忍者ブログ
長野県スキー場動画館
主に長野県内スキー場の滑走レポートを動画でお届けします。12/13にはPana社のHX-WA20投入。11/12にはDRIFT社のX170とGPSロガーを投入。08/09にはSANYO社のXacti CA8投入。それ以前は携帯電話のカメラ画像です。各レポートの最下部に1回前のレポのリンクがありますので、複数回訪問している場合は遡れます。    本文中の左右は特別に説明の無い限りスキーヤーズレフト・スキーヤーズライトと解釈して下さい。お気軽にコメント下さい。 非常に重くなってしまったので、対策として1画面の表示記事数を3記事とし、「続きを読む」形式にしました。右のプラグインで過去15記事まで確認できます。 08-03-20開設  サポートして頂けるスキー場さん居ませんか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東館山ゴンドラ山頂駅から寺小屋クワッド乗場へ。何故か途中で切れてしまいましたorz


拍手[0回]

PR
焼ビの2高から2ゴン乗車の為サウスコースを滑ります。人工雪で最初にオープンするコースなので、自然降雪に比べ融雪が遅いようで、たっぷりの残雪がありました。 山の神に比べると滑走性も良かったです。 一の瀬ファミリーの賑わいに比べると、ここは普通の平日という感じでゴンドラ/リフト共に待ちはありませんでした。

拍手[1回]

焼額山への移動での滑走です。滑り出していきなり妖怪板掴みが現れて前転しそうでした。後半は林の影でそこそこ快適な滑りができました。

拍手[0回]

一の瀬ファミリーは天狗コースから。今日は小学生の団体が複数入っていて、低速ペアは長い方も短い方もほぼ空搬器無しの状態でした。クワッドは両側とも余裕がありました。第3クワッドはいつも来る度に運休でしたが今日は乗車できました!

拍手[0回]

柔らかな新雪が積もっているイメージのあるタンネの森オコジョスキー場ですが、今日は漏れなく湿雪の重い雪でした。いつもは斜め横断するだけですが、今日はクワッドが動いているのが見えたので乗車に向かいました。

拍手[1回]

SNOW LOVE&XEBIOの11/12スタンプラリーで当選した長野県共通券の利用は志賀高原で!と決めていましたがやっと訪問できました。雪友のX3028さんにも1枚頂いたので、娘も同行です。感謝です!!
午前は高天ヶ原からスタートしタンネの森オコジョ、一の瀬ファミリー、山の神、焼額山、一の瀬ダイヤモンドとまわり、高天ヶ原のホテル銀嶺さんで「メガ唐揚げ定食」をいただきました。


ほぼ1年振りの志賀高原。今回も駐車場⇔ゲレンデが極近の高天ヶ原からのスタートです。 リフト運行前には1番で並んでいたのですが、娘がビン付けしている間に突然運行開始となり、4番機に落ちました(苦笑)降車後娘を置き去りにして必死で杖漕ぎし、ファーストトラックゲット(苦笑) レーサーがポールを担ぎ上げていたので、占有前にと思い、NHKバーンを1番滑走。その後予想通りポール占有になりました。上林で7度、丸池で6度の気温表示で、どうも氷点下まで下がらなかったようですorz朝からザクザクのザラメバーンですが、板はよく走り、この滑走で74.5km/hを記録していました。

拍手[0回]

昨年高鷲SPで滑った時に対面に見えていた鷲ケ岳。今回チャンスがあって滑走できました!時期的に遅くなってしまったので、山頂部に架かるクワッドの営業が終わってしまっていて、全コースの滑走はできませんでしたが、下部のコースは1コースを除き滑走できました。大分薄くなった部分もあったので、今月末には厳しいコースも出てくるかも知れません。 午後の訪問だったので、雪質はすっかりザラメ化していましたが、滑走性の良いザラメで、中斜面が主体でしたので、大荒れにはなっておらず、快適な滑走が楽しめました。


鷲ケ岳初訪問の初滑走はレインボー第1クワッド1000m沿いのノースバーンコースから。 ザクザクの緩んだ乾いた感じのザラメでそこそこの滑走感。決して悪くはありません。砂漠のような感じではありませんでした。日影の部分はピステン模様の残ったハードバーンのままでした。 スペックは全長1100m/最大30度/平均19度で「上初級」という表示です。

拍手[1回]

段々畑のスキー場という噂を確認にいってきました。 確かにゴルフ場のコ-スを利用しているので、段々畑状ではありましたが、逆にそれが斜度変化を付けていて、私なりに楽しめました。よませ温泉⇒高井富士の連絡コースもゴルフ場内利用ですが、それは極一部のコースであって、ゴルフ場全体を使ったSWP白鳥は面白かったですw 所々融雪して、カート道やティーグランドやグリーンや池がチラっと見え、グリーンシーズンも近い事をうかがわせていました。


スノーウェーブパーク白鳥高原の初来場、初滑走です。 1本目は一番左外側の境界線とおもわれるコース取りで。もう少し外側へ行けそうな気もしましたが、戻れなくなると困るので自重しておきましたw

拍手[0回]

いつもお世話になっているスキー場情報局様から頂いた支援券での初訪問です。 美濃エリアでも一箇所だけ離れたスキー場のような感じですが、大きなスキー場で、コース幅が広く、長く、クワッドが4本もあって機動力抜群。その上絶景も楽しめる素晴らしいスキー場でした。 コース名の付け方も合理的で、斜度の難易度によってα、β、γに距離の数字を組み合わせたコース名で、普通のスキー場のような地名や訳の判らない英語ではありませんw滑る前から足への負荷が想像できるので、初訪問としてはありがたかったです。特にγクラスともなると、最上級というイメージでした。◆◆のダブルブラックダイヤモンド級でした。


今朝は一時的な冬型の強まりで山頂リフト降り場で-10度を表示していました。その為か?早くもDRIFTのバッテリーが尽きてしまい、久々の手持ち滑走となりました。途中でβ90に入って(1:25~2:17辺りか?)若干ショートカットしていますが、α500を山頂から山麓まで。硬いバーンで、何もしなくても加速していく高速バーンなので、所々ゲレンデの真ん中に設置されているスノーマシンがプレッシャーになります。約5000mを5分以内で滑っているので、平均速度は60km/h程度でしょうか。GPSでの最高速は75.2km/hを記録していました。この時期としては最高のコンディションでした! α500は全長5000m最大15度平均8度です。 β90は全長900m最大24度平均14度です。

拍手[1回]

赤倉温泉の雪質が余りにも余りにもだったので、全く期待せずの訪問でしたが、これが雲泥の差、天と地ほどの違い、ビックリ仰天な雪質で、この時期なりの荒れ方と柔らかさでしたが、非常に滑走性が良く、思わずガッツリ滑ってしまいました。 ここ数年で、廃コースや廃止リフト線下を利用して、プチパウダーランやプチツリーランに力を注いでいる斑尾高原ですが、その中のいくつかのコースの滑走もできました。勿論この時期ですから、パウダーなどありませんでしたが、雰囲気は味わえました。一部湿雪の重い「バウダー」はありましたが(苦笑)ここはハイシーズンに来て見たいですね~。

TV報道等で有名になった斑尾高原スキー場内のレストランハイジの地下(1F)にある個室内の風景ですw男女1室ずつあるようです。今回はただ入っただけですが、本当に用事で入った場合は落ち着いて事を果たせるのでしょうか?www床の塗装の剥げ具合からすると、結構な利用率があるようですね~。


チャンピオンコースの左側とカービングの右側に挟まれたエリアがRIVERLINEです。全長700mなので結構な滑り応えがあります。基本的に片斜面なので斜面選択が難しいですが、奥地にノートラックの「バウダー」がありましたw

拍手[2回]

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
080320~の乗車回数
同一IP連続・管理人不加算設定
フリーエリア
080418設置
プロフィール
HN:
信州有賀峠
性別:
男性
職業:
スキー場メグラー
趣味:
11/12は静止画しか無いスキー場の動画化を目指します!
最新コメント
[07/16 Jamiejax]
[06/02 SamuelDully]
[05/30 Jasontax]
[05/28 Herbertgep]
[05/27 KermitAcili]
[05/25 Richardtweta]
[05/13 JosephroX]
[05/13 Josephicowl]
[05/12 GabrielNup]
[05/07 JosephRoG]
[04/30 DennisTak]
[04/19 Charlesitelm]
[04/01 信州有賀峠]
[03/31 にわっち]
[03/31 にわっち]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード