忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木島平から入ってよませ温泉を目指します。 やまびこの丘は一旦通過して戻りのルートで滑る予定です。


拍手[0回]

PR
x-JAM高井富士は新設リフトの乗車、連絡コースの滑走が目的だったので通過するだけで良かったのですが、時間に余裕があったので結局全リフト乗車、全コース滑走となりました。


X-JAMのビッグキッカーを固定撮影です。平日なのにエントリー待ちの列ができるほどの盛況振りです!飛んでいる人も回転系や3D系のトリックを入れていてレベルが高いですね~。HKB47WSPのR4パークと双璧なパークだと思います。

拍手[5回]

木島平スキー場とX-JAM高井富士の連絡コース的存在ですが「やまびこの丘」という名の立派な1個のスキー場です。以前は木島平の池の平ゲレンデでした。 ペアとクワッドの2本のリフトがあって、雪質も日影が多い為か今日の3箇所の中では極上でした。メインコースが途中から分岐していますが、右側は完全にセパレートされてSBXの大会コースになっていました。



第25回全日本学生スノーボード選手権 スノーボードクロス大会の様子です。 なんちゃって~とは訳が違い、アイテムは巨大ですし全長も長い本格的なコースです。 迫力満点でした。

拍手[1回]

午後に中野市内で講習会があるので移動に一番楽なよませ温泉からスタートしました。 過去2回の訪問で最奥地のメイプルリーフコースの滑走が叶わなかったので、今回こそ!と始発リフトで上がりました。念願叶いやっと滑走する事ができました。 またよませ⇔高井富士の移動のために今季からペアリフトが新設(移設)されたので、リフト乗車&連絡コース滑走も楽しみにしていました。 雲ひとつ無いスーパー快晴の下、貸切のような空いたバーンで好き勝手に滑る事ができました(笑)

過去2回の訪問時は大会閉鎖等でよませのコースの中で唯一未滑走だったメイプルリーフコースの滑走です。これだけの幅と斜度と長さがあれば大会バーンになるのは当然!という感じでした。 GPSでは67.9km/h



拍手[2回]

2012/02/07の訪問時は霧と雨に祟られ快適な滑走が出来ませんでしたが、今回は素晴らしい超快晴に恵まれ、今シーズン一番ともいえる絶好のスキー日和となりました。今回は娘達はスキーデビューパックのご褒美券、私はスキー場情報局様に頂いた支援券でした。こんな素晴らしいスキーを出来た事に感謝です! 竜王スキーパークはトップ標高1930mベース標高850m標高差1080mと長野県内では野沢温泉、八方尾根と共に屈指の標高差のあるスキー場です。その為雪質の差も標高に応じて、スカイランドではパウダーと呼べるような粉雪、木落しでは滑走圧雪の粉雪、バレーエリアではこの時期ならではのザラメ~シャーベットと大きかったです。それにしても4月に入っても山頂から山麓まで全長滑走というのは凄いですね~。


ビッグエアバッグへ次々とエントリーしていくボーダー達。見事なエアーに思わず感嘆の声が!3Dのエアーは迫力ですね~。

拍手[3回]

Mt.KOSYA5山共通券で滑りました。

過去2回訪問&滑走していますが、2回とも悪天候で全体像が掴めていませんでした。今回やっと晴天に恵まれ、対面の竜王などの風景が眺められました。 日曜日の割りに他のスキー場は空いていましたが、ここは若者ボーダーが大勢詰め掛けていて、やっとスキー場らしい賑わいとなりました。


やまびこの丘のクワッド山頂駅から三つ子山林間コースでX-JAM高井富士に滑り込みます。閑散とした木島平/やまびこの丘に比べると人が多く、新鮮な風景でした(苦笑)­山頂を目指すべく第6ペア乗場へ向かいます。


拍手[0回]

Mt.KOSYA5山共通券で滑りました。

前回の訪問は3月下旬で融雪がかなり進んでいた状態で雪まで降られたので、イマイチ全体像が掴めませんでしたが、今日は晴天に恵まれ景色も良く楽しめました! 高社山の東南斜面にあるので、今日のような晴天だと雪の緩むのが早く、春雪気味でしたがレーサーの多いスキー場なので一般ゲレンデはそれほど荒れておらず楽しめました。


バック&切り替えしで方向転換し、再び高井富士へ向かいます。 ハイエースの4WDのAT車に4輪キャタを履かせた改造車でナンバーは付いていません。運転手と助手席含め定員は15人。

拍手[1回]

前線を伴った南岸低気圧により暖かな南風が大量に供給され、里だけでなく山までも大雨を降らせた日。当初よませ温泉で滑るつもりで出発しましたが、北志賀に登る途中で竜王の山頂エリアが雲/霧の切れ間に見えたので急遽行き先変更し竜王スキーパークで滑ってきました。しかし雨は降り止まず、止むを得ず人生初の合羽を着ての滑走となりましたorz雪質は言うまでも無く水分をたっぷり含んだ重重の湿雪。僅かに積もった深雪は完璧なSTOP雪。霧で視界が悪く、更に湿度が高かったので、眼鏡は曇るは、ゴーグルは曇るはで散々でしたorz


駐車場で準備しようと車を降りたら、若者が近付いてきます。あれあれ?3軒隣のイントラDKくんとその友人二人でした。DKくんはJTBのシーズン券ユーザーなのでここも­適応です。雨と霧でまともな滑走は出来ないと思い、彼らに付いて行く事にしました(笑)DKくんはGoProでの撮影をするようです。


拍手[1回]

今季から運営会社が変わり、名称もパークを全面に押し出した名前となりました。更に暫く休止していた池の平ゲレンデのリフト2本を修理し、運行を始めました。久々の共通券も復活のようです。(今日は木島平の支援券に追金@500で共通券にできました)前回訪問時にはリフトは運休で未乗車でしたし、つつじ山Gと山桑Gは融雪してしまい滑走不可という状態でしたので、今回やっと念願がかないました。前回も悪天候でしたが、今回も悪天候orzどうも高井富士とは相性が良くないようですorz 今日は電子喫茶カマケソの管理人であるテレマーカーかまけんさんにお付き合いいただきました。

暫く休止していた池の平クワッドリフトが今季復活となりました。今の所木島平単独券で­も、高井富士単独券でも滑れるようです。(それぞれの公式HPでも運行状況を載せてい­ます) この時間は一時的な冬型で降雪+霧で極端に視界の悪い状態で、雪酔いしそうな感じでし­た。


高井富士の一番奥に位置するスロープスタイルコースにあるハーフパイプです。巨大なH­Pが2基並列に並んでいます。リフト名もエックスジャムアクセスリフトと改名し、パー­クに特化したゲレンデです。今日のこの時間は気象状態が悪すぎて閑散としていました。


パークに特化したゲレンデですが、右側の脇に新雪っぽいのがありました。しかし既に硬­くなっていて浮遊感はありませんでした。


木島平も含め、ここ以外のゲレンデは閑散としていましたが、ここだけはツアーできた学­生さん?で賑っていました。


熊の尾根→カモシカ→グリーンライン中平ゲレンデへと抜けました。カモシカCは風当た­りが強く、所々吹き溜まりがあって足を取られました。日向平Gを横切った先にはクロス­コースっぽい物がありました。


日向平ゲレンデのリフト沿いにはチャレンジパークが設置されていました。HPには「ビ­ッグアイテムにはまだ自信が無い人も、ちょっと遊べる足慣らしにも、モッテコイ」と書­かれています。ここのペアリフト(第1ペア)だけは空の搬器より人の乗った搬器の方が­多かったです。



行程メモ
547自宅出---559岡谷市ファミマ8Km606---塩尻IC---727小布施PA110Km736---豊田飯山IC---810木島平139km1244---1332果樹試験場173km1605---須坂長野東IC---諏訪IC---中金子---1801自宅着288km

WN 積雪160cm 天気は当ってしまい、悪天候でした858 運行再開なった池の平クワッド。しかし最低限の整備だけか、サビ等劣化が目立ちました。平成7年12月竣工。搬器は思いっきり間引きされていました922 第2ペアから見たつつじ山ゲレンデ下部。ここだけは未圧コースのようです。この後山桑ゲレンデの滑走を果たしましたが、余りの悪天候により画像、動画の記録は断念しました931 最奥地のハーフパイプ。既にハイクアップで滑っている方が居ました









939 スロープスタイルコース上部より2基のハーフパイプを見下ろす939 HPの右手はキッカー群やらアイテム類やら1022 今日一番人気の日向平ゲレンデ1057 第2ペア降り場付近の看板。つつじ山36度、山桑28度だそうです








1058 では38度のつつじ山Gを滑ってみます1059 滑ろうと思ったらこのような穴がいくつもありました。ちょっと危険?1102 つつじ山G中腹より上部方向1101 つつじ山G中腹より下部方向








1120 池の平クワッドリフト1127 ホテルシューネスベルグのレストラン棟1127 ホテルシューネスベルグの宿泊棟1128 高井富士の所有権主張か?大きな看板が・・・








1131 池の平ペアリフト1133 山頂の案内看板。左方向に中級の池の平Gの表記が・・・1133 現在は規制されていて滑れません。かまけんさんは以前ここを滑った記憶があるそうです1135 境界線を越えて木島平へ戻ります。ここを滑り込むとトレーニングバーンの下部へ出ました









090325高井富士 のレポはこちらです。


かまけんさんに撮影してもらったX-JAM高井富士のつつじ山ゲレンデの滑走連続写真をムービーメーカーで繋げて見ました。




拍手[0回]

昨年の訪問時は新雪を狙いすぎて吹雪き&ホワイトアウトで全体像が掴めず、タコチ原も全く判らない状態で滑ったので、リベンジしたいと思っていましたが、スノーエクスプレスさんから支援券を頂けたので凡打製造機と出動してきました。今回は新雪滑走は切り捨て、晴天狙いでの出動です。

山田温泉~YAMABOKU間@300です。土日は5便ほどあります。今日は朝一の832山田温泉発に乗車しました。ドライバーさんの話だと昨日は大入りで朝から満員での運行だったようです。タコチ滑走後の1332の便は大行列で3台でも足りない位の人数が並んでいました。昨年はYAMABOKUへの戻りで乗車時しましたが、思わぬアクシデントでスタック。1時間位立ち往生して、除雪車に牽引してもらったという苦い経験がありますorz(何故か私の動画の中で一番人気のようです)


YAMABOKUには基本的に圧雪コースは4本しかありません。第1リフト沿いに滑るクリスチャニアCの滑走です。最後リフト乗場まで上り坂になっているので、直滑降+クラウチングでした。硬く締まった私好みのバーンで高速滑走できましたが、板がお遊び向きのHEAD Xenon9.0なのでちょっと暴れてます。圧雪バーンの中では一番斜度があります。(最大25、平均20、700m)


クリスチャニアCを迂回するホーゲルCです。斜度的には随分楽ですが、最後の右カーブが深いのでオーバースピードは注意です。800m


第1リフトから第2リフトへの移動で未圧雪のヴァルトCを滑りました。ここは何処を滑っても良いバーンです。フォールライン無視でなるべく踏んでない所を狙って滑りましたが、薄い新雪の下は滑走跡が固まっていてテクニカルでした。


第2リフトを右側に下りて滑りだすボーゲンCです。「ボーゲン」と付くだけあってやけに緩斜面に感じました。この時間にはどんどん人が増えてきて賑いだしました。


第2リフトを左に降りて滑り出すシュテムクリスチャニアCです。こちらの方がやや斜度があり、地形のうねりも大きいので面白いコースに感じました。


4本しかない圧雪コースは早々に滑ってしまったので、いよいよ未圧雪コース編です。手始めにヒルズライトCの後半部分です。最後に目を付けておいた面白そうな沢にはまってみました(笑)


下部ゲレンデは大体滑り尽くしたのでシングルリフトの第3で上部へ進出です。凡打製造機は初めてのシングル乗車で、始めはビビッて居ましたが、慣れるとペアリフトより乗りやすい事に気付いたようでした。途中から樹相が一気に変わり美しい落葉樹の雪景色になりました。昨年は吹雪に耐えて乗ったリフトですorz


シングルリフトを降りて滑り出すパノラマCです。タコチの入口まで撮影してみました。このコースの途中の所々にショートッカットで滑る未圧雪コースが多数あります。


下滑りなしのぶっつけ本番で入ったは良いものの予想外の硬さでターンできませんでしたorz後で気付いたのですがYAMABOKUで一番急な斜面でした(汗)やっと滑り終えたと思ったら検定中で整地を滑らせて貰えず、泣く泣く不整地を滑って下まで行きました。一気に乳酸が溜まりました(苦笑)おまけに滑り過ぎてリフト乗場まで登り返しというオマケ付きorz


最大38度1000mというスペックのルッキーチロルCです。こちらも下滑りなしのぶっつけ本番ですが、ペピでの学習を踏まえ、右ストックを凡打製造機に預け、左ストックを使って滑りました。こちらの方が滑走者が多く入っていたので、表面を削った削り粕?が溜まっていて滑りやすかったです。ペピもそうでしたが、久しぶりに自分の作った雪玉が目の前を転がって行きました。


パノラマCからいくつかあるショートカットできる未圧雪コースのなかからバレーCをチョイスしてみました。パンフには「自然地形を活かしてエアーへチャレンジ」とか書いてあります。雪の状態は余り良くなく、動画中にブツブツ独り言を言っています(苦笑)


ほぼ全コースを滑り終えたので、いよいよタコチCで山田温泉キッズへ向かいます。スタート地点は大勢の滑走跡でほとんど圧雪バーン化していましたが、その先はノートラックを探しながら滑走できました。フォールラインで滑らない方が面白いようです。しかし至福の時間はあっという間です。


タコチ原のオープンバーンが終わると林道になりますが、林を伐採してショートカットコースを作ってあります。大半の滑走者がショートカットするので、殆ど圧雪状態です。タイミングが悪かったのか団体さんとかち合ってしまいました。コース案内では林道を通って13Kmと謳っていますが、実質はこうしてショートカットするので10Km無いと思われます。似非クロスコースですねw


ショートカット区間が終わった所にちょっとした広場があり大勢の方が休憩していました。ふと見るとスノーモトの方がお二人居たので追走させて頂きました。休憩中に生塗りワックスを塗ったのですが、カメラを持っていて杖を使えなかったのでなかなか追いつけませんでしたorzタコチCは撮影終了した地点から更に続きます。タイトルは「後半」としてありますが、本当は中盤です(苦笑)


 


晴天狙いの出動です903 832のシャトルで山田温泉出発。想定外のチケット行列が!904 スノーエクスプレスさんに頂いた支援券2枚909 @500×2の追金でタコチ協力金上乗せ








916 早速第1リフトから。枝に積もった雪が美しい916 笠岳もお出迎え~。斜面はヴァルトC916 ヴァルトC。結構踏まれてます…918 第1リフト降り場のパノラマ。北アルプスが一望です








918 雲の下に善光寺平も見えました918 飯縄山も918 妙高もくっきりと!晴天狙いは当りです!!958 整地を滑り終え、未圧雪に移ります。まずはヒルズライトから








959 う~ん。気持ちの良い青空959 山ばかり撮影してます(苦笑)1001 探せばノートラックもありました1001 また山を(笑)








1020 下部エリアは全て滑ったので、上部エリアへ進出です。第3はシングルです。リフト待ちが発生していました1025 5分以内で乗れました1025 凡打製造機はシングル初乗車1029 高度が上がったら御嶽山が見えてきました!

 

 

 

 

1029 御岳~乗鞍~穂高&槍 大パノラマですね~1029 第3降りて直ぐにルッキーチロルCが。最大38度だそうです1030 パノラマCと言うだけあって眺めは良いですね~1030 コース正面には妙高が、手を伸ばせば届きそう(笑)








1033 CATがワォンワォン言いながら登って来ました1042 ペピ・インスブルックC。こちらの方が斜度きつい感じです。40度↑?1107 ニュー笠岳さんで休憩。タコチの予習です1110 ニュー笠岳さんの番犬?








1129 タコチ前にもう一滑り。バレーCです1152 恒例のタコチ看板1153 タコチCスタートです1155 タコチ原。探せばノートラックも残ってました








1207 ショトカット区間が終わった広場で小休止1227 タコチC終了し、最後の登り坂です。登り詰めた所が山田温泉のバス停です1236 登り終えて駐車場着。凡打製造機は疲労困憊のようです。およそ40分の行程でした









路面状況は滑って降りたので不明です。
 


行程メモ=527自宅出諏訪IC---654小布施PA朝食&スマートIC出116Km716---742山田温泉スキー場着133Km1321---須坂長野東IC~麻績IC間高速---1454聖山パノラマ204Km1648---山清路ルートR19高速渋滞情報で下道選択---1810松本市内ローソン254Km1813---山麓線---1858自宅着288Km
 


090201YAMABOKUのレポはこちらです。
 


 

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード