夏のカスタムフェアで頂いたプレオープン限定の支援券があったので、ご近所さんと半日出かけて来ました。ご近所さんは大雪渓には毎年行っていますが、ゲレンデは30年振りくらいかも?との事でした。
ダウンヒルC下部(通称やまもと)は斜度があってフラットでコース幅もあるので安心して飛ばせるバーンなので最高速にチャレンジしてみましたが、67.5km/hと平凡な速度しか出ていなかったようです。
ダウンヒルC下部(通称やまもと)は斜度があってフラットでコース幅もあるので安心して飛ばせるバーンなので最高速にチャレンジしてみましたが、67.5km/hと平凡な速度しか出ていなかったようです。
PR
今年は順調に降雪作業ができたようで、予定通りのオープンとなりました。気温の低下具合も良かったようで、メインコース下部はほぼ全幅にわたり滑走可能でした。年によっては紐ゲレンデの事もあるので今年は快挙です!後はゴンドラ山頂からの滑走がいつになるか楽しみです。
やっと我が家の新年がやってきました! 国際クオリティ通り、予定時間から大幅に遅れてのオープン時間でしたが、13/14シーズンも開幕1番機乗車、ファーストトラック奪取ができました(笑) 雪質もギュッギュッと鳴く締まった圧雪粉雪でやや硬めの私好みの雪でした。 今季は降雪開始時期が例年より早かったので、メインコースのほぼ全幅滑走可能で、物凄い幅広バーンでした。
やっと我が家の新年がやってきました! 国際クオリティ通り、予定時間から大幅に遅れてのオープン時間でしたが、13/14シーズンも開幕1番機乗車、ファーストトラック奪取ができました(笑) 雪質もギュッギュッと鳴く締まった圧雪粉雪でやや硬めの私好みの雪でした。 今季は降雪開始時期が例年より早かったので、メインコースのほぼ全幅滑走可能で、物凄い幅広バーンでした。
白樺高原国際を後にして、リフト券が共通で滑れるしらかば2in1に移動しました。
アライアンスで購入した場合は、チケセンで移動する旨伝えるとズン券を返してくれますので、再回収に戻らなくても済みます。
打ち合わせ無しのぶっつけ本番の追走です。ショートスキーの動きは複雑で初めてなので何処まで近づいて良いのか判らなかったのすが何とか撮影できました。
アライアンスで購入した場合は、チケセンで移動する旨伝えるとズン券を返してくれますので、再回収に戻らなくても済みます。
打ち合わせ無しのぶっつけ本番の追走です。ショートスキーの動きは複雑で初めてなので何処まで近づいて良いのか判らなかったのすが何とか撮影できました。
本日オープンの(シーズン券保有の)ピラタスで滑って来ました。
もう少し滑りたい気持ちはあったのですが、余りの寒さに数本で撤退してしまいました(苦笑)
4000m滑るのも、極寒に耐えるのも、まだ体が慣れていません。
クワッド山頂駅の温度計が-8度を指していて気温が上がりそうな気配が無いので、寒さに耐え切れずこれで撤収かな~と思いつつ滑り出したら、0:27~ボーダー同士の衝突を目撃してしまいました。幸い緩斜面で低速でしたので、大丈夫だとは思いますが、滑っているときは後ろが見えません。後ろを滑る人が前を滑る人の安全を守るのが基本だと思います。前の人に接近し過ぎない、横の人とも間隔を取る、それが出来ない状況なら減速する、が基本だと思います。お互い気をつけてスノーライフを楽しみたいものです。
もう少し滑りたい気持ちはあったのですが、余りの寒さに数本で撤退してしまいました(苦笑)
4000m滑るのも、極寒に耐えるのも、まだ体が慣れていません。
クワッド山頂駅の温度計が-8度を指していて気温が上がりそうな気配が無いので、寒さに耐え切れずこれで撤収かな~と思いつつ滑り出したら、0:27~ボーダー同士の衝突を目撃してしまいました。幸い緩斜面で低速でしたので、大丈夫だとは思いますが、滑っているときは後ろが見えません。後ろを滑る人が前を滑る人の安全を守るのが基本だと思います。前の人に接近し過ぎない、横の人とも間隔を取る、それが出来ない状況なら減速する、が基本だと思います。お互い気をつけてスノーライフを楽しみたいものです。
こちらも12/7のオープン予定が延期となっていましたが、エコーバレーと同日の12/12にオープンしました。オープンしたゲレンデはクワッドを使って滑るロマンチックコース+ファンタジーコースで、全長1600mもあります。今年は12/20までが初滑り間と長い間@2000で滑れるようです。目下白樺湖/蓼科エリアでは最長滑走距離です。(明日12/14ピラタスがロープウェイ開放で4000m滑れるようになりますが・・・) 吹雪模様の平日とあって朝一の滑走者は両手で足りるほど、11時前の撤収時でも+片足位の来場者しか居らずちょっと寂しい感じでしたが、明日以降は賑わうことでしょう。
リフトで同乗した方にお話を聞くと、何と86歳の現役レーサーさんでした。板は170cmのジュニア用GS板を履いているとの事。シニアのレースにワンピース着用で出場しているという脅威の方でした!! 私も生涯現役で滑りたいものです。
リフトで同乗した方にお話を聞くと、何と86歳の現役レーサーさんでした。板は170cmのジュニア用GS板を履いているとの事。シニアのレースにワンピース着用で出場しているという脅威の方でした!! 私も生涯現役で滑りたいものです。
131207にオープン予定をしていたエコーバレーですが気温の低下が足りずに降雪できずオープン延期していましたが、本日めでたくオープンしました。昨季の12/13はエリア最速オープン(それでも数日延期)でしたが今季は車山/パノラマに続くブランシュとともに3番手に甘んじました(苦笑)
しかし延期したお詫びなのか?思わぬ自然降雪が15cmほど有り13/14シーズン3日目にしてドライパウダー滑走ができました!ラッキーw
皆さんの巻き上げるスプレーがいい感じなので、手持ちで後方撮影してみました。 こんなに良い雪ならなんちゃってツインチップのID-oneを持って来れば良かったと後悔しても遅かった~~~~orz
しかし延期したお詫びなのか?思わぬ自然降雪が15cmほど有り13/14シーズン3日目にしてドライパウダー滑走ができました!ラッキーw
皆さんの巻き上げるスプレーがいい感じなので、手持ちで後方撮影してみました。 こんなに良い雪ならなんちゃってツインチップのID-oneを持って来れば良かったと後悔しても遅かった~~~~orz
天然雪100%、目下115cmと本州最大積雪量を誇る栂池高原です。
土曜日に久々の降雪が有り週末はかなり賑わったようです。スノーナビの画像で見ても栂の森は全面滑走跡が付いていて、ノートラックの新雪は望めないとは思っていましたが、現地は完膚なきまでに踏まれつくされていました。圧雪バーンも今季一番の冷え込みのせいなのか?非常に硬いバーンになっていて、栂の森ではピステンの繋ぎ目が盛り上がっていたりして、快適さはありませんでした。しかし天然雪100%のゲレンデだけあって、視界に入る風景は一面真っ白。冬を実感できる滑りが出来ました。
出発までマイア?小海?栂池?と行き先が決まっていませんでしたが、柔らかい所で滑りたいというリクエストが出たので、栂池に決定しました。移動時間が他の2箇所より余分にかかり滑り出しはかなり遅くなってしまいました。 1本目は暖機運転でハンの木の緩斜面へ。天然雪100%のゲレンデで積雪量も100cmオーバーで本州で一番の積雪との情報でしたが、滑り出してみると人工雪のように硬くて驚きました。昨日の人工雪100%の車山が柔らかかっただけに、天然物で硬いのはちょっとショックでしたorz ボトム近くまで滑ってくるとスノーナビのレポータさんが居たので、合言葉の「いつも見てます」を発しておきましたが、掲載には至りませんでしたw
131209スノーナビの栂池高原
土曜日に久々の降雪が有り週末はかなり賑わったようです。スノーナビの画像で見ても栂の森は全面滑走跡が付いていて、ノートラックの新雪は望めないとは思っていましたが、現地は完膚なきまでに踏まれつくされていました。圧雪バーンも今季一番の冷え込みのせいなのか?非常に硬いバーンになっていて、栂の森ではピステンの繋ぎ目が盛り上がっていたりして、快適さはありませんでした。しかし天然雪100%のゲレンデだけあって、視界に入る風景は一面真っ白。冬を実感できる滑りが出来ました。
出発までマイア?小海?栂池?と行き先が決まっていませんでしたが、柔らかい所で滑りたいというリクエストが出たので、栂池に決定しました。移動時間が他の2箇所より余分にかかり滑り出しはかなり遅くなってしまいました。 1本目は暖機運転でハンの木の緩斜面へ。天然雪100%のゲレンデで積雪量も100cmオーバーで本州で一番の積雪との情報でしたが、滑り出してみると人工雪のように硬くて驚きました。昨日の人工雪100%の車山が柔らかかっただけに、天然物で硬いのはちょっとショックでしたorz ボトム近くまで滑ってくるとスノーナビのレポータさんが居たので、合言葉の「いつも見てます」を発しておきましたが、掲載には至りませんでしたw
131209スノーナビの栂池高原
今シーズンは順調な冷え込みで準備万端!と思い込んでいましたが、エコーバレーとブランシュたかやまが早々に12/7のオープンを断念してしまいました。そんな中予定通り12/7にオープンしたのが富士見パノラマと車山高原です。今季もピラタスのシーズン券を早割り購入したので、早速アライアンス制度を使って車山でシーズンインしてきました。
2013/14シーズンインの1本目です。 硬いバーンを予想していましたが、表面に薄っすらと新雪が乗っていて硬過ぎず、柔らか過ぎず丁度良い感じのバーンに仕上がっていました。ただ雪の厚さはそれほど厚くないようで地形の起伏がわかります。
2013/14シーズンインの1本目です。 硬いバーンを予想していましたが、表面に薄っすらと新雪が乗っていて硬過ぎず、柔らか過ぎず丁度良い感じのバーンに仕上がっていました。ただ雪の厚さはそれほど厚くないようで地形の起伏がわかります。
(一財)長野県果樹研究会のリンゴ委員会で召集がかかったので、遠路遥々参加してきました。冬には再三行っている北信地域ですが、雪が無いと遠く感じます(苦笑)
摘果デーの作業の様子です。4/22の凍霜害の影響で試験場でも中心花が無かったり変形したりしたものもありましたが、結実数はそこそこあって、選択の余地は十分あります。 手で摘果する方、鋏を使って摘果する方の手元を撮影してみました。モデルさんはリンゴ委員/青年部員ですので、迷い無く不要な果実を素早く摘果していきます!
摘果デーの作業の様子です。4/22の凍霜害の影響で試験場でも中心花が無かったり変形したりしたものもありましたが、結実数はそこそこあって、選択の余地は十分あります。 手で摘果する方、鋏を使って摘果する方の手元を撮影してみました。モデルさんはリンゴ委員/青年部員ですので、迷い無く不要な果実を素早く摘果していきます!
岡谷市川岸にある鶴峰公園のつつじです。東日本最大級といわれる30種30000株が植えられているそうです。一部先行して開花した花には若干の落花が見られましたが、丁度満開、花盛りといった感じでした。平日にもかかわらず大勢の見物客が訪れていました。駐車場は昼間は無料のようです。(前日につつじ祭り期間が終了したので無料になったようです)
岡谷市川岸にある鶴峰公園のつつじです。東日本最大級といわれる30種30000株が植えられているそうです。一部先行して開花した花には若干の落花が見られましたが、丁度満開、花盛りといった感じでした。平日にもかかわらず大勢の見物客が訪れていました。駐車場は昼間は無料のようです。
岡谷市川岸にある鶴峰公園のつつじです。東日本最大級といわれる30種30000株が植えられているそうです。一部先行して開花した花には若干の落花が見られましたが、丁度満開、花盛りといった感じでした。平日にもかかわらず大勢の見物客が訪れていました。駐車場は昼間は無料のようです。
- HOME -