいですが)ほどの来場者が来るようになり貸切状態が薄れたのとARAIが出来た事ですっかり行かなくなってしまったスキー場です。



タコチ原・ショートカットのある林道コース・避難小屋から下のほぼ歩き?最後の登りと 一般の人が滑れるコースとしては国内では他に超上級編の大雪山黒岳くらいしか思い出せないほどの楽しいコースですよね。

またCATツアーもあるなんて驚きでした。


このスキー場の帰りに寄る麓の温泉が行く度に色が違い今日は何色なのかを想像しながら立ち寄ったのを思い出します。


私の記憶もだいぶ薄らぐくらい行っていないのでまだ未乗車の山田温泉スノートロイカ乗車と一緒にタコチ滑りに行きたくなりましたよ。



レポありがとうございます。
docat URL 2009年02月02日(月)18時42分 編集
>辰兄さん
スキー場名にWILD SNOW PARKと付いているように、何処がコースか判明しないような、逆に言えば何処を滑っても良いような、正にワイルドなスキー場でした。
ベストは金曜降雪、土曜ピーカンなのでしょうが、短いシーズンにそんな日は1回あるかどうか…。今回は悪天候覚悟で行きましたが、目の前の吹き溜まりが見えない状況は、覚悟の上とは言え、辛かったですorz
菅平から大笹街道を須坂まで降りて、また山へ登り返すようなイメージで捉えて下さい。熊の湯の近くの笠ケ岳の南西方向に当たると思います。
信州有賀峠 URL 2009年02月02日(月)08時42分 編集
>もけけさん
いつも情報を頂きありがとうございます。
悪天候で予定していた岩岳レポが延期で申し訳ないです。

レポは霧で全容が掴めず、曖昧な内容で申し訳ないですが、来場の際の参考になれば幸いです。
タコチのスタート地点のオープンバーンは、フォールライン方向ではなく、やや右寄り方向へ片斜面的に滑っていた方が良かったのかな?と思いますが、五里霧中的状況だったので、確信は持てません。
No札さえ発見出来れば、あとはカウントアップで追っていけば良いので、楽勝です。動画には有りませんが、途中左は崖、右は小川で幅1mほどの所が要注意箇所だと思います。ショートカットは似非クロスコースで面白いですよ~。
信州有賀峠 URL 2009年02月02日(月)08時35分 編集
ヤマボクは
大変興味のあるスキー場です。
パウダーに当れば楽しそうですね。
でも当らないと・・・・!
有賀峠さんの所からも結構な距離ですね。
塩沢は東京からでは少し不便かも?ですね。
辰兄 URL 2009年02月02日(月)07時58分 編集
ヤマボク
有賀峠さんヤマボクお疲れ様でした。
生憎の天気でタコチコースも全容がはっきりしなかったようですね。
私も今月来場予定ですので参考になりました。
ありがとうございます。
もけけ URL 2009年02月02日(月)07時35分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード