正に林間コース!と言う林間コースですね。ハイシーズンのような樹木の雪が良い感じです。たまにはゆっくり・のんびり滑るのも良いですね。(ドロップできるポイントと復帰ポイントを探していたとはいえませんw) 「山頂からは遠く北アルプスまで眺めることができるロケーション。その山頂からスタートするオリンピックコースは長野オリンピックの大回転コース。同じく山頂からの4kmに渡る静寂な林間コースも魅力です。」
PR
「西館山山頂から初級・中級・大回転のコースがレイアウトされ、緩急の滑り分けを楽しめるコースレイアウトが魅力です。ボーダーの方は、距離が長く景観も楽しめる初級コースがお勧め。」と紹介されている西館山の西館山高天ヶ原ゲレンデの滑走です。西館山大回転コースも滑って録画したつもりでしたが、DRIFTのバッテリーが尽きていましたorz今回は時間が無く、いつも志賀高原情報を頂いているホテル銀嶺さんには寄れませんでした。
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110327の西館山のレポはこちらです。
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110327の西館山のレポはこちらです。
「志賀高原で2番目に標高が高く、雪は固まることを知らない屈指の粉雪。晴れた日にベースの山小屋風のレストランのサンデッキで飲む生ビールが最高です。SOPHIAの松岡充さんお気に入りのスキー場。」と案内にあります。右手の林をメインに滑ってみました。皆さん良く知っているようで滑走跡多数でした(笑)
高天ヶ原マンモスの右側は一面のコブバーンです。しかも右落ちの片斜面で難しいですね。コース案内にも「フラットに整備された1枚バーンは高速ターンが気持ちいい。ゲレンデ左側のコブ斜面は片斜面で見た目以上に難しい。ポール専用バーンも手配可能です。」と書かれています。(私の右はスキーヤーズライト、コース案内の左は下から見て)
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110425の高天ヶ原マンモスのレポはこちらです。
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110425の高天ヶ原マンモスのレポはこちらです。
「ダイヤモンドスキー場の裏手にあるスキー場です。雪質の良さには定評があり、各方面からのミニツアーを楽しむスキーヤーが集うちょっとした穴場的ゲレンデです。」穴場過ぎたのか、昨年まで2本あったリフトは1本に減少してしまいました。降り場や支柱は既に撤去されていました。仕事早いですね~。動画はバッテリーが力尽きてコースの撮影が出来ませんでしたorz
画像が無かったのでWNで代用(苦笑)積雪170cmもあったようです。
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110327の一の瀬山の神のレポはこちらです。
画像が無かったのでWNで代用(苦笑)積雪170cmもあったようです。
その他の項目は焼額山のレポを参照して下さい。
110327の一の瀬山の神のレポはこちらです。
「いろいろなシュチュエーションが揃っています。斜面構成が急斜面、コブ、緩斜面、パーク、ロングコースとあり、ビギナーからエキスパートまで満足いただけます。」という一の瀬ファミリーの正面ゲレンデの滑走です。急斜面部は表面の新雪がすっかり削られて硬いアイスバーンが露出した状態に。人気コースなので滑走者も多かったようです。滑走音で判りますねorz橋を渡って一気にダイヤモンドまで滑り込みました。
1519夕暮れ迫る一の瀬ファミリー正面ゲレンデ
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
110425の一の瀬ファミリーのレポはこちらです。
1519夕暮れ迫る一の瀬ファミリー正面ゲレンデ
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
110425の一の瀬ファミリーのレポはこちらです。
「横長のワイドなゲレンデは緩急の変化に富み、初心者から上級者まで滑り応え十分。一の瀬ファミリーへのアクセスに便利な動く歩道も好評です。」という一の瀬ダイヤモンドスキー場です。昨年の訪問時には乗車出来なかったクワッドに乗車できました。ここで早目の昼食にしました。
高天ヶ原のコブバーン下から一の瀬ファミリーのクワッドまでの移動で滑ったタンネの森オコジョです。新雪はほとんど踏まれていて、全面滑走圧雪状態になっていました。 「コツメガ、白樺など、樹林の間を自由にコース取りしながら爽快な滑りを楽しめます。ベース部には個性的なレストランが並びます。」
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
110425のタンネの森オコジョのレポはこちらです。
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
110425のタンネの森オコジョのレポはこちらです。
志賀高原現役19スキー場の中で一番標高の低いジャイアントまで来るとすっかり霧に包まれてしまいました。視界が良ければ一気に滑り降りられるバーンですが、この状態では探り探りの滑走となりました。それでも右側でポール練習しているレーサーはハイスピードで滑っていました。ボトムまで滑ると霧は無くブナ平、西舘方向はクリアでした。 ジャイアントペア955mは従来あった高速トリプルとペアリフトを撤去して新に架け替えられました。
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
11/12シーズン架け替えとなったリフト
110327のジャイアントのレポはこちらです。
その他は焼額山のレポを参照して下さい。
11/12シーズン架け替えとなったリフト
110327のジャイアントのレポはこちらです。
焼額山から滑り込み奥志賀高原も一周しました。
いつものイメージより大分人が多くてびっくり。今日に限っては静寂な奥志賀というイメージではありませんでした。
ダウンヒルCの新雪部を拾いながらクマ落としに向かいました。今日は奥志賀とは思えぬほど(失礼)大勢の方が滑っていました。クマ落としは既に何本も滑走跡があって、楽しい!という状態では有りませんでしたが、4月の新雪と言うことで(笑)
いつものイメージより大分人が多くてびっくり。今日に限っては静寂な奥志賀というイメージではありませんでした。
ダウンヒルCの新雪部を拾いながらクマ落としに向かいました。今日は奥志賀とは思えぬほど(失礼)大勢の方が滑っていました。クマ落としは既に何本も滑走跡があって、楽しい!という状態では有りませんでしたが、4月の新雪と言うことで(笑)
- HOME -