忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から妻の実家に帰省ですが、婿はすることも無いので、箱根駅伝の5区の山登りがゴールした後、実家から見える伊那スキーリゾートの2回目の滑走に来ました。
遠目からもゲレンデにかなりの人影が見えていましたが、駐車場に着くと、土日有料の1~5Pは満車、無料の6Pも満車でかなりの入込があるようです。再開記念で今季子供料金無料の施策を取っていますが、その効果もありそうです。

伊那スキーリゾートの上部ゲレンデ=パノラマコースの滑走です。まだ雪が薄く、幅も狭いので、滑走には気を使う所がありました。今日は人工雪特有の硬さでした。


伊那スキーリゾートの下部ゲレンデに架かるクワッドリフトから見たドリームコースの様子です。駐車場は第6Pまで満車でしたが、リフト待ちは殆ど無くゲレンデの人もどちらかと言えばまばらな感じでした。滑走方向右手の林側は、杉の葉や実が散乱し汚れた感じになっていました。先日ミニキッカーだったキッカーは、ミドルキッカー?位に大きくなっていました。


HPではリフト終了時刻が16:00となっていたので、余裕をかましていたら、実際には上部が15:45、下部が15:50に終了してしまい、不完全燃焼で強制終了となりましたorzナイター整備があるとは言え、ちょっと早すぎると思われますが。


 

15:12 ソリゲレンデの様子。下から見てクワッド乗り場の右手に出来ていました15:13 驚いたのはリフト券監視スタッフが2名も常駐していた事。最近では見たことの無い情景でした(苦笑)15:15 先日のミニキッカーはミドルキッカー?位に大きく成長していましたw15:23 上部ペア乗車です。クワッドを降りて下方に滑ってから乗り場があります。








15:24 上部のパノラマコースの様子15:27 パノラマコースTOPからコース全景&伊那谷を臨む15:30 安全マージンを取りすぎなのか、ペア・クワッドとも頻繁に停止を繰り返していました。停止すると一時的にリフト待ちが増えます15:40 キッカーですが、もうこの時間にはクローズしていましたorz








15:46 クワッド降り場のゲレンデ上にはネットを張って、突っ込んでこないようにしてありました。安心してビン付けできるようですHPではリフトは16:00終了とありますが、現地では15:45に上部は終わってしまいましたorz下部のクワッドも15:50で終わってしまい、速攻整備をしていました。ラスリフのつもりが強制終了となってしまいましたorz








 

路面状況
路面に雪は無く、この日はノーマルタイヤでも行ける感じでした。
 

行程メモ
往路=14:09妻実家出 15:02第1P着21Km 河岸段丘に登る道が判らず徘徊&15時の無料開放まで時間調整
復路=16:05出 16:36妻実家着 15Km

 

091222復活!伊那スキーリゾートのレポはこちらです。

 

拍手[0回]

PR

新年を迎えましたが、家に居ると寝正月で終わってしまいそうだったので(事実午前中はうたた寝をorz)出かけてきました。20数年通い、恐らく訪問回数でも一番多い自称ホームですが、ある事実に気付いてしまったのでそれ目的で行きました。

20数年白樺高原国際へ通っていますが、よくよく考えたらこのコースを滑ったことがありませんでした。クチコミでは悪評?多数ですが自分で試してみないことには始まりません。と言うことでトライしてみました。最初の登り坂は私には気になりませんでしたが、コースは 元々夏の林道なので斜度が無く自重落下では滑ってくれないので、ストックを使ったり、スケーティングをしたりで、下りの方が疲れましたorzきっと明日は二の腕の裏側が筋肉痛orz
尚、タイトルには「前半」とありますが「後半」は有りません。理由は・・・・・・SDカードを忘れ、内部メモリが尽きたためorz


静止画で確認したら全行程35分位掛かっていて、仮にSDカードを忘れなかったとしても全行程を動画で撮影すると言うのは無理と判ったorzとりあえず撮影した静止画をスライドショーで繋いでみましたので、怖いもの見たさの方はご覧下さい(苦笑)これを見て、行くのも行かないのもあなた次第!(何)



13:34 元旦だけあって賑っています。今日は定員乗車推奨で最低でも5人は乗せていました。14:20 フォレストC終点のラビットC上部14:20 フォレストC終点のラビットC下部


 








14:38 サラブレッドC急斜面の迂回林間C出口。情報確認せずサラブレッドCの中ほどまで滑り込んだり横断したりで危険地帯。パトさんに頼んだら合流注意のフラッグを立ててくれました。15:13 29日には面ツルの新雪だったが、もうコブが成長していました15:16 自然コブなのでリズムは不規則でした。谷間にはブッシュが覗き始めています











15:17 ここ数日の降雪で柔らかく比較的楽に滑れました15:45 皆さん泊まりなのかゴンドラの列は減りませんでした。寒くてコブを滑っても体が温まらないのでこれで帰りました











本日の圧雪バーンは昨日までの粉雪のお陰で柔らか目の食い付きの良いバーンでした。X-Wingの16.2mのラジウスでもズレ無く切れた感じがしました。コブも柔らか目だったのでL=178でも破綻することなく滑れました。


帰路路面状況
白樺高原国際から白樺湖のホテル山善辺りまでは基本圧雪路。気温が低い日が続くので融けないかも?温度計より下は路面が見えて、 ウェット~ドライ。雪を積んだまま走っている車が多数あったが、凍っているのでもし高速道路等で飛散した場合かなりヤバイ予感。 氷=岩石なのでフロントガラスに当れば逝きそう・・・。タイヤハウス内の雪にも要注意。


 


行程メモ
往路=12:39自宅出 13:27国際上P着 32Km 運良く1台分空いていた。
復路=15:51出 16:48自宅着 33Km 下りの圧雪路だったので慎重な車が多数。平均時速が低かった。年末年始なので下山渋滞は無し。平坦部はいつもよりスムーズだった。

091229白樺高原国際のレポはこちらです。

拍手[0回]

 
 
新年明けましておめでとうございます
本年も当ブロクのご愛読宜しくお願いします
皆様の佳きスノーライフをお祈り申し上げます


2010.01.01 元日 信州有賀峠
 







拍手[0回]

しらかば2in1が昨日からキャニオン、今日からラッツラッツがオープンと言うことで行きたかったのですが時間の制約が有り王国券で今季まだ滑っていない富士見高原へ行ってきました。

2009年の滑り納めに富士見高原へ行ってきました。大晦日とあって(私にとっては)大勢の方で賑っていましたが、リフトスタッフに聞いた所今年は少ないそうです。明日以降高速@1000が再開すれば賑わいも戻るのかな?
バーンは大回りするには人が多く、小回りするには硬すぎ、斜面を吹き上げてくる強風で失速という状況で、余り楽しみを見出せませんでした。


富士見高原には4本のリフトがあります。下部にペアがパラレルで、上部の左右にシングルとペアが掛かっています。滑走に目的を見出せなかったので、全リフトの乗車風景を繋げて見ました。晴れていれば南アルプスや諏訪湖や北アルプス等眺望が良いのですが、今日は生憎荒れ模様で眺望も有りませんでした。


上部Gのシングルリフトの降り場からペアリフトの乗り場までの滑走です。下部のペア降り場から上部ペアの乗り場へは緩やかな登りなので機動力を使って楽をしました(笑)


下部Gの滑走方向右側の緩斜面です。左側は滑り出しがちょっと急なのでこちらのほうが不慣れな方には良いと思います。
南斜面なので、融けて再凍結して硬い事もありますが今日は上部に比べればほど良い硬さでした。スキーデビューするには長さ、斜度的に良いバーンだと思います。ここは昼間はボード禁止なので安心感もあると思います。



11:41 2段目の駐車場の半分くらいまで埋まっています。ちょっとビックリw12:20 見た目人は多いもののリフトには空の搬器が目立ち、タイミングでこの程度の待ち人。これはシングルですが、ペアも一人乗りが多いので同じ位でした。12:30 駐車場とセンターハウス前の賑わいのイメージ。ゲレンデキャパとすればまだまだ余裕かな?12:34 上部G滑り出し。対峙する富士見パノラマの上部は雪雲の中。あちらのゴンドラが強風で止まればこちらが賑うかな?








12:36 ソリスノーランド@500にはベルコン装備。機動力があるので有料も納得か?12:36 ソリスノーランド 夏はゴルフの打ちっ放し13:22 センターハウスのはずれにクレープ屋さんがありました。13:22 楽しみを見出せないままこれで撤収しました。









帰路路面状況
1シーン=スキー場内はしっかりと除雪されていました。
2シーン=スキー場出口辺りは融けていましたが、
3シーン=ハチマキ道路は圧雪と融雪路面露出が交互でした。
4シーン=おっこと亭付近も圧雪と路面露出が交互でしたが、帰りは下りなのでゆっくり走りました。
5シーン=エコーライン立沢大橋は融けていましたが、橋なので凍結注意です。これ以降は基本的にウェットでした。


ライブカメラで入り口付近は確認できます。

行程メモ
往路=11:01自宅出 11:40一段目P着 28Km
復路=13:28P出 14:21自宅着(給油立寄)29Km

090122富士見高原のレポはこちらです。


拍手[0回]

朝のうちは霧が出て、その霧が凍ったりして似非ダイヤモンドダストが楽しめましたが、時間経過ともに快晴となり素晴らしい眺望が楽しめました。

八子ヶ峰西峰1833mからの360度パノラマです。2009年夏は天候不順でなかなか景色の良いタイミングがありませんでしたが、今日はバッチリでした。惜しむらくは富士山が雲の中だった事と妙高山系に若干雲がかかっていた所でしょうか。


090811八子ケ峰1869m(東峰)のレポはこちらをご覧下さい。

蓼科山(北)横岳















八ヶ岳南アルプス















中央アルプス御嶽山 御岳ロープとおんたけ2240もくっきり






 








乗鞍岳北アルプス 穂高・槍方向















根子岳・四阿山 (菅平)浅間山























 

拍手[1回]

白樺高原国際の圧雪バーンが硬かったので、しらかば2in1の方が柔らかいかな?と思い寄ってみました。しかし今日はどっこいどっこいの硬さでしたorz

しらかば2in1のパークアイテム3種です。上からBOX→レール→キッカーと流せるようになっていました。あと2種ほど準備中のようです。


しらかば2in1も硬いバーンでした。硬い割りに荒れるのは早かったようで、また子供たちも多く、とてもいつものように飛ばす状況では有りませんでした。


ヒルトップもランラーンもプレジャーも硬くて荒れていました。硬いので膝でギャップを吸収しきれずカメラの上下動が激しいです。今日はこれ以上楽しみを見出せないと判断し、これで帰宅しました。


 


10:48 ラッツラッツ下部。積雪は50cm位ありそうだが地形が丸出し10:49 ラッツラッツ上部はピステンで踏んでいました。近々オープンか?11:10 パッション。硬かった。荒れていた。子供達が多かった。





 





11:10 キャニオン温存。12/30~の寒波で降ってくれれば1/3頃には滑れるか?すべて運天任せ・・・BOXレール











3個目の小山は何だっけ?忘れたorz いずれにせよ準備中キッカー5個目のキッカーだっけ?テーブルだっけ?いずれにせよ準備中







 



帰路路面=しらかば2in1付近は圧雪路ですが、白樺リゾート辺りからは路面も見え、白樺湖信号機より下はウェット→ドライでした。次に降るまでは大きな問題は無いと思われますが、滑り止め対策は必須です。ノーマルは危険です。



行程メモ
移動=10:28国際上P出 10:41しらかば2in1コアハウス側P着 7Km
復路=11:46P出 12:34自宅着 30Km

091223しらかば2in1 のレポはこちらです。



拍手[0回]

立科町公式ブログに何気なくこっそりと書いてあったホワイトホースのオープンの記事に釣られて行って来ました。結果から先に言いますと「行って良かった!」ただ賞味期限は色々あって短かったですorz

本日から開放のホワイトホースCは未圧雪・新雪のまま開放でした。パトさんの滑走跡が2本あるものの、中央部に1stトラックを刻めました。ラッキー。新雪は約20cm+下地?cmでしたが、密度が濃いというか、やや硬めで踝まで沈まない感じでしたが、抵抗感の無い雪で楽しい滑りができました。


リフト乗車中に、霧が出て少し幻想的な風景と1stトラックを撮影してみました。気温は-5℃位でしたが、霧が凍って太陽の光に反射してキラキラと綺麗でした。似非ダイヤモンドダスト。


霧が晴れて太陽が出てきました。遠くの山も綺麗に見えるようになって来ました。自分の滑走影が写る時間帯だったので、粉雪のイメージが判るように滑ってみました。やや誇張するために強めの踏み込みをしては居ますが、こんな感じのスプレーが上がっていたと思います。


ホワイトホースの賞味期限が切れてしまったので、メインCの脇へ移動しました。1本目の右側を滑っています。こちらは若干雪厚が薄い感じでした。つまみ食いでちょこっと入る人は居ましたが、通しで滑る人は居なかったようで、結構長めのノートラックが残っていました。ここは基礎屋さんが多いので遅い時間でもノートラックが残っている確率が高いと思います。もちろんボーダーは滑走不可なので、横滑りで根こそぎ新雪を除雪するような事もありません。


本日唯一の圧雪斜面の滑走です。国際らしい硬さの粉雪バーンになっていました。MAGNUMだと若干食い付が悪くズレてしまう感じでした。昨日から腰と左太腿に違和感があり、これだけ硬いと悪化させそうだったので今日はこれで引き上げです。


 


8:31 定刻にリフト運行は始まりませんでした。上部は霧が出ています。8:31 ゲート前にオープン待ちの人が居ます。賑いそうな予感?8:47 上部ペアはクワッド1本目では運行しておらず、クワッド2本目で運行開始しました。タイミングが悪く1番乗車は逃しましたw













8:49 上部は霧で幻想的な風景になっていました。8:52 本日開放のホワイトホースCの1stトラックゲットです。気持ち良かった~~~9:30 気持ちよかったのも2本目までで、大勢の大回り族が食い散らかしてしまいました。もう自分の滑走跡の判別がorz











9:38 中央の電線の所に虹が出ています。凍った霧(似非ダイヤモンドダスト)がプリズム効果を生んでいるようです9:55 これを見てホワイトホースは終了としましたorz10:04 年末年始で賑い始めました。クワッド・ゴンドラとも若干の待ちが発生していました






 

 



 


帰路路面状況=朝は一面圧雪路でしたが、路面が見える程度まで融けていました。朝変な轍があるな~、と思ったらノーマルノーチェーンのクラウンが尻振りしながら走っていました。もう真冬と同等ですので、雪道対策は十分にして下さい。また国際上Pに入る僅かな坂道は完全に凍っています。多くの県外Noの車がアクセルふかしすぎでタイヤが空転し登れませんでした。気持ちは判りますが、ふんわりアクセルの方が楽に登れると思います。

 


行程メモ
往路=7:30自宅出 8:22国際上P着 32Km
移動=10:28国際上P出 10:41しらかば2in1コアハウス側P着 7Km
 


091226白樺高原国際のレポはこちらです。
 


 

拍手[0回]

立科町の公式ブログに今日からサラブレッドCとラビットC、更に102mのキッズウェイがオープンとありましたので出かけてきました。
今日も携帯電話の動画なので粗いですが、雰囲気を感じて下さい。帰宅したらXactiの修理が上がって届いていましたので、次回からはもう少しまともになると思います。

ゴンドラ運行が9時からなので足慣らしで本日から開放のラビットコースを滑ってみました。クワッドを降りて最初の所がちょっと急ですが、ぺアリフト乗り場過ぎからは緩斜面になります。メインCを少し滑ってから迂回路で入ることも出来ます。うっかりゴーグルをし忘れたので、下のほうで風圧で涙が出てきてしまい視界確保が困難になりましたorz


ななばんさん改め?はちばんさん親娘と再会できました。早速娘さんをストーカー。板・ブーツ・ウェアーを替えての今季初滑りの一本目です。


ゴンドラが運行開始したので1番機で上がりましたが、サラブレッドCはまだ閉鎖でしたorz仕方ないのでメインCを降りましたが 霧が深くて良く見えません。最後にパトさんが映ってますが、この後確認した所次のゴンドラで上がったらサラブレッドC開放します 、との事でした。


ゴンドラ山頂駅舎でしばらく待っているとパトさんが来て開放してくれました。シーズン券没収回避のため?素直に待ちました(苦笑 )


サラブレッドC開放後の1番滑走です。しかし霧が深く雪面が良く見えないので飛ばせませんでした。


朝から調整しているのを見ていましたが、いつの間にか営業を始めたようで1番乗車は逃しました(笑)
速度は時速5.5Kmと言っていましたが、乗車時間を記録してみると102mを4分ほど掛かっているので、時速1.5Km位でし ょうか?
ブランシュたかやまと並び日本最長のベルコンです。1ユニットが3mで、ユニットの追加も出来るとの事です。
081220のブランシュたかやまの「スノーウォーカー」の動画はこちらです。


南岸と日本海の低気圧が通過したようで天気が好転してきました。サラブレッドC用にサロモンのX-Wingの178で来たので高速滑走してみました。山頂駅で0度前後と気温が高かったのでしっとり系の湿雪でしたが滑走性は良かったと思います。メインCへ別れる2箇所程がやや荒れた感じでしたが、最後の壁はコースクリアーだったので気持ち良く飛ばせました。



8:38 朝のうちは霧が深かく雪面が良く見えなかった。9:20 サラブレッドC閉鎖中9:51 日本最長(タイ)102mのベルコン「キッズウェイ」











10:06 やっとスキー場らしい賑わいに。洗足学園御一行様120名。10:57 ゴンドラ待ちのピークでここらへん。まー空いてるちゃー空いてる?平日ヒトリストには激混みに見えてしまうorz












路面状況=朝行くときは薄っすら路面にも雪がありましたが、帰りは融けていてウェットでした。ヘアピン区間より下はドライでした。明日は凍結注意 かな?



行程メモ
往路=7:38自宅出 8:24国際上P着32Km R152はそこそこの台数だったが白樺湖で三方向に別れ国際へは3台向かっただけだった。
復路=12:07国際上P出 13:04自宅着33Km 途中で給油

091219白樺高原国際のレポはこちらです。


拍手[0回]

天皇誕生日の祝日で週のど真ん中の休日。各地で全面オープンの声も聞こえる中しらかば2in1へ行って来ました。

雪不足も徐々に解消され、12/19~クワッド、12/23~第4ABの運行が始まり滑り込みで行き来できるようになりました。朝一しらかば方面へ移動するため、ファンファン→第4L方向への滑走です。粉雪の柔らかな感触が気持ちよかったですが所々人工雪の硬い所もあってちょっとリスキーでした。ファンファンと表記しましたが、実際の所ランラーンと区別が判りませんorz


第4Lにてmixi2in1コミュメンバーと合流。motoさん、くぁうーるさん、ばかとんさん、コーラ党さん、すぎちさん&こーちゃん、りさっこさんら。

パッションにて追走撮影。しかし携帯電話のモニターでは暗くて小さいのでセンターから外れっぱなしですorzモデルさん申し訳ないorz




朝一は粉雪が乗った柔らか系の雪でしたが、表面がなくなると硬めの下地が出てきました。やや荒れ加減のパッションコースですが、今日はサロモンのX-Wingだったので高速で撮影してみました。


現状での最長コースと思われる、ヒルトップC→ランラーンC→プレジャーゲレンデと滑ってみました。プレジャーは柔らかさが残っていて快適でした。気温はそれほど下がっていなかったのですが、風のせいかとても寒く感じました。

 


9:20 クワッドから、まだ雪不足で未オープンのラッツラッツC9:30 第4LからパッションC。本日開放9:33 山頂から八ヶ岳は雲の中9:33 南アルプス方向は微かに見えていた。








9:33 夏に縦走した八子ケ峰西峰(左の小山)と車山方向10:21 プレジャーGの第5ペア10:27 プレジャーGのキッカーの様子。手付かず…9:45 パッションC














090811八子ケ峰1869m(東峰) 山歩き15夏の八子ケ峰の様子はこちらでご覧下さい。


路面状況:コアハウス21出口から白樺リゾートのゲレンデが見える辺り(大きな3枚看板辺り)まではほぼ圧雪状態。それより下は路面に所々雪はあるものの轍は路面が見える状態。ヘアピンまではウェット。それより下はドライでした。

 



行程メモ
往路=8:28自宅出 9:11 2in1下P着 29.3Km
復路=11:35出 12:24自宅着 29.2Km 燃費計17.1Kmℓ

091216しらかば2in1のレポはこちらです。


拍手[0回]

旧親会社のヤマウラの撤退で昨シーズン休業した伊那リですが、㈱クロスプロジェクトグループが再生に乗り出してくれたお陰で今季見事に復活しました。王国券にも従来通り加盟してくれたので、上伊那の畑の作業に行ったついでに中抜けして偵察してきました。(何故スキーの道具があったのかという点は触れないで下さい)
動画は今日も携帯電話の動画機能ですので粗いです。


全長700m平均斜度10度のドリームコースの滑走です。雪は薄いものの、ここは下地にプラマットが敷いてあるので地雷の心配はありませんでした。幅も狭目でしたがサイドカーブの範囲よりはありました。人工雪なので硬いのを覚悟していましたが、意外に硬くなくエッジがしっかり食いつきレールターンが容易にできる位の硬さでした。この時間はゲレンデに日が当っていますが、14時過ぎには林の影が伸びてきました。想像していたよりは良い感じの雪でした。


クワッド降りて左手側にミニキッカーとBOXがありました。ミニキッカーはクワッドの7番支柱辺りにありました。


14時過ぎのゲレンデ風景です。平日午後なので当然ですがガラガラでした。建物等設備関係はそのまま使っています。レストランも通常営業していましたし、1Fの売店も営業していました。クレープ屋さんは閉まっていました。



13:07 クワッド乗車中のゲレンデの様子。18日に降った天然雪も残っていました。13:10 上部のパノラマC。明日12/23には開ける予定だそうです。13:10 本日滑走可能なドリームC。全長700m13:11 ミニサイズですがキッカーがありました。








13:12 連結した?BOXもありました。13:14 ふと上を見上げると搬器のボルト・ナット類は新品が付いていました。消耗品が新品だと安心感がありますね。13:34 大きな食堂はそのままのスペースで使うようです。ここが満席になる位お客さん来れば良いですね~。14:02 第4リフトは使用しないようです。キッズゲレンデはドリームコース内に作るようです。








14:03 伊那リの象徴?スノーエキスプレス14:04 この時間にはゲレンデの大半は林の影に入ってしまいます。「伊那リいちおしアトラクション、バンジートランポリン」  だそうです。14:09 帰りがけにスタッフの方がレストランメニュー用の画像を撮影していました。ロコモコでした。








伊那リいちおしアトラクション、バンジートランポリンの詳細はこちらを参照して下さい。(伊那リ日記)

路面状況:ノーマルタイヤでもアクセス出来る、というのがひとつの売りでもありますが、今日は先日の雪が若干残っていました。2~3日暖かな日が続けば完全に融けるとは思いますが、ご用心下さい。



行程メモ
往路=12:32箕輪園地出 12:56伊那リ着17.2Km
復路=14:15伊那リ出 作業後箕輪園地出 16:12自宅着42.5Km

休業中の090320伊那リゾートのレポはこちらです。
存続が不透明だった081020の伊那リゾートの現況はこちらです。
080313伊那リゾートの滑走レポはこちらです。



拍手[0回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード