全国大会二日目は3か所の園地視察でした。台木にM26を使った従来のわい化仕立ての園でした。長野県では巨大化してしまうM26台木ですが、流石北海道、コンパクトなままで正にわい化!という感じがしました。ふじよりもつがるの方が栽培面積が多いというのも北海道ならではと感じました。
函館山を見下ろす素晴らしいロケーション!
20190904全国りんご研究大会北海道大会0900〜園地視察その1宮後英子氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会0904〜園地視察その1宮後英子氏園
園主説明
20190904全国りんご研究大会北海道大会0906〜園地視察その1宮後英子氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会0908〜園地視察その1宮後英子氏園
高密植列を歩いて撮影
20190904全国りんご研究大会北海道大会0925〜園地視察その1宮後英子氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会0942〜園地視察その2成田悌一氏園
園主説明
20190904全国りんご研究大会北海道大会0943〜園地視察その2成田悌一氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会0945〜園地視察その2成田悌一氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会1025〜園地視察その3、後藤英哉氏園
園主挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会1026〜園地視察その3、後藤英哉氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会1027〜園地視察その3、後藤英哉氏園
移動中の動画等
20190904北海道七飯町大沼0638〜名もなき沼の朝靄
20190904北海道七飯町大沼0841〜車窓より小沼をのぞむ
撮り鉄では有りませんが、旅の記念に(笑)
20190904東北・秋田新幹線連結1546〜盛岡駅
速達タイプで大宮の次は長野迄止まりません。
20190904北陸新幹線1749〜大宮駅かがやき出発
その他の画像はヤマレコに
函館山を見下ろす素晴らしいロケーション!
20190904全国りんご研究大会北海道大会0900〜園地視察その1宮後英子氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会0904〜園地視察その1宮後英子氏園
園主説明
20190904全国りんご研究大会北海道大会0906〜園地視察その1宮後英子氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会0908〜園地視察その1宮後英子氏園
高密植列を歩いて撮影
20190904全国りんご研究大会北海道大会0925〜園地視察その1宮後英子氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会0942〜園地視察その2成田悌一氏園
園主説明
20190904全国りんご研究大会北海道大会0943〜園地視察その2成田悌一氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会0945〜園地視察その2成田悌一氏園
歓迎挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会1025〜園地視察その3、後藤英哉氏園
園主挨拶
20190904全国りんご研究大会北海道大会1026〜園地視察その3、後藤英哉氏園
園地概要
20190904全国りんご研究大会北海道大会1027〜園地視察その3、後藤英哉氏園
移動中の動画等
20190904北海道七飯町大沼0638〜名もなき沼の朝靄
20190904北海道七飯町大沼0841〜車窓より小沼をのぞむ
撮り鉄では有りませんが、旅の記念に(笑)
20190904東北・秋田新幹線連結1546〜盛岡駅
速達タイプで大宮の次は長野迄止まりません。
20190904北陸新幹線1749〜大宮駅かがやき出発
その他の画像はヤマレコに
PR
この記事にコメントする
- HOME -