忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長野県のスキー場では第3日曜日は「スキーこどもの日」と称して小学生(極稀に中学生も対象)は無料で滑れる日です。このサービスデーを過去も有効に使っていましたが、いよいよ今季でその恩恵も終わりとなります。そこで今季の第3日曜日はH7以外の大所へ行こうと計画し、3月までの4回、綿密に計画を立てました(笑)本日はその第一弾、竜王スノーパークです。
若い頃2シーズン連続宿泊込みで行ったことはありましたが、その時ロープウェーが無かったような記憶です。166人乗りは世界最大の乗車人員のようです。従ってスカイランドエリアと呼ばれるゲレンデも滑った記憶もありませんでした。北信地区が軒並み小雪でオープン延期をしているので、ある程度の混雑は覚悟の上だったのですが、結果的には覚悟は甘かったようです(苦笑)
尚、脳内ではここは「北志賀竜王」と刻まれていますが、現地でも竜王スキー場、竜王スキーパーク、竜王スノーパーク等新旧の看板がそのまま残っており、幾度と無く名称変更してきた経過が伺われました。
では前置きが長くなりましたが、レポスタート・・・いや今回は旅行記のつもりで書いた方が良さそうなので、旅行記スタートです。

081221ryuuou00.jpg7:02 豊科IC辺り通過
この時間ならここら辺はかなりの通行量があるはずですが空いていました。小雪情報で、今季は出足が悪いかも知れませんね…。北アルプスの山並みが朝焼けに染まり綺麗でしたが、あっという間にTN区間へ(笑)





















081221ryuuou02.jpg8:02 山の内町からよませ温泉スキー場を臨む。
12/13プレオープン、12/20本オープン予定でしたがやはり無理orz車中妻に戸隠に確認を入れてもらったらリフト3本、コース5本で営業中との事。かなり心が揺れ悩みましたが、パックの内容で女性陣から却下を喰らい当初予定通り竜王に向かいます。





















081221ryuuou03.jpg8:12 日帰り駐車場へ到着。

高速道路はやはり便利です。6:20出発で131kmほどありましたが、朝食の仕入れ等でCVSに寄っても2時間掛からずに到着です。

インフォメーションセンターの前にシャトルバス待ちの人が若干居る程度で、大したことは無いな、と思いましたが、大変な誤解でしたorz

















081221ryuuou05.jpg8:16 ゲレンデ案内看板

人数が多いと中々足並みが揃いません(笑)女性陣がトイレその他へ行っている間にチケット購入、施設の見学等していました。

今日滑れるのはこの看板の右上のほんのわずかなエリアのみ。地元のスキー場の方が雪も良く滑走距離・滑走面積も多いのは承知の上で来ていますので、無問題ですが。

















081221ryuuou06.jpgスキー業協会のクーポンを使いました。ここだけが初滑り期間もクーポンがあり、大人@3500です。

食事券1000+ドリンク350(表記は300でしたが現地では350をくれました)+温泉500が付いた豪華版です。引き算したリフト代は…1650円の計算です(笑)




















081221ryuuou07.jpg8:40 シャトルバス乗車。

8:30頃から運行を開始し、センター前でバス待ちしていた人はほとんど乗っていきました。着替え諸々で時間を取られこれから乗車です。

それでもこのバスも満車となり、ロープウェー山麓駅に向かいます。ゲレンデの中を登っていくと……ゲレンデ内に乱立するホテルからワラワラと人が吐き出されて来ますorz物凄い人数をパック旅行で集めているようです。

















081221ryuuou09.jpg8:50 シャトルバスを降りロープウェー待ちの列最後尾へ。このちょっと先の左手に「ここで待ち時間40分」の立て札がorz

秒速7mで所要時間約8分で山頂ですが、ロープウェーなので当然搬器は2台しかなく、15分間隔位が最短乗車間隔のようです。世界最大級166人乗りとは謳っていますが、1時間で4回転では最大でも664人しか輸送力が無い計算になりますorz

40分待ちの看板を見てどう時間を過ごすか考えましたが、スキー情報局のBBSに書き込みしたりしているうちにだいぶ進みました。
























081221ryuuou11.jpg9:11 ロープウェー駅舎手前まで進みました。

何気ない気象状況の掲示ですが、気温-4度は良いとして、メートル表記の積雪量は0.4と小数点だし、風速は12mもありますorz
12mは秒速なので、時速だと43.2Km/hですよorz 強風運転中止にならないことを祈ります…。










9:24~ ロープウェー乗車中の北信地区スキー場の現状。
ここから見える範囲のスキー場は全滅ですorz高度が上がり妙高エリアが見えてくると杉の原~赤倉温泉辺りは一応白くは見えました。





9:37~ スカイランドBコースの滑走 最後青空が映っていますが状況はお察し下さいorz





10:39~ スカイランドBの滑走その2 気を取り直し続きを撮りましたorz






081221ryuuou14.jpg10:48頃のリフト待ち状況。

ロープウェーは15分間隔で運行してくれていたので、結果的には9:20頃乗車できました。9:50頃にはクワッドに乗れこれが3回目のクワッド乗車待ちくらいです。





















081221ryuuou15.jpg11:22 味噌カツ丼

食堂も激混が予想されたので早めに取りました。山頂1930mのローザンヌです。水が少ないとの事で食器は洗わず使い捨てタイプでしたが、何故かカレーのスプーンは普通の金属のものを使っていました。




















081221ryuuou17.jpg11:38 ローザンヌ内部の休憩所

薪ストーブがいい感じです。
自販機の缶類は@200です。
気を付けて見る様になってからの最高値更新です。





















081221ryuuou18.jpg11:41 窓側の席が空いたので大移動しました(笑)

もう少し見通しの良い日なら、妙高の山並みと樅の木?の林が綺麗ですね。1930mの寛ぎ空間です。






















081221ryuuou19.jpg11:48 1930mでも+5℃

標高差1080mあるスキー場なので、山麓のベースでは10度を越えているものと思われます。
(標高差100mにつき0.6度の増減で予想)

館内は禁煙なので、その都度外まで出ています。時間経過で画像を記録しているのはそのためです(笑)


















081221ryuuou22.jpg12:27 予想に反し食堂は余り混まず、空席もあったのでつい長居してしまいました。

前の画像のタイムスタンプで判断すると、優に1時間以上は過ごしていたようです。

外へ出てみるとこの有様。
あっと言う間に増えていました。











12:34~ 昼過ぎのスカイランドAコースの様子です。
狭いコースに人が集中し、飽和状態です。座り込みが多く、いとも簡単に目の前でバタバタと転倒していく様はある意味新鮮でしたが、気が抜けませんね。








081221ryuuou23.jpg12:41 クワッド乗り場

これで撤退&観光旅行に脳内切り替えを決定~。
そそくさと下山します。






















081221ryuuou24.jpg12:45 ロープウェー山頂駅の食堂シャルム。

こちらもこの時間でも空席があり、余裕の感じでした。
ここでの自販機は缶類150と通常山価格でした。














12:45~ ロープウェー山頂駅付近の360°動画
風の強い日でしたが、ここは地形的に風の通り道なのか更に強く吹き飛ばされそうな時もありました。Xactiも風切音を良く拾っていますね。








081221ryuuou28.jpg12:56 ロープウェー乗り場の展望スペース。

発車時間まで余裕があったので家族写真や動画を撮り、乗り場の先端にある展望スペースも行って見ました。天候が下り坂を駆け下りているところなので、雲が多くなって来ていました。

ここで1770m。TOPから160m下がりました。


















081221ryuuou29.jpg13:10 ロープウェー山麓駅

まだ早い時間なので、ロープウェーは定員乗車することなく余裕でした。ラスリフまで居れば先日の五竜&47のように下山渋滞で1時間待ちとか必至です(汗)

シャトルバスが3台待っていて、それぞれのホテル行きに分乗して出発していきます。

日帰りPで下車したのは我がファミリーだけでしたorz







13:15~ 下山中のシャトルバスの車窓からゲレンデの様子
雪無いです。所々にあるのはスノーマシン謹製品。










081221ryuuou30.jpg13:33 駐車場から温泉に向います。

これはリフト乗り場までの連絡用ベルコンです。最近できたようですが、基礎を良く見ると如何にも仮設っぽいです(笑)





















081221ryuuou31.jpg13:34 Pから数分の所にある竜王温泉三ケ月の湯。

この時間ですが早上がりした若者が男女とも大勢入浴していました。
我々は自宅でも地区の共同浴場の温泉を日常的に使っているのであまりありがたみを感じないという贅沢者です(笑)
長男(大3)次男(高3)とほぼ同年代の若者のように見えほほえましかったです。
衣服を入れる所が棚だけだったので、脱衣籠があれば便利なのになぁ、と思いました。
















081221ryuuou32.jpg14:10 ゆっくり入浴し、これから観光へ向います。

山頂への白い帯がロープウェーです。中央に別のベルコンも見えています。






















081221ryuuou33.jpg
14:13 ベースに置かれたスノーモービル。

活躍の時を失い寂しく佇んでいました。早くここまで降雪してもらいたいものです。

このまだ下の駐車場にもピステンや雪上車が多数活躍の場を失って停めてありました。



















081221ryuuou34.jpg14:59 小布施町、北斎館見学。

葛飾北斎の作品を展示してあります。鳳凰などの描かれた大きな祭り屋台も現物が2台あります。

大人500、高校生300、小中無料でした。駐車料金が300かかります。



















081221ryuuou36.jpg16:10 ハイウェイオアシス小布施。

北斎館の辺りには桜井甘精堂や風味堂といった有名所の老舗があり伝統的な栗菓子の土産は買いましたが、妻のリクエストの栗ソフトが無かったのでここへ寄りました。

巨峰・りんごなど長野県らしいソフトがあります。栗は「ソフト栗いむ」として売られていました。@280

私は入り口に観光案内的スペースがあり、スキー場のパンフと割引券が置かれていたので漁っていました(笑)





今日は観光旅行にスイッチを切り替えたので、雪質とかコースの感想はありません!
仕入れた情報では12/20が1500人、12/21は2000人の客数とか。帰りのバスの運転手さんの口元がほころんでいるのは見逃しませんでした(笑)通常料金の志賀・野沢を
抑えて、竜王一人勝ちの週末だったでしょうか?





道路状況:全行程ドライで問題無でした。(朝は凍結箇所2箇所ありましたが帰りは融けていました)

行程メモ
往路:6:20出 8:12着 131Km
復路:14:16出 14:56北斎館22Km 16:29小布施SI出27Km 17:57着136Km


拍手[0回]

PR
結果的には2日連続3回目のしらかば2in1になってしまいました(笑)
この時期ここがこんなに良いコンディションだとは正直思っていませんでした。
先に書きますが、今日も期待を裏切らないクオリティーの雪質でやや湿雪ぽい柔らかめで良く走る雪でした。暖かい南風を吹かせながら日本海側を低気圧が通過中で、予想気温は12月とは思えないほど上がる予想の日です。完全な湿雪でもおかしくない陽気ですが、大崩れしないしらかばに脱帽です!
ではレポスタートです。


081220sirakaba00.jpg10:17 下部Pの様子
BTへ行くとき大半の車が白樺湖で右方向へ行ったので、大入りかと思っていましたが、半分も埋まっていませんでした。急遽@2000期間の延長をしたので宣伝が伝わっていないのかも。














10:39~ しらかば2in1コミュのメンバーを探しながら、今シーズン未踏の地であるホリデーGへ行って見ましたがメンバーは判りませんでしたorz






081220sirakaba01.jpg11:03 クワッドラスリフ
昨日点検運休していたクワッドは今日は動いていました。クワッド沿いのラッツラッツCです。ハイシーズンには画像左が自然コブ、右がEXカービングバーンとなります。まだまだ雪が薄い状態ですが、年末には滑れると良いですね。













11:11 恒例になりつつある本日の1本。やや湿、柔らかめ、と今日の板には物足りない雪質でしたが、エッジが食い込んで安定していたので、いつもよりは体を倒し気味に撮りました。またRも11.7⇒R16.2と違うので回転弧もだいぶ違っていると思います。





路面状況:11時過ぎには圧雪が融け始めシャーベット状になって来ていました。午後の気温の上がり方如何では完全に溶けるかも?(未確認です)

行程メモ
移動:BT出9:58 しらかば着10:15頃(記録忘れ) 
復路:11:20出 12:01 29Km 昨日目を付けておいた道順で帰ってみました。若干短縮可能かも。

081219のしらかば2in1のレポ

拍手[0回]

今日は某SNSの2in1コミュに参加している方々にお会いできれば、と思い2in1へ行くつもりで居ましたが7時前にたかやまの公式HPをたまたま見に行ったら、今日からスラロームCと日本一長いスノーウォーカー102mがOPENとの情報がUPされていました。営業開始時間を再確認すると土日は8:00~と。大慌てで朝飯を済ませたかやまへ向かいました。前回や一昨日も固いバーンとの情報でしたが、今日はどんな感じでしょうか?尚先日の野麦峠で板の選択を大失敗し、高速バーンには不向きのHEAD/163/R11.7を持って行ってしまったので、今日はスラロームC狙いでSALOMON/178/R16.2を選択しました。
では早速レポスタートです。


081220takayama00.jpg7:57 大門峠

ここまで路面はドライでした。塩化カルシウムを散布したところはウェット状に湿っていますが凍結はありませんでした。この先上田側は路肩が若干白くなっている程度で問題無しでした。

前回の帰りに通ったエコー経由の道を使ってアクセスしてみました。











081220takayama01.jpg8:23 1本目のクワッド乗車中です。

クワッドの左に見えるのが本日OPENのスラロームC1300mMax25°。更に左手がパノラマC1300mMax26°です。















081220takayama03.jpg8:27 滑り出しはロマンチックCと共通でこの地点(SLOW DOWNのフラッグ有り)より少し上で分岐します。ここから先は見通せますが、これより上は急な落ち込みがあって見通せませんのでここまで降りました。















8:39~ 早速スラロームCを滑ってみました。と言ってもいきなりではなく一応2本ほど下見はしましたが(笑)
雪質はちょっとだけ湿ぽい、やや柔らかめの粉雪で、固い所はありませんでした。今日からの滑走開始コースなのでこれから徐々に固くなるのかも知れません。
想定外に人が多くいたので、脳内で描いたコース取りと滑走速度ではありませんでしたが、時間も無かったのでこれで勘弁してください。






081220takayama04.jpg8:54 ロマンチックCがファンタジーへ合流する所。前回お願いして応急処置は直ぐにしてくれたので感心しましたが、その後恒久対策?もしてくれてありました。
















8:54~ 放送でスノーウォーカーの運行開始のアナウンスがかかりましたので、ベースまで下って見ます。噂では真平の平坦コースと言うことですが、どんなコースでしょうか!私も初めて滑ります!!
途中でスピード感を出そうとしゃがみこんでみましたが、板が重なり転びそうになり慌てて立ち上がっていますorz良い子は真似しないでね!





8:58~ いよいよ日本最長102mのスノーウォーカー乗車です。編集して短縮版にしようかとも思いましたが、あえて時間経過そのままの未編集でUPしてあります。この乗車時間に耐えられるでしょうか(笑)


081220takayama05.jpg



9:11 日本一長いスノーウォーカー乗車記念整理券。恥ずかしながら一番乗車だったようです。しかし1番を貰うのも大人気ないと思い、子供さんに譲って欲しい旨伝えたところ別番号で発行します、と言われたので狙っても取れないであろう末尾の102をいただきました。










081220takayama06.jpg9:14 認定書受領
2時間ほどでお渡しします、と言われたのですが2時間後には居ませんと言った所即時発行してくれました。重ね重ね我侭言いましてすみませんorz






























081220takayama07.jpg9:36 キッズファンCの第1ロマンスリフト。

噂では聞いていましたが実際に乗るのは初めてです。通常リフト乗車で高度を稼ぐので、ずっと先の支柱は見えるものだと思っていましたが、ここはほぼ水平に重なって降り場も見えません(笑)

リフトといえば、支柱にNoを書いたり貼ったりしてありますが、全部昇順で表記されています。分母があれば@何本とわかるのですが、たまに数字のみの場合があり@どれくらい乗れば良いか判断できない時があります。できれば降順で表記してもらえると@何本か直ぐ判ると思うのですが…。団体バスの場合、関西系は先頭が最終番号車で以下降順に走ると聞いたことがあります。非常に合理的で良い方法だと思うのですが…。


この後12/14に白樺高原国際で新雪を颯爽と滑っていたIさんにお会いし情報交換しました。宿泊可能な無料休憩所で前泊していたようです。板もGS板で滑っていました。狙いも考えることも私と同じでした(笑)と、ここで問題発生!Iさんは実はKさんorz前回帰宅しブログを書いている時、最近短期記憶が滅相弱くなっていたので、子供に確認したらIさんだったよ!と言うのでKさんだったような気がしつつ若い記憶力の方が正しいだろうと鵜呑みにしましたorz大変失礼致しました。尚今後につきましてはご本人様と確認できた「ななばんさん」と呼ばせていただきます(笑)


081220takayama08.jpg9:59 関所
基本平日ヒトリストの私はこれを見たことがありませんでした。R20エリアで土日だけとは言えP料金を取るのはこことEVだけとなっています。















路面状況:EV経由で往復しましたが、大門街道は問題なし、EVとBTの連絡路の日陰部分に若干の残雪有り。しかしほぼ等高線に沿った道で平坦なのでゆっくり走れば無問題でしょう。

行程メモ
往路:7:22出 8:17着 35.5Km

081207のBTのレポはこちら

拍手[0回]

前回とは逆で国際を後に滑りました。あの固かったバーンは解消されているでしょうか?
ではレポ開始です。


081219kokusai00.jpg11:28 ゴンドラ内部からエコーバレー、北アルプス(穂高・槍)方向。
天気が良く、だいぶ暖かくなってきて気持ちの良い陽気です。2in1はやや風が出てきていましたが、こちらは無風でした。















081219kokusai01.jpg11:28 女神湖と白馬方向。
北アルプスを分断している台形の山が美ヶ原です。
天気は良いのですがやや霞っぽくなってきました。
















11:48~ 裏山系オールラウンドスキーヤーTetsu65氏の新雪の残骸部分の滑走動画。




11:57~ 今日はゴンドラとクワッドが運行していました。土日なら2本運行も当然と思いますが、平日で滑走者も少ない中、良く動かしてくれたものです。私はゴンドラ乗降車時の板脱着が面倒なので、このクワッドを使って滑るのも結構お気に入りだったりします。





081219kokusai02.JPG12:00 クワッドのコースの滑り出し。動画と静止画のボタンを押し間違えて撮れてしまった画像ですorz


















12:00 クワッド1本分の滑走動画です。
雪質は時間の経過もあり、2in1より若干ランク落ちという感じでしたが、前回狭くなって固くなっていた所もコースが広がり、全体通しても固すぎる所はありませんでした。こちらも明日は良い状態で滑れそうです。途中で新雪部分へ入っていますが、雪が薄く、サンクラスト気味だったので、早々に見切りを付けました。






081219kokusai03.jpg12:09 前回楽しませてもらった新雪部分の一部。今日は日陰部分はそこそこでしたが、日向になった所は固く成り出していて面白みに欠けました。雪厚もだいぶ薄くなっていました。
















路面状況:圧雪部分はほぼ融け切ってドライでした。問題なくアクセス可能と思われます。

行程メモ
移動:11:10 2in1出 11:20過ぎ(記録忘れ)着 7Km
復路:12:17出 13:10着 33Km

081214の白樺高原国際のレポはこちら

拍手[0回]

裏山系オールラウンドスキーヤーのTetsu65氏(従兄弟)から8時前にお誘いの電話があり急遽行って来ました。準備はいつも出来ているし、王国券ユーザーの強みで急な出動でもOKです(笑)12/14の状態が非常に良かっただけに期待も膨らみます。
本日の学習事項:コアハウス前の自販機は缶類150ペット類200ですが、コアハウス中の対面販売では120、150で買えました。
では今日の状態のレポ開始です。


081219sirakaba00.jpg9:11 急だったので始発時間には間に合いませんでしたが、上部からはセカンドトラックで滑れました。コーデュロイ模様が綺麗です(笑)今日の午前中はクワッドが点検のため運休で、平行に架かるペアで代替運行をしていました。こちらからは登らなくて直接滑り込めますので楽でした。

雪質は前回のしっとり柔らか系よりまたランクアップした感じで、乾いた粉雪のやや柔らかめといった感じでした。板が良く走ります!








081219sirakaba01.JPG8:59 盛んにスノーマシンが雪を吐き出しています。雲がややあるものの絶好のスキー日和です。


















10:19~ 裏山系オールラウンドスキーヤーTetsu65氏の滑走動画。オールラウンドを自称するだけあって本日はバリバリの基礎系のウェアー&板&ブーツです。





10:26~ 現地で合流した同じ行政区に住むテレマーカーSK氏の滑走動画。夏も乗鞍で滑り込んでいる方です。アルペン板も乗りこなしますのでやはりオールラウンダーだと思います。私と同じく王国券ホルダーです。昨シーズン何度か同行しているコブラーSK兄氏とは別人です。






081219sirakaba02.jpg10:46 今日はプレジャーGのペアも運行していました。カービングバーン部分をカバーしているので、練習には良いリフトです。

この時間でもまだマシンは雪を吐き続けています。明日は絶好のバーンに仕上がりそうです!













10:48~ 今日は同行者が居ましたので、初めて自分の滑走動画を撮ってもらいました。今まで影でしか自分の滑走の姿を見ていないので新鮮です。恥を忍んで晒しますorz





11:04~ テレマーカーSK氏が仕事の都合で帰るので我々も白樺高原国際へ移動する事にしました。ラスリフの動画です。この時間でも然程雪は緩んでおらず、快適な滑走が楽しめました。
Tetsu65氏のスプレーの舞い上がり方で雪質をご判断下さい。



道路状況:前回あった圧雪は融けきっては居ませんが、轍部分の雪はありません。スタッドレスなら楽勝だと思います。

行程メモ
往路:8:02出 8:55着 31Km 通勤車もほとんど無く順調

081214のしらかば2in1のレポはこちら

拍手[0回]

野麦峠の素晴らしいコンデションに後ろ髪ひかれる思いで移動してきました。~12/19までは1日券@2000のサービス期間です。やぶはらか乗鞍か迷いましたが、圧倒的な滑走可能距離と面積で乗鞍に決定しました(笑)
前回来た時はまだ「メグラー」ではなかったので碌な画像が無く、画像撮りも目的のひとつです。
ではレポスタートです。

081217nori00.jpg13:21 休暇村P
冬季間はここより上は閉鎖ですので一番上のPになります。他のPはゲレンデまでかなり歩くのでここが便利かな?と思い上がって来ました。ピステンの後ろのネットの所がコースです。滑り降りるとチケセン・レストラン・乗り場があります。ご覧の通りガラガラです。















081217nori01.jpg13:31 休暇村チケセン
コルチナのグリーンプラザを思わせるような幾何学模様の建物ですね。

公式HPにある「チケセンガールの日々」が面白いので巡回でたまに見ています(笑)















081217nori02.jpg13:31 リフレ
2シーズン前来た時には500円均一メニューでやってましたが、今年は普通のようです。

















081217nori03.jpg13:36 休暇村第1トリプル
850mあるようですが、固定循環式なので遅いですorzルーチンで回すには強い忍耐力が必要?

















081217nori04.jpg13:43 休暇村第2ペア
450mなのでお気軽に乗れますが、滑るコースは超緩斜面orz

















081217nori05.jpg13:50 第1トリプルのリフト小屋
自動循環式のリフト小屋ほどの大きさがあります。初め建物だけ見て自動循環の高速だと思ってしまいました。
(08/12/18 へなさんから情報提供:以前はこの索道でクワッドだったようです。道理でコース途中に休暇村クワッドという案内板があった訳だ。しかし何故にクワッドからトリプルに架け替え?)














081217nori06.jpg14:02 国設クワッドへの連絡路
八方尾根や野沢温泉もそうですが歴史のあるスキー所のリフトのレイアウトは滅茶苦茶ですorz滑り込みで乗り継ぎができるのが当たり前と思っているとイタイ目に合います。この坂を上らないと国設クワッドへ行けませんorz前方のお二人は横向きカニ歩きですよorz















081217nori07.jpg14:12 国設第1クワッド
1415mあるようです。晴れていればこのリフトからの視界は広く乗鞍の山並みが良く見えます。そう言う意味では高速だし良いリフトですが…と意味深長なコメント(笑)
















081217nori08.jpg14:15 かもしかG
クワッドを降りるとかもしかCが目の前に広がります。しかし乗り継ぎは右下にある乗り場まで上らないといけませんorz
ゲレンデにはハイクアップで滑った後が多数ありました。今日も数名滑っていました。皆さん元気です(笑)
実は昨日、裏山系オールラウンドスキーヤーの従兄弟(mixiHN:Tetsu65さん)とここから上を滑ろうかという話が有ったのですが、彼が体調を壊し中止となりました。












081217nori09.jpg14:15 三本滝レストラン
夏スキーの時期にWebで良く見る建物ですが、冬はこんな感じ。

















14:15~クワッドで滑るコースです。
乗鞍国設夢の平・鍋つるCだと思います。途中の分岐を右に行くと木の陰Cです。不整地でやや急斜面でした。滑走距離は長いものの何とも微妙な斜度でorz




081217nori10.jpg14:24 乗鞍第3ペア 493m
上の動画の最後の地点から滑り込むとここのゲレンデ中間部へ出ます。ここにも大型Pとチケセンがあります。

















081217nori11.jpg14:32 やまぼうし
2シーズン前の喫煙所は建物内の展望室のような絶好のポジションにありましたが、トイレに行く方が必ず通る所だったのでクレームの嵐だったのでしょうか?こちらへ隔離されていましたorzそういう時代なので移設は構わないですが、「スキーヤーで喫煙者」は今や絶滅危惧種かも知れないorz















081217nori12.jpg14:32 喫煙処内部
外観の貧相さ(失礼!)に比べ内部の設備は良さそう。ストーブもありました。

















14:43~パラダイスCの滑走です。約500m程ですが広い一枚バーンで前回も気に入って結構な本数滑っています。今日はどうでしょうか?ボードの方にも滑りやすい斜面のようで、ここに集結している感がありました。




081217nori13.jpg14:53 国設第1クワッド小屋内部
平日なので当然間引き運行と思いますが、間引きされた搬器がこれだけ!!


















081217nori14.jpg15:19 廊下
クワッドを降りて、休暇村エリアに戻りましたが、第2ペアを使って滑れるコースはこんな廊下状のコースが延々と続きますorz圧雪なので進みますが、新雪だと進退極まりそうですね。
















081217nori15.jpg15:19 休暇村トリプル降り場
手前から第2ペア乗り場(ここだけは乗り継ぎが良い)かもしかC、乗鞍岳が臨めます。

















15:31~トリプルを使って滑るスカイウェイCです。途中の分岐を右に行くとコブ斜面です。
ここのトリプルも乗り場付近に斜度が無く逆に少し登りで乗り継ぎが悪いですorz




081217nori16.jpg15:44 本日唯一のコブ斜面
距離は短いですが、そこそこ深くなっていました。滑走8日目11箇所目にして、今季初の転倒もしましたorz

















15:44~普通に滑ってもまだコブは苦手意識の塊なのに、無謀にもカメラ持ちで挑戦してみました。と言っても端の浅い所狙いですが(笑)




081217nori17.jpg15:56 コーヒーブレイク
野麦峠でMAXに達したテンションもリフトの乗り継ぎの悪さと緩斜面攻撃で下降線の一途。追い討ちを掛ける様にコブで撃沈し早々に撤退です。
雪質は湿雪でしたが、極端に重い訳ではありませんでした。
「かもしかと鳥居尾根の滑れない時期には乗鞍にはいくら安くても来ない」との結論に達しました。














081217nori18.jpgオープン割引@2000~12/19
時間券より安い設定なので午後から行っても選択肢は1日券だけでした(笑)

















帰路路面状況:雪の残っていたのはここだけで、これより下はウェットでした。




行程メモ
移動 12:16野麦峠出 13:01休暇村P着 33Km
帰路 15:58出 17:57着 74Km 波田町からサラダ街道⇒塩尻経由

070320の乗鞍高原のレポ

拍手[0回]

今日は急に低気圧が発生し、標高の高い所は雪の予報が出ています。
12/13OPEN予定だった野麦峠も昨今の陽気には勝てずOPEN延期していましたが本日のOPENが決定したようです。当日になっても公式HPには「上部ゲレンデからOPENします」としか掲載されていなかったので、電話で問い合わせをしたら、チャンピオン2も滑れますとのことなので急遽出かけてきました。
野麦峠はコアなファンが多く、個人的に応援しているサイトが多数あります。巡回先にもいくつか登録してありますが、こういうサイトがあるスキー場は情報が沢山得られるのでありがたいですね。

081217nomugi00.jpg6:03 きっかけはこの画面。
ユキイロ.comの積雪情報
黄色が「乾いた雪」のメッシュです。御岳、乗鞍、白馬方面に広範囲に出ていました。
















081217nomugi01.jpg8:07 辰野町辺り、雨が降ってきました。山は雪!と期待が膨らみます。


















081217nomugi02.jpg8:41 権兵衛峠最大の難所?ループ橋。ここは路面温度が下がりやすいので降ったらなかなか融けないようです。

















081217nomugi03.jpg9:03 木祖村からやぶはら高原スキー場。
さつきG1本でオープンしているらしいが、遠目には全面行けそう?

















081217nomugi04.jpg9:18 駐車場到着。
3Pには先行車が3台( ̄▽ ̄lll)
富山・尾張小牧ともう一台忘れたorz


















081217nomugi05.jpg9:32 スキーセンター。いろいろ有ったようですが外観は元通りになっていました。


















上りリフト乗車中の風景 スカイライナーとスカイラビットを編集し繋げてあります。9:34頃~9:43頃





081217nomugi06.jpg9:41 スカイライナーは上りは板装着OK。下りはNGでした。見慣れた風景に再会。


















081217nomugi07.jpg9:41 約-3℃。スタッフの皆さんは「今日は暖かい」と^^;
帰り際の気温は-1.5℃まで上がっていました。ベースでは+7℃ありました。
















081217nomugi08.jpg9:47 山頂に着きました!
雪予報はハズレのようで曇りベースで時々小雪がちらつく程度。薄日の差す時もありました。

















10:24~チャンピオン1滑走状況 OPEN日から高速バーンに仕上がっています。雪質はしっとり系の粉雪で野麦峠としてはやや柔らかめでしたが、非常に良い状態で板が走りました。





081217nomugi09.jpg10:28 チャン2下部の滑走跡(見えないかもorz)
































10:32~ チャンピオン2滑走状況。雪が薄いため地形のうねりがあり、気を抜いていると飛ばされましたorz所々ブッシュも散見されました。こちらの方がやや固めだった気がします。




081217nomugi10.jpg11時前休憩に入ってみました。




















081217nomugi11.jpgメニュー。
どこがどう変わったか詳しく判りませんが、おねえさん方は「変わった、変わった~」と言っていました。どう変わったかの判断は常連さんにお任せしますorz















081217nomugi12.jpg自販機は130円⇒120円と里価格に。元々良心的な価格設定でしたが、本当にこれで良いの?と言いたくなる様な設定です。輸送費が然程かからないのに150円で設定している所に見習って貰いたいものです。















081217nomugi13.jpg昨年はあったろうか???
記憶は定かではないのですが、、、

飲食業主体の経営者に変わりましたので、ここらへんのチェックは厳しくなるのかな?(笑)















081217nomugi14.jpg11:20 峰の原。
当然クローズです。



















081217nomugi15.jpg11:21 峰の原上部の吹き溜まりの積雪イメージ。20~25cm位の感じでした。


















11:21~ 樹海コース滑走状況。下から見上げた峰の原とユリワリも撮ってあります。





081217nomugi16.jpg11:26 ゲレンデ情報を再確認orz
樹海コースのユリワリ・峰の原方向には規制線がありましたが、左側には無かったので、リフト乗り場で確認したら情報板ではOKになって居ますよ、と言われ確認しました。見ているようで見ていないものです。














081217nomugi17.JPG11:38 一瞬の晴れ間。
御岳の4スキー場がすべて見えました。今の所@1000キャンペーンのチャオの一人勝ちでしょうか?クロスキングの賭けに出たおんたけの様子も気になります。















081217nomugi18.jpg11:40 ラビット中間部滑走方向右の小ジャガイモ雪。(下から見上げています)

















081217nomugi19.jpg11:50 10:28のS字型を8の字にしておきました(笑)それ位チャン2を滑る人は居なかったです。


















スカイライナー下り線乗車風景 作業中の人や金網等普段では見れない物が写っています。11:52頃~11:55頃





081217nomugi20.jpg11:59 4軒あった食堂跡地。




















081217nomugi21.jpg12:01 例の休憩所の2F ブーツを脱いで座れるようです。



















081217nomugi22.jpg12:02 今年のポスター。ちなみに樹海には無かったです。「天空の楽園」が残っていました。



















081217nomugi23.jpg12:20 アクセスの上り口にある情報板。OPENで忙しいのか、修正してない(笑)これ見て帰る人は居ないとは思いますが。















例年トレーニングバーンからOPENするのが通例のようですが、今季は上部からのオープンでいきなりの高速滑走が可能な状態でした。また1日券も当面下まで通せるようになるまでは@3000でやるようです。(チケセンのおねえさんに確認しましたが、内部でもはっきり決めてない雰囲気でした)指定管理者の岳都リゾートさんの色は出てるような出てないような?まだ過渡期ですね。新旧ごちゃ混ぜ状態と言った所でしょうか。でもリフト係員さん達も声掛け等頑張っていました。


081217nomugi24.jpg1日券は@3000の割引になっていますが、今季新設の4時間券は定価の@2500でした。(午前&午後券は廃止。但しチケセンの看板の表記はそのまま)シリアルNoの下1桁が捨て番号だとすれば16番目のチケ発行だったのかな?団体さんが10名居たので大体その位で合ってるようだったけど。台紙は昨年までと同じだった。











朝の境峠の動画:全行程ほぼウェットで危険箇所はほとんど無かったです。




行程メモ
往路 7:39出 9:18着 73Km 有賀峠、権兵衛峠、境峠経由

080328の野麦峠のレポ
080712の野麦峠の様子
080712 R158の案内看板設置レポ



拍手[0回]

後ろ髪ひかれる思いで白樺高原国際から移動しました。
この所の状況を考えると固いバーンがお出迎え!と思って覚悟して1本目を滑りましたが、、、
意外や意外!しっとり系のエッジが食い込む柔らか系の雪!
短時間でしたが、今季最高と思える雪質で滑って参りました(歓喜)

では少ない画像ですがレポ開始です。

081214sirakaba00.jpg15:53 中間部より上部。
クワッド1本分が滑走可能です。長距離滑走可能なOPENをしてくれたスキー場に感謝です。雪質も非常に良く降雪隊、圧雪隊の苦労がうかがえますね。














081214sirakaba01.jpg15:53 中間部から下部。
ここから斜度は緩やかになります。フラットな一枚バーンです。終了時間が近いので適度に荒れていますが、カービングバーンと言って良いと思います。動画で撮ったらかなり上下に煽られていましたので、思った以上に荒れていたかも知れません。











16:11 うっかりしましたが、本日は16:10がラスリフでした。良質な雪で滑走者も少なかったので、板はXenonでしたが高速滑走してみました。荒れをひろってかなり煽られてはいますが、板が雪に食い込み、不安定さは感じませんでした。滑走音も今までの中で一番静かだと思います。
尚画像で判ると思いますが、リフト降りてから滑り出しまで、若干の登りが必要です。長い距離滑れることを考えれば許容範囲だと思います。
(081216ムービーメーカー&付属ソフトにて加工+コメント付にしたので差し替えました)



路面状況参考動画①助手席側より
コアハウスから出た直線道路辺り



路面状況参考動画②助手席側より
直線道路の先~信号機手前辺り



行程メモ
復路:16:20出 17:23着 30km(途中ゼビオ立寄り)


拍手[0回]

昨日から白樺高原国際としらかば2in1が予定通りOPENし、王国券の選択肢が5/6となりました。
八千穂とシャトレーゼはそれなりの覚悟で行かないといけませんが、
地元のこの二つと先週OPENのたかやまはいつでも行けるお気軽スキー場です。

今日は里でも降雪・積雪がありました。
山は当然降ったとは思っていましたが、あまり期待せずに出かけました。
ところが!!予期せぬ新雪食べ放題滑走という何とも嬉しい日となりました。
以下主観的な思い込みレポート開始です!


081214kokusai00.jpg13:21 ゲレンデ直下の駐車場へ入れました。午前で帰った方が居たようでタイヤ跡の残った空きスペースがいくつかありました。
















081214kokusai01.jpg13:32 無料休憩所の様子。
私の場合車が無料休憩所なので(?)飲み物購入とトイレ以外は滅多に入りませんが、こんな感じです。
暗かったのでスローシャッターで人が流れていますが、ご勘弁下さい。













081214kokusai02.jpg13:36 早速ゴンドラ乗車です。1260mと短いゴンドラですが、夏の観光にも使っているようなのでこれはこれで採算が取れているのでしょう。















081214kokusai03.jpg13:38 間も無く山頂駅舎ですが霧が出ていました。乗車時間は測りませんでしたが、概ね10分1本ペースで滑れると思います。
















081214kokusai04.jpg13:41 山頂風景。
山頂にも入ったことはありませんが無料休憩所があります。
















081214kokusai05.JPG13:52 判り難いですが新雪滑走跡をゴンドラ内から。

ゴンドラに同乗したとても素晴らしいシリアルNoの王国券をお持ちのIさんに午前中は新雪が15cm程あったと伺いました。この時間で5~10cmに圧縮されていましたが、ここは元々牧場なので地雷は無いだろうと入って見ました。快感でした!










081214kokusai07.jpg14:16 こんな感じの雪です。この量ですから浮遊感は皆無ですが、軽いので楽々回れます。凡打製造機も余程楽しいらしく、果敢に新雪ゾーンへアタックしていました。

人工降雪と自然降雪の境目に目印のポールは立っていましたが、ロープによる規制はなく、仮に地雷を踏んでも自分の判断でやっていることなので何処にも文句を言うつもりもありません(笑)ゲレンデには基礎系の方が多く、こちらのエリアには興味が無さそうだったので運良く残っていたのかも知れません。






14:16 新雪の動画を撮ろうとしていた所へ先程のIさんが滑ってきましたので慌ててカメラを回しました。手袋したままだったのでズームUPが出来ず残念でした^^;
お子さんと来ていて、お子さんも新雪をスイス イ滑っていました。得意はコブ!との事です。凄い!! (081216付属ソフトで加工後差し替え)




14:16 私もスタートです。最後思わずプチ歓声が入ってしまいました(照)




14:29 ゴンドラ1本分の滑走動画です。人工降雪部分は真ん中が削られて固い下地、脇が飛ばされた粉雪で柔らかめの不整地と、ここ最近の状況と似たり寄ったりでした。それぞれ滑走音が違うと思います。途中で我慢できず新雪エリアへ入り込むというオイタもしてしまいました(笑)それ程気持ちの良い雪だったということです!冒頭で雪の塊をストックで叩いているのが愚息の凡打製造機(小6)ですorz
(081216付属ソフトで加工・コメントも入れて見ましたので差し替えました)





081214kokusai08.jpg14:54 スノーマシンの稼働が始まりました。昼間動かせるのですから気温が下がっている証拠ですね。

















081214kokusai09.jpg15:18 後ろ髪ひかれる思いで白樺高原国際を後にします。次はリフト券共通のしらかば2in1へ行って見ます。















路面状況参考動画 15:22頃助手席側から



行程メモ
往路:12:30出 13:20着33km
移動:15:21出 15:35しらかば2in1着7km




拍手[0回]

風に乗って雪が舞うことは数度ありましたが、今シーズン初めて白くなりました。
予報では間も無く上がり、晴れてくるようなので今日中には融けるでしょう。
白銀の世界   良い言葉です!

081214snow00.jpg



















081214snow01.jpg


















11:50追記
雪が止み、雲が上がって里山が見えると、、、
幻想的な雪化粧が!

d8db5f3a.jpeg


















拍手[0回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード